銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)の通常オーベルシュタインを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガのオーベルシュタイン編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入り対戦SIM向け編成
| 指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
私服ミッターマイヤー | 【役割】アタッカー 【追憶】盟友 【旗艦】ブリュンヒルト ・自身と最前列の機動力をバフできる砲撃アタッカー ・機動力が重要な対戦SIMや会戦で強力 ・私服ロイエンタールと性能も属性も相性バツグン |
ラインハルト | 【役割】アタッカー 【追憶】盟友 【旗艦】ブリュンヒルト ・属性問わず高い火力を誇る砲撃アタッカー ・味方全体の火力もバフできる |
オーベルシュタイン | 【役割】サポーター 【追憶】大神オーディンの恩寵あらんことを 【旗艦】パラミデュース ・空戦アタッカーの火力を下げつつかばうを付与できる |
ロイエンタール | 【役割】サポーター 【追憶】大神オーディンの恩寵あらんことを 【旗艦】 パラミデュース ・味方全体へ砲撃力と機動力バフを付与できる ・砲撃編成なら最強格のサポーター |
私服ロイエンタール | 【役割】ディフェンダー 【追憶】ぼくが守ってさしあげます 【旗艦】パラミデュース ・空戦防御が高いディフェンダー ・味方全体の機動力をバフできる ・ミッターマイヤーと相性◎ |
相手空戦アタッカーの火力を下げられる
オーベルシュタインは、相手のアタッカーの火力を大幅に下げることができます。星域やSIMなど場面を問わず活躍でき、特にvs空戦編成で真価を発揮します。
機動力バフと一緒に編成したい
オーベルシュタインはデバフを付与できるサポーターとなっているので、相手よりも先に動きたい指揮官になります。アタッカーで私服ミッターマイヤー&ロイエンタールコンビで機動力を底上げしてあげるのがおすすめです。
微課金向けおすすめ編成
| 指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
オーベルシュタイン | 【役割】アタッカー 【追憶】盟友 【旗艦】ブリュンヒルト ・敵の後衛から狙う砲撃アタッカー ・敵に範囲かばう持ちのディフェンダーがいなければ超強力 |
オーベルシュタイン | 【役割】サポーター 【追憶】大神オーディンの恩寵あらんことを 【旗艦】 パラミデュース ・空戦アタッカーの火力を下げられる ・範囲かばうも付与可能 |
シューマッハ | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】ケーニヒス・ティーゲル ・味方へのデバフを解除できる ・敵にヤン・ウェンリーがいなければ入れ替えてok |
ランズベルク | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】ケーニヒス・ティーゲル ・砲撃パーティの優秀な火力サポーター ・味方アタッカーの砲撃火力を大幅アップ |
ファーレンハイト | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】パラミデュース ・高い空戦防御を誇るディフェンダー |
空戦編成を狙って攻撃したい
オーベルシュタインは空戦アタッカーの攻撃力をデバフしたり、空戦防御を上げられるので、空戦編成を狙って攻撃を仕掛けましょう。SIMで使用する場合はシューマッハを編成して相手のデバフ対策をし、星域で使用する場合はマリネスクなどの火力サポーターに変更してあげるのがおすすめです。
パーティの使い方
vs空戦アタッカーで大活躍
オーベルシュタインは相手空戦アタッカーの空戦力を大幅に下げることが可能なため、対戦SIMや星域で空戦タイプの編成相手に大活躍する性能となっています。
オーベルシュタインのスキル
| アクティブスキル (Lv.1) | 最も空戦力の高い相手戦隊に空戦力-60.00%ダウン(3ターン)を付与 その後、砲撃力70%のダメージを与える 発動ターン:1,4,7,10 |
機動力バフが強力な砲撃編成と相性◎
砲撃タイプはミッターマイヤーやロイエンタールがいるので、機動力と砲撃力バフを活かした対戦SIM編成を組みやすく、オーベルシュタインとも相性がよくなっています。相手にデバフ付与指揮官がいるならヒルダを、デバフ指揮官がいなければオーベルシュタインを編成すると活躍できます。
理想の編成例
ミッターマイヤー | 砲撃アタッカー | オーベルシュタイン |
火力サポーター | ロイエンタール |
パーティの注意点
空戦アタッカー相手に戦いたい
オーベルシュタインは空戦力デバフや空戦防御アップを得意としています。砲撃アタッカー相手では編成している意味がなくなってしまうので、対戦SIMや星域では空戦タイプを選んで挑みましょう。
オーベルシュタインのスキル
| アクティブスキル (Lv.1) | 最も空戦力の高い相手戦隊に空戦力-60.00%ダウン(3ターン)を付与 その後、砲撃力70%のダメージを与える 発動ターン:1,4,7,10 |
| パッシブスキル (Lv.1) | 最前列の味方戦隊に かばう(範囲スキル攻撃:10ターン)を 付与し、さらに空戦防御が8%アップ (10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
| | |
| | |
| | |
| | - |
ランキング情報
| | |
| | |
指揮官情報
アタッカー | ディフェンダー | サポーター | ヒーラー | ||||||||
勇将 | 猛将 | 智将 | |||||||||
私服ミッターマイヤー
アタッカー
ディフェンダー
サポーター
ヒーラー
勇将
猛将
智将
ログインするともっとみられますコメントできます