FGOの第二十三節『夏のミラージュ』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、水着イベント2025の第二十三節『夏のミラージュ』を攻略する参考にどうぞ。
▶水着イベント2025の攻略まとめ夏のミラージュ 進行度1
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
選択肢で進行度2のバトル内容が変化
選択肢によってドロップは変化しないが、次のバトル内容が変化する。上を選択した方がHPが少ないので、こだわりがなければ上がおすすめ。
NPC水着ティアマトが倒れると敗北
NPC水着ティアマトスタメン固定で、水着ティアマトが倒れると敗北となるクエスト。マスタースキルは使用可能だが、NPC水着ティアマトのオーダーチェンジはできない。
| 対象サーヴァント |
|---|
水着ティアマト |
ブレイクか5T経過でクリア
ブレイクか、5ターン経過した時点でのクリアを確認した。火力に自信がある場合は速攻でブレイクする方がスムーズ。
チャージ攻撃はダメ後防御強化解除
ダメージ後効果だが、チャージ攻撃は防御強化解除が発動する。敵は全て全体攻撃でもあるため、チャージ攻撃後の被弾には注意したい。水着ティアマトの強化解除耐性アップを活用すれば対策できるので使用しておこう。
攻略におすすめのサーヴァント
夏のミラージュ 進行度2
選択肢上の敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
選択肢上はHPが少ない
選択肢で上を選ぶと編成が自由となり、HPも少なくなる。ドロップも変化しないので、特にこだわりがなければ上がおすすめ。
少しダメージを出しにくい
開始時効果で敵に宝具耐性アップ+防御力アップが付与されている。倍率はそこまで高くないが少しダメージを出しにくい。防御力無視やクリティカルも活用していけばダメージを出しやすい。
敵チャージ攻撃が非常に早い
敵はCT3と短く毎ターンチャージ2増加も持つ。2ターン目にチャージ攻撃が発動するので、1ターン撃破が難しい場合注意。全体無敵や回避で対策するのがおすすめ。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちらチャージ攻撃はダメ後防御強化解除
ダメージ後効果だが、チャージ攻撃は防御強化解除が発動する。敵は全て全体攻撃でもあるため、チャージ攻撃後の被弾には注意したい。水着ティアマトの強化解除耐性アップを活用すれば対策できるので使用しておこう。
選択肢下の敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
選択肢下はHPが多くなる
選択肢で下を選ぶとHPが多くなる。またNPC水着ティアマトスタメン固定で呼延灼編成不可となり、ティアマトは開始時NP80%チャージ+ガッツ1回が付与される。
| 対象サーヴァント |
|---|
水着ティアマト |
少しダメージを出しにくい
開始時効果で敵に宝具耐性アップ+防御力アップが付与されている。倍率はそこまで高くないが少しダメージを出しにくい。防御力無視やクリティカルも活用していけばダメージを出しやすい。
敵チャージ攻撃が非常に早い
敵はCT3と短く毎ターンチャージ2増加も持つ。2ターン目にチャージ攻撃が発動するので、1ターン撃破が難しい場合注意。全体無敵や回避で対策するのがおすすめ。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちらチャージ攻撃はダメ後防御強化解除
ダメージ後効果だが、チャージ攻撃は防御強化解除が発動する。敵は全て全体攻撃でもあるため、チャージ攻撃後の被弾には注意したい。水着ティアマトの強化解除耐性アップを活用すれば対策できるので使用しておこう。
攻略におすすめのサーヴァント
水着イベント2025の関連記事

水着サーヴァントの評価
イベント関連礼装・コマンドコード
| イベント報酬礼装 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
眠れる森の戦士 | 百の輝き | ||||
| 限定ガチャ礼装 | |||||
サマー・インフェルノ | ベジチャウミン | サン・ボート | |||
| 報酬コマンドコード | |||||
スプラッシュレインボーな少女 | 極北女王の杖 | プレジデントな記念バッヂ | |||
スプラッシュレインボーな少女
極北女王の杖
プレジデントな記念バッヂ
ログインするともっとみられますコメントできます