銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)の水着シェーンコップを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガの水着シェーンコップ編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入りSIM用おすすめ編成
指揮官 | 役割/装備/入れ替え候補 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】マウリヤ ・最前列と最後列の機関を停止できる空戦アタッカー ・敵を妨害しながらも空戦力強化と2回攻撃で火力を出せる |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】マウリヤ ・かばうを解除可能 ・同盟軍では貴重な単体かばう持ち ・限定フィッシャーと合わせてかばうを2種類解除できる |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】不敗の魔術師 【旗艦】トリグラフ ・全体攻撃で安定した火力を出せる ・火災、誘爆、機関停止を無効化できる ・スキル進化すると味方全体の空戦力もバフできる |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】不敗の魔術師 【旗艦】トリグラフ ・味方の攻撃対象を相手部隊の最後列に変更できる ・相手後衛の砲撃力と空戦防御を下げられる ・味方全体の空戦力バフも可能 |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】イゼルローン要塞 【旗艦】ジャガンナータ ・高い砲撃防御を誇るディフェンダー ・相手最前列のかばうスキルを1つ解除する |
かばうを2種類解除可能
水着シェーンコップは、アクティブスキルで相手の最前列のかばうを解除できます。同じ効果を持った限定フィッシャーと組み合わせることで2種類のかばうを解除でき、後衛を守られがちな対戦SIMで重宝されます。
範囲攻撃か攻撃対象変更と組ませたい
かばう効果を解除できるので、範囲攻撃が活きやすくなります。特に全体攻撃や後列を狙えるアタッカーと相性がよく、水着ジェシカなどの攻撃対象を後列に変更する指揮官とも組ませることで、相手パーティを崩しやすくなります。
微課金向けのvs砲撃編成
指揮官 | 役割 |
![]() | 【役割】アタッカー 【追憶】エル・ファシルの英雄 【旗艦】マウリヤ ・最前列から攻撃できる ・かばうを解除可能 ・同盟軍では貴重な単体かばう持ち |
![]() | 【役割】ヒーラー 【追憶】遠き日 【旗艦】ヒューベリオン ・ 前二列に回復とシールド付与が可能なヒーラー ・イベントで完凸(Lv.50)まで育成できる点が魅力 |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・味方全体の空戦力を大幅アップ ・1ターンのみだが、味方の攻撃先を空戦防御の低い相手に変更できる |
![]() | 【役割】サポーター 【追憶】プロージット! 【旗艦】トリグラフ ・空戦アタッカーの火力を大幅アップ ・バフした味方のデバフを解除できる |
![]() | 【役割】ディフェンダー 【追憶】ぼくが守ってさしあげます 【旗艦】トリグラフ ・敵が撤退する度に砲撃防御が上昇 ・範囲かばう持ち |
星域で猛将や砲撃タイプを狙って攻撃したい
水着シェーンコップは智将属性なので、猛将を選んで戦闘すると有利に戦うことができます。パッシブで敵が撤退するほど敵の砲撃力を下げることもできるので、砲撃タイプの敵とも相性がよくなっています。
攻撃対象を変更できる指揮官がいるとベスト
水着シェーンコップは前列に攻撃するので、星域のレベルが高くなるほど倒しきるのが難しくなります。いかに後衛アタッカーから崩せるかがカギとなるので、アッテンボローなどの攻撃対象を前列以外に変更できる指揮官と組ませてあげましょう。
パーティの使い方
対戦SIMなどのPvPで使用する
水着シェーンコップはかばうを解除できるため、後衛をかばうで守ることが多い対戦SIMなどの対人戦で活躍します。星域などでは最大の特徴であるかばう解除が腐ってしまうことが多いので、なるべく対人戦で使用してあげましょう。
水着シェーンコップのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 相手部隊最前列のかばう状態を1つ解除し、空戦力270%のダメージ ※付与順が最新のかばう状態から解除 発動ターン:1,4,7,10 |
後衛を攻撃してかばう解除を活かす
かばう解除で後衛を落としやすくなる性質を活かすために、全体攻撃や後衛攻撃、攻撃対象を変更できる指揮官と一緒に編成してあげましょう。限定キャゼルヌがスキル進化しているのであればキャゼルヌを、全体攻撃できる指揮官がいない場合は水着ジェシカで後衛を集中攻撃してあげるのがおすすめです。
おすすめの範囲攻撃指揮官
指揮官 | 特徴 |
![]() | ・空戦防御が1番低い敵に2回攻撃できる |
![]() | ・アクティブスキルで相手部隊全体に攻撃できる ・6凸していれば空戦編成で活躍可能に |
![]() | ・味方の攻撃対象を最後列に変更可能 |
![]() | ・通常攻撃の攻撃先を空戦防御の低い相手に変更する |
パーティの注意点
かばう解除1体だと防がれる可能性がある
現状かばう解除持ちは水着シェーンコップはと限定フィッシャーの2体しかいませんが、水着シェーンコップ1体だけの編成の場合はかばうを解除しきれない場合があるので注意しましょう。かばうを解除できなかった場合は、後衛を落としきれずにパーティの強みを活かせなくなり、負けてしまう可能性が高まります。
理想の編成例
![]() | ![]() | ![]() or 範囲アタッカー |
![]() (攻撃先変更指揮官) | ![]() |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます