銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のカスパー・リンツ(薔薇の騎士副連隊長)の評価を紹介。スキルやステータス、属性やロールも紹介しています。
リンツの評価
![]() | 二つ名 |
薔薇の騎士副連隊長 | |
リセマラランク | |
- ▶ リセマラランキング | |
最強ランク | |
![]() |
特徴
レアリティ | 属性 | 配置 |
![]() | ![]() | ![]() |
ロール | タイプ | 軍勢 |
![]() | ![]() | 同盟 |
空戦防御の低い相手を狙う空戦アタッカー
リンツは、アクティブスキルで空戦防御の低い相手を狙うことができる空戦アタッカーです。最前列のディフェンダー以外を狙いたい要塞攻略を中心に、幅広いコンテンツで扱いやすい点が魅力です。
占領値が高く賊軍拠点でも活躍
占領値の最大320は全指揮官トップクラスとなっており、賊軍拠点の敵部隊を倒した後の占領部隊でも活躍します。量産艦艇には、強襲揚陸艦を装備するようにしましょう。
単体かばう持ちは苦手
アクティブスキルは、空戦防御の低い相手を狙うことで真価を発揮するため、単体かばう持ちで対策されてしまうとダメージが一気に落ちてしまいます。対戦SIMなどで使用する場合、単体かばう持ちの相手は避けて戦うのがおすすめです。
リンツのおすすめ編成
vs要塞攻略編成
アタッカー | サポーター | サポーター | サポーター | ディフェンダー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
空戦防御が低い相手を狙えるリンツと、攻撃先を変更できるアッテンボローが要塞戦で非常に強力です。ヤンとシトレで火力面をさらにバフして戦う編成です。
vs賊軍拠点編成
アタッカー | ディフェンダー | ディフェンダー | ディフェンダー | ディフェンダー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
賊軍拠点で相手主力部隊を倒した後の占領用パーティです。量産艦艇には、強襲揚陸艦を装備するようにしましょう。
リンツのおすすめ旗艦・追憶
おすすめの旗艦
![]() | ・空戦アタッカーに最適な旗艦 ・前二列を攻撃できる点も優秀 |
---|---|
![]() | ・空戦防御を下げることができる旗艦 ・アタッカー2名編成の場合に、機動力が高い方へ装備するのがおすすめ |
![]() | ・自身の空戦力をバフできる旗艦 ・4ターン目以降の火力が欲しい際におすすめ |
空戦アタッカーには、スキルで空戦ダメージを与える旗艦がおすすめです。アタッカー1名編成、もしくは2名編成の後から動くアタッカーにはマウリヤ、2名編成の先に動くアタッカーにはリオ・グランデがおすすめの旗艦となっています。
おすすめの追憶
![]() | ・空戦力をバフできる扱いやすい追憶 ・序盤から火力を出したい場合におすすめ |
---|---|
![]() | ・敵戦隊が撤退すると空戦力をバフできる追憶 ・中盤以降に火力を出したい場合におすすめ |
![]() | ・空戦力をバフできる扱いやすい星2追憶 ・星3追憶が余ってない場合の代用として採用候補 |
空戦アタッカーには、空戦力をバフするスキルを持つ追憶がおすすめです。また、課金でのみ入手できる帰還兵歓迎の記念パーティなどを所持していれば、それらを装備するのも強力です。
リンツのスキル
アクティブスキル
初期効果 |
最も空戦防御の低い相手戦隊に空戦力140%のダメージ 発動ターン:1,4,7,10 |
最大効果 |
最も空戦防御の低い相手戦隊に空戦力212%のダメージ 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル
初期効果 |
自身の空戦力が12.8%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
最大効果 |
自身の空戦力が20%アップ(10ターン) 発動ターン:戦闘開始時 |
内政スキル
初期効果 |
標準戦艦生産時に必要な資源を1.8%低下 |
最大効果 |
標準戦艦生産時に必要な資源を3.6%低下 |
リンツのステータス
初期 | 最大 | 順位(最大) | |
耐久力 | 43 | 430 | 111位 / 121人中 |
砲撃力 | 72 | 720 | 43位 / 121人中 |
対砲撃 | 44 | 440 | 106位 / 121人中 |
空戦力 | 133 | 1330 | 9位 / 121人中 |
対空戦 | 56 | 560 | 71位 / 121人中 |
機動力 | 125 | 250 | 94位 / 121人中 |
統率力 | 270 | 2700 | 41位 / 121人中 |
占領値 | 80 | 320 | 4位 / 121人中 |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます