銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のイベント配布エリザベートを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガの星3エリザベート編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入り対戦SIM用編成
指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】マウリヤ ・アタッカー枠の入れ替え候補 ・空戦防御の低い相手を狙える |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】リオ・グランデ ・敵部隊の空戦防御を下げることが可能 ・アタッカー2名編成で超強力 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・通常攻撃の攻撃先を空戦防御の低い敵に変更する ・後衛全体の空戦力バフがアタッカー2名編成と相性が良い |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・味方全体の砲撃防御をバフするサポーター ・範囲かばうを付与できる |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】ぼくが守ってさしあげます 【旗艦】ジャガンナータ ・砲撃タイプ主体の相手に強力なディフェンダー ・1ターン目のみ硬い指揮官のため、恒常ヤンとの相性は悪い |
空戦編成に混ぜて使用したい
エリザベート自身は砲戦タイプですが、スキルが味方全体の砲撃防御アップとなっているので、砲撃編成と戦うことが多い空戦編成に混ぜると活躍しやすいです。ただし、対戦SIMなどの対人戦では、砲戦と空戦が混じっていることが多いので、どんな編成に混ぜても活躍できます。
賊軍拠点やSIMで範囲かばうが輝く
エリザベートはディフェンダーに範囲かばうを付与できます。賊軍拠点や対戦SIMではかばう持ちの指揮官が重宝されるので、エリザベートを編成する場合は賊軍拠点などを攻略して範囲かばうを活かしましょう。
微課金向けvs砲撃編成
指揮官 | 役割 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】パトロクロス ・後に列を狙えるアタッカー ・自由同盟軍で固めたい |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・アタッカー1名の火力を大幅にバフできる ・アタッカーのデバフを解除可能 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・味方全体の砲撃防御をバフするサポーター ・範囲かばうを付与できる |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】不敗の魔術師 【旗艦】トリグラフ ・敵後衛の1ターン目の動きを封じるデバッファー ・空戦防御も大幅にダウンさせてパーティの火力アップ |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】ぼくが守ってさしあげます 【旗艦】トリグラフ ・砲撃タイプ主体の相手に強力なディフェンダー ・智将からの被ダメを軽減できる |
賊軍拠点で使用したい
エリザベートは範囲かばうを所持しているので、賊軍拠点で大活躍します。後列から狙えるアタッカーや、賊軍拠点特化のパトリチェフなどを編成して星域で使用するのがおすすめです。
パーティの使い方
vs砲撃編成で活躍
エリザベートは、アクティブスキルで味方全体の砲撃防御アップできます。パッシブスキルでも砲撃防御をバフできるため、砲撃編成と戦う際に採用しましょう。
おすすめの編成例
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
範囲かばうが輝く相手に対して活躍
範囲かばうの欲しい賊軍拠点戦や対戦SIMでは、耐久サポーター枠として活躍できます。他に範囲かばうを付与できるサポーターが揃っていない場合には、特に強力な指揮官となっています。
範囲かばうを付与できるサポーター
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パーティの注意点
範囲かばうを活かす必要がある
アクティブスキルやパッシブスキルにおける砲撃防御バフ量は控えめになっており、範囲かばうを活かせないと活躍が難しいです。範囲かばうの必要がない演習部隊戦では、採用の優先度は下がる点に注意しましょう。
エリザベートのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 味方部隊の砲撃防御が20%アップ(3ターン) 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル (Lv.1) | 最も砲撃防御の高い味方戦隊にかばう(範囲スキル攻撃:10ターン)を付与し、さらに砲撃防御が8%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
空戦タイプ主体には何もできない
スキルはどちらも砲撃防御アップに特化しているため、空戦アタッカー入りの相手には活躍が難しいです。空戦主体の相手に範囲かばうを付与したい場合、エヴァやフェルナーを採用しましょう。
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます