0


twitter share icon line share icon

【ドルフロ】ラフベリーチェスの概要とポイント【ドールズフロントライン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドルフロ】ラフベリーチェスの概要とポイント【ドールズフロントライン】

ドールズフロントライン(ドルフロ)における新システム「ラフベリーチェス」についてまとめています。

目次

ラフベリーチェスのスキル・カード・アイテムまとめ

ラフベリーチェスとは

最大4人で遊べるボードゲーム

ラフベリーとは

ラフベリーチェスは、2022年2月25(金)のメンテ後に実装された新システム。CPU戦やPvP要素があり、最大4名で遊べる。

遊ぶまでの手順

where
ホーム画面で拠点をタップする
カフェをタップする
カフェ右側にある「ラフベリーチェス」をタップする

ラフベリーチェスを遊ぶまでの手順は上記の通り。ラフベリーチェスを遊ぶにはカフェに入る必要がある。

4つのモードがある

ラフベリー

ラフベリーチェスには、「シミュレーション」「カスタムルーム」「マッチレース」「ガチャポン」の4つのモードがある。

シミュレーションモード

3人のCPUを相手にゲームを開始するモード。このモードを繰り返しプレイして、ラフベリーチェスのルールを覚えよう。

カスタムルームモード

mode2

自身がホストとなり、部屋を作成。作成した部屋でフレンドや他の指揮官と遊ぶことが出来る。作成された部屋に入るには、「ルームIDを入力する」か「クイック検索から公開ルームに入る」必要がある。

Tips2022年6月24日のストアアップデートで、カスタムマッチでAIプレイヤー(CPU)と対局することが可能になった。

マッチレースモード

mode3

ランダムにマッチングした3人の指揮官と対戦するモード。ゲーム結果によってスコア計算が行われ、同じレートの指揮官とマッチングする仕様となっている。

マッチレースは開催期間が限られており、獲得したスコアによって昇格する栄誉ランクによって報酬がある。上位のランクを目指して報酬を入手しよう。

ガチャポン

ガチャポン

2022年6月24日のストアアップデートで追加された新機能。ラフベリーチェスをプレイして獲得できるガチャ券を消費してガチャを行い、スキンなどの豪華報酬が入手できる。ガチャ券の入手枚数には制限があるので注意しよう。

注意点

「シミュレーション」と「カスタムルーム」では、スコアや報酬を受け取ることが出来ない。スコアや報酬を入手するには、「マッチレース」をプレイする必要がある。

部隊設定がある

編成1

ラフベリーチェスでは、専用の部隊を編成することが可能。様々な組み合わせを試して自分だけの編成を作成してみよう。ただし、デフォルト部隊だけは編集不可になっているので注意

銃種やスキル設定について

編成2

部隊に編成した駒(人形)をタップすることで、銃種やスキルを設定することが出来る。駒のステータスやスキルは銃種によって決められている

スキン変更が可能

編成3

スキンを持っていると、スキン変更が出来る。自分だけの個性豊かな部隊を編成しよう。

資料と記録について

ラフベリーチェスTOP画面には、「資料」と「記録」2つのアイコンがある。資料ではルールなどの確認、記録では直近の試合の記録が確認できる。

資料について

mode4

ラフベリーチェスのTOP画面左上にある「資料」アイコンをタップすると、ラフベリーチェスのルールや銃種スキル・カードスキルの確認が行える。

記録について

mode5

ラフベリーチェスのTOP画面左上にある「記録」アイコンをタップすると、カスタムルームモードとマッチレースモードを含む、自身がプレイした直近10試合のゲーム記録が確認できる。

勝利条件とゲーム開始前の流れ

勝利条件は?

game1

ラフベリーチェスは、1人のプレイヤーのスコアが5を超えたターンの終了後、ゲームが終了し、それぞれのプレイヤーが獲得したスコアによってランキングが決まる。

勝利するには、スコアを5以上獲得する必要がある。なお、同じスコアのプレイヤーがいる場合は、同じ順位になる。

スコア獲得の手段について

撃破スコア他のプレイヤーの駒を撃破すると1ポイント獲得
周回スコア出発後の駒が司令部を通ると2ポイント獲得
エフェクトカードスコアスコアを上昇させる一部のエフェクトカードを使用する

ラフベリーチェスでスコアを獲得する手段は上記の通り。エフェクトカードの中には、特定の条件を達成することでゲームに勝利することが出来る特殊なカードがある。不利な状況から一発逆転を狙うこともできる。

ゲーム開始前の流れについて

陣営選択
部隊選択
駒の配置

ゲーム開始前に、上記3つの手順を行うことになる。これら全てが終わったらゲームが開始される。

①陣営選択

game2

ゲーム開始時、ダイスを振って陣営選択の順番を決める。大きい目を出したプレイヤーから順に陣営を選択することができる。

なお、陣営ごとに「陣営テクノロジースキル」という特殊なスキルを持っている。効果は陣営ごとに異なっており、他のプレイヤーが選んだ陣営は選択不可になっている。

②部隊選択

game3

陣営選択後、ゲームで使用する部隊を選択する。一度決定した部隊は変更できず、ゲーム中は選択した部隊の駒のみ使用可能となっているので注意。

③駒の配置

game4

ボードに出す駒を部隊から選択し、進行方向を決めることができる。アクションフェイズにて、1か6の目が出た場合、駒を移動する以外に、新たな駒の配置が可能になる。

ゲーム中の流れ

1ターンの流れについて

ラフベリーコインショップの確認
アクションフェイズ
アタックフェイズ
ストラテジーフェイズ
ターン終了

ラフベリーチェスの1ターンの流れは上記の通り。勝利条件のスコア5以上の獲得を目指そう。

①ラフベリーコインショップについて

game5

毎ターンの開始時、全てのプレイヤーがラフベリーコインを獲得する。ラフベリーショップでは、獲得したラフベリーコインを消費してエフェクトカードやアイテムカードの購入ができる。ターン数が経過すると、ラフベリーコインショップ内の質が上昇していく。

ラフベリーコインを消費して、ショップ内のカードを更新することが出来る。また、「ロック」アイコンをタップすると、次のターン開始時、カードの更新が行われなくなる。

エフェクトカードについて

game7

各プレイヤー最大5枚まで所持できるエフェクトカードは、様々な銃種に対して異なる効果を与える。同じ効果のエフェクトカードを入手した場合、カードのレベルが上昇する。また、最大レベルに達したカードは購入不可になる。

アイテムカードについて

game8

アイテムカードとは、一回のみ発動できるアクティブスキルで、使用すると消滅する。所持できるアイテムカードは3枚までで、3枚を超えている場合、3枚になるように調整する必要がある。

カードの売却/交換について

game6

不要なエフェクトカードやアイテムカードを売却すると、ラフベリーコインが入手できる。ただし、ラフベリーコインの所持数は100枚が上限になっているので注意しておこう。

また、エフェクトカードの所持数が上限に達し、新たなエフェクトカードを獲得したい場合は、売却したいカードを選択して交換を行うことになる。

アクションフェイズについて

game9
出来る事・陣営テクノロジースキルの発動
・駒のスキル発動
・アイテムカードの使用
・アクションダイスを振り、駒を移動させる
・駒の移動範囲や攻撃範囲のプレビュー確認

アクションフェイズで行えることは上記の通り。アクションフェイズで1か6の目が出ると、駒の移動以外や新たな駒の配置が行えるようになる。

アタックフェイズについて

game10

アクションフェイズ終了後、攻撃範囲内に他のプレイヤーの駒が存在する場合、アタックフェイズに移行する。与えるダメージはダイスの出目、攻撃側の攻撃のステータス、エフェクトカードのバフによって決まる。

強襲攻撃について

game11

強襲攻撃は、アタックフェイズ時、攻撃側と防御側の駒が同一のマスにいる場合に発生する。強襲攻撃が発生した場合、防御側が振れるダイスの数が1つ減ってしまう。敵からの強襲攻撃には注意しよう。

再行動について

game12

アクションフェイズのメインダイスで6の目を出すと、アタックフェイズ終了後にアクションフェイズをもう一度行えるようになる。同一ターン内で行える再行動は3回までとなっている

ストラテジーフェイズについて

game13
出来る事・陣営テクノロジースキルの発動
・駒のスキル発動
・アイテムカードの使用
・ターン終了をタップ

アクションフェイズとアタックフェイズを終えた後、ストラテジーフェイズに移行する。ストラテジーフェイズで行えることは上記の通り。全ての操作完了後、ターン終了をタップすることで、次のプレイヤーの番になる。

航空補給について

game14

航空補給は、一定のターンごとに、それぞれのプレイヤーに発生する。「単方向配置」か「財産嗅覚」のいずれか一方を選択して、ラフベリーコインなどが入手できる。

Tips画面左上に、次の補給までに必要なターン数が表示される。

ラフベリーチェスのポイント

ラフベリーコインの残量に注意

ラフベリーコインは、ラフベリーコインショップや「陣営:I.O.P.テクノロジー」のスキル「物資配送」で消費することになる。当然、コインが無いとコインショップでの買い物などが一切出来ないため、コインの残量は常に把握しておこう。

エフェクトカードの取捨選択が重要

エフェクトカードには、様々な効果・対象銃種が存在している。こちらも当然だが、ボード上に出ている自軍の駒や自部隊の状況に応じて、所持しているエフェクトカードの取捨選択が重要になる。

敵に強襲攻撃をされないよう注意

強襲攻撃は、自分が攻撃側にいる場合は有効な手段になる。しかし、自分が防御側にいる場合は、振れるダイスの数が1つになってしまう。最悪、自軍の駒が相手に撃破されてしまう可能性があるので注意しておこう。

スキル/カードの使用タイミング

スキルやカードを使用するタイミングによっては、敵のスコア獲得をアシストしてしまう可能性がある。とりあえず打てば良いというわけではないので注意しよう。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]SUNBORN Network Technology Co.,Ltd.
SUNBORN Japan Technology Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶ドールズフロントライン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
キャラ(人形)情報
妖精情報
重装部隊情報
融合勢力情報
ストーリー攻略情報
大型イベント情報
イベント情報
人気記事
初心者向け情報
戦闘システム解説
キャラの入手・育成方法
アイテム解説・入手方法
×