銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)のウランフを採用したおすすめ編成についてです。ノイサガのウランフ編成の使い方や注意点についても掲載しています。
おすすめパーティ編成
限定入り賊軍拠点用おすすめ編成
アタッカー | アタッカー | サポーター |
![]() | ![]() | ![]() |
サポーター | ディフェンダー | |
![]() | ![]() |
微課金向けの賊軍拠点編成
アタッカー | ヒーラー | サポーター |
![]() | ![]() | ![]() |
サポーター | ディフェンダー | |
![]() | ![]() |
パーティの使い方
星域で使用するのがおすすめ
ウランフは、お互いに前の指揮官から倒し合う戦闘が得意なため、演習部隊や賊軍拠点などの星域攻略に向いています。有利な猛将属性/砲撃タイプの相手を狙いましょう。
恒常ヤンとも組み合わせたい
![]() |
ウランフは最前列の敵を狙うため、最前列の空戦防御を下げるデバフを付与する恒常ヤンとも相性が良いです。所持していれば優先して起用しましょう。
何度もシールドを貼れる
パッシブスキルのシールドは、何度も再発動する点が特徴です。ディフェンダーが長いターンの間、粘り強く戦える状況で活躍します。
ウランフのスキル
アクティブスキル (Lv.1) | 最前列の相手戦隊に空戦力270%のダメージを与え、さらに誘爆状態の場合、ダメージが135%アップ 発動ターン:1,4,7,10 |
パッシブスキル (Lv.1) | 味方部隊前二列に自戦隊の耐久力21%分のシールド(2ターン)を付与 発動ターン:1,3,6,9 |
パーティの注意点
誘爆を付与する手段が欲しい
ウランフは誘爆状態の相手に大ダメージを与えますが、自身で誘爆を付与する手段がありません。そのため、他の指揮官で誘爆を付与することがポイントとなっています。
誘爆を付与できる指揮官
![]() | ![]() | ![]() |
智将属性のディフェンダーが少ない
賊軍拠点戦では、アタッカーとディフェンダーの属性を合わせると攻略が楽になります。ただし、智将属性で砲撃防御の高いディフェンダーは少なく、編成の幅が狭い点がネックです。
おすすめの編成例①
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめの編成例②
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
その他のノイサガの攻略記事
ノイサガ攻略トップおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ランキング情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
指揮官情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます