銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)における艦隊レイドのおすすめ編成についてです。艦隊レイドでのおすすめの編成や攻略ポイントについて掲載しています。
艦隊レイドの概要

開催期間 | 8月20日(水)11:00~9月3日(水)4:59 |
3パーティ必要になる
1度出撃させた指揮官は、翌日になるまで再出撃できません。アタッカーを複数育成している場合には、同じ部隊で出撃させずに分散させるなどして、ダメージを出せるパーティを3つ用意しましょう。
艦隊レイドの攻略についてはこちら!
攻略ポイント
勇将属性の指揮官で固める

今回の敵部隊は智将属性中心の編成となっています。特にディフェンダーやアタッカーは勇将属性で固めたほうが火力を出せるので、限定ラインハルトやアンズバッハなどの火力を出せる指揮官で固めておきましょう。
勇将指揮官一覧
アタッカーとディフェンダーは砲撃を採用

敵部隊のサポーターはアタッカーの空戦力を強化しますが、敵全体の砲撃防御も下げます。圧倒的に砲撃アタッカーが有利になるので、勇将属性の砲撃アタッカーで固めてしまいましょう。また、相手のアタッカーは空戦タイプとなっているので、ディフェンダーも砲撃タイプがおすすめです。
おすすめアタッカー
おすすめディフェンダー
シールド特攻か集中がいると安定

敵部隊は全員毎ターン自戦隊にシールドを付与します。アンスバッハや限定キルヒアイスのようにシールド相手にダメージが増加するキャラを編成するか、水着ジェシカやアッテンボローのように攻撃対象を変更して一斉に攻撃できる指揮官を編成しておきましょう。
シールド特攻指揮官
攻撃対象変更指揮官
新追憶の装備もおすすめ

第3回艦隊レイドより、砲撃アタッカー向けの新追憶が報酬で実装されています。シールド持ちにダメージを与えられるようになる効果になっているので、コインを集めて交換して砲撃アタッカーに装備して火力を上げましょう。
あんたに見る目がなかったのさのスキルとステータス
おすすめの編成
おすすめ砲撃メイン編成
▼指揮官の役割と代替候補はこちら
おすすめ空戦メイン編成
▼指揮官の役割と代替候補はこちら
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
ランキング情報
指揮官情報
全指揮官一覧
ログインするともっとみられますコメントできます