ドールズフロントライン(ドルフロ)のメンタルアップグレード(MOD)についてまとめた記事です。mod化のやり方やmodに必要な素材について調べる時の参考にして下さい。
MODのおすすめキャラはこちらメンタルアップグレード(MOD)とは?
特定人形のさらなる強化のこと

メンタルアップグレード(MOD)は、対象人形のレベル上限を引き上げ・スキル追加・専用装備の獲得などを行える新機能のこと。MOD化した人形は非常に強力な性能へと進化するので、ぜひ強化させよう!
公式chに解説動画があるのでチェック!(※タップで該当の公式動画へ移動)
MOD化するためには条件が存在する

メンタルアップグレード(MOD)するには、前提として戦術人形をLV100/5Link/好感度100の状態にしておく必要がある。さらに、強化する際に一定数の代用コアと記憶の欠片も使用するので、なかなか一筋縄ではいかない。
欠片が入手できる「メンタル回廊」

解放条件 | 指揮官ランク60 |
---|---|
備考 | メンタル回廊は毎日解放 |
指揮官ランクが60になると、模擬作戦に「メンタル回廊」が追加される。メンタル回廊では、MOD化に必要な「記憶の欠片」を入手できるので、解放したら必ず挑戦しておこう。
メンタル回廊の詳細

AP | 欠片獲得量 | その他 |
---|---|---|
1 | 8 | ?マス1個 資源/記憶の欠片×3 |
2 | 20 | ?マス2個 資源/記憶の欠片×5 |
3 | 30 | ?マス3個 資源/記憶の欠片×10 |
星5キャラをMOD化する場合

星5キャラをMOD化する場合、「記憶の欠片」や「代用コア」の他に「新型射撃管制モジュール」というアイテムが必要になる。このアイテムはイベントかブラックマーケットでしか入手出来ない貴重なアイテムなので、MOD化したい星5キャラがいる場合は事前に集めておく必要がある。
ブラックマーケットについてはこちらカフェで人形の思い出話を閲覧できる

メンタルアップグレード(MOD)が進むと、対象人形の思い出話が解放される。思い出話はカフェのコーヒーマシンから確認が可能だ。初回閲覧時は、MOD化に必要な素材である「記憶の欠片」も入手できるので必ず確認しておこう。
獲得できる記憶の欠片の数

段階数 | 欠片の獲得数 |
---|---|
初期 | 50 |
MOD1(1段階目) | 50 |
MOD2(2段階目) | 100 |
MOD3(3段階目) | 100 |
MOD化のやり方・方法
①ホーム画面で「開発」をタップ

②「メンタルアップグレード」を選択

メンタルアップグレード画面に移ったら、画像左側にあるキャラ選択という+ボタンを押すと次の手順に移る。
③MOD化したいキャラを選択

MOD化したいキャラを選択。ただし、条件が整っていない人形は黒く表示されるので注意しよう。
④キャラを選択し、MOD化

条件を満たしているキャラを選択すると、画像のような画面になるので、画像右下のレベルアップを押すとMOD化される。
MOD(段階別)の解説・特徴
MOD化は全部で3段階に分かれている
メンタルアップグレード(MOD)は、全部で3つの段階に分かれている。次の段階に進むには、Lvが最大に到達している必要があるので注意しよう。また、Lv100以降の必要経験値はかなり多くなることも特徴の一つ。
誓約すると獲得経験値が2倍になる

MOD化した人形は、誓約していると獲得経験値が2倍になる。経験値2倍は作戦報告書/通常戦闘で適応される。経験値効率がかなり良くなるので、余裕がある人は経験値目当てで誓約するのもアリ。
MOD1「第一段階」の特徴

強化内容 | ・レベル上限が100から110へ ・レアリティが1段階上昇 (例外として星2は星4になる) ・スキル1と陣形の強化 |
---|
MOD1では、人形のレベル上限が110まで上昇、レアリティが1段階上昇、スキル1と陣形の強化が主な変化となる。例外として星2は2段階上昇の星4となることも合わせて覚えておこう。
MOD2「第二段階」の特徴

強化内容 | ・レベル上限が110から115へ ・新規パッシブスキルの習得 |
---|
MOD2では、人形のレベル上限が115まで上昇、新たなパッシブスキルの獲得が主な変化となる。パッシブスキルは、通常のスキルと同様にスキルレベルを上げられるので、必要に応じて強化しておこう。
MOD3「第三段階」の特徴

強化内容 | ・レベル上限が115から120へ ・特殊専用装備の獲得 ・好感度上限の解放(誓約時200まで) ・見た目/SD/セリフの変更 |
---|
MOD3では、人形のレベル上限が120まで上昇、特殊専用装備の獲得、好感度上限が200に上昇(誓約時)、見た目/SD/セリフ変更が主な変化となる。見た目はスキン扱いとなるので、人形の詳細画面からMOD前に戻すことも可能となっている。
MOD(段階別)の必要な素材まとめ
MOD1〜3までに必要な素材まとめ

MOD | 初期レア度 | 必要数 |
---|---|---|
MOD1 (1段階目) | 星2 星3 星4 星5 | コア×10/欠片×200 コア×15/欠片×200 コア×20/欠片×200 コア×25/欠片×200 |
MOD2 (2段階目) | 星2 星3 星4 星5 | コア×20/欠片×600 コア×30/欠片×800 コア×40/欠片×1000 コア×50/欠片×1200 |
MOD3 (3段階目) | 星2 星3 星4 星5 | コア×30/欠片×1200 コア×45/欠片×1600 コア×60/欠片×2000 コア×75/欠片×2400 |
レアリティ別累計必要数
ここでは、MOD1〜MOD3までの必要数を掲載しています。
初期レア度 | 累計必要数 |
---|---|
星2 | コア×60/欠片×2000 |
星3 | コア×90/欠片×2600 |
星4 | コア×120/欠片×3200 |
星5 | コア×150/欠片×3800 |
ドールズフロントライン関連リンク
ドルフロ攻略TOPページに戻る初心者向け解説情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
キャラ情報
一覧記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
その他キャラ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
キャラ育成・入手方法まとめ
ゲームシステム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます