銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のサビーネを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガのサビーネ編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入り汎用おすすめ編成
指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】パトロクロス ・最前列に大ダメージを与えられる ・味方が撤退する度に火力が上昇 ・最前列に戦線復帰も付与できる |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・空戦アタッカーの空戦力をバフできる ・空戦防御の低い相手の空戦防御をダウンさせることも可能 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】不敗の魔術師 【旗艦】トリグラフ ・火力も出せる空戦サポーター ・空戦力と機動力をバフできる ・アタッカー2体編成やラーケンと相性◎ |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】ぼくが守ってさしあげます 【旗艦】トリグラフ ・火力を出せるディフェンダー ・ダメージを受けるたびに砲撃防御が上昇 |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】ぼくが守ってさしあげます 【旗艦】トリグラフ ・2列目に被ダメージダウンを付与できる ・さらに2列目に味方が撤退する度に砲撃防御UP効果を付与 ・1周年ヤンの戦線復帰と相性◎ |
ディフェンダーを2枚採用したい
サビーネは、味方の2列目に被ダメダウンや味方が撤退する度に砲撃防御UPする効果を付与できます。2列目にサポーターを配置するよりもディフェンダーを置いたほうがスキル効果の恩恵が大きいので、なるべくディフェンダーは2枚採用しましょう。
1周年ヤンとシナジーが高い
サビーネは味方が撤退する度に砲撃防御がUPする効果を付与するので、同じく味方が撤退する度に火力が上昇する1周年ヤンと相性がよくなっています。1周年ヤンに戦線復帰を付与してもらえるので、サビーネや1周年ヤンの特徴である「味方撤退が前提のスキル」を活かしやすくなっています。
微課金向けおすすめ編成
指揮官 | 役割 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】マウリヤ ・賊軍拠点で最前列の敵に大ダメージを与える ・サビーネと同じ智将属性 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】不敗の魔術師 【旗艦】トリグラフ ・敵後衛の1ターン目の動きを封じるデバッファー ・空戦防御も大幅にダウンさせてパーティの火力アップ |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・空戦アタッカーの火力を大幅アップ ・バフした味方のデバフを解除できる |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】ジャガンナータ ・ 高い砲撃防御を誇るディフェンダー ・範囲かばうを所持しており、賊軍拠点で強力 |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】ジャガンナータ ・2列目に被ダメージダウンを付与できる ・さらに2列目に味方が撤退する度に砲撃防御UP効果を付与 ・範囲かばうを所持しており、賊軍拠点で強力 |
星域特攻と組ませる
サビーネは範囲かばう持ちで賊軍拠点で活躍できるので、賊軍拠点に大ダメージを与えられる指揮官と一緒に編成してあげましょう。属性的にもパトリチェフと相性がよく、猛将属性の砲撃タイプを狙うことで有利に戦えるようになります。
パーティの使い方
砲撃編成を狙うと真価を発揮
サビーネは砲撃防御を強化できるので、星域などのこちらが有利な相手を選べるコンテンツで強力です。さらに範囲かばうも所持しているので、賊軍拠点でも活躍が見込めます。
2列目にディフェンダーを配置したい
サビーネのスキルは主に2列目にバフを付与します。被ダメ軽減や味方が撤退する度に砲撃防御がUPする効果を付与するので、2列目にサポーターを配置するよりも、ディフェンダーを配置したほうがスキルの恩恵が非常に大きくなります。
サビーネのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 味方部隊の前から二列目の戦隊に被ダメージ19.2%ダウン(1回:3ターン)を付与し、さらに自戦隊にかばう(範囲スキル攻撃:3ターン)を付与 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル (Lv.1) | 味方部隊の前から二列目の戦隊に「味方戦隊が撤退する度に、自戦隊の砲撃防御が9.6%アップ(10ターン)する状態(10ターン)」を付与 発動ターン:戦闘開始時 |
パーティの注意点
火力不足に注意
サビーネの特徴を活かすためにディフェンダーを2枚配置すると、サポーターやアタッカー枠が1枚潰れてしまうので、火力不足になってしまいがちです。ディフェンダーながらも反撃で火力を出せるラーケンを採用するか、アタッカーで火力もバフできる限定ヤンなどを採用して火力不足を補いましょう。
おすすめ編成例
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます