ドルフロのコインの効率的な集め方を掲載。使い道やスキン/家具ガチャについてもまとめています。ドールズフロントラインのコインについて調べる際は、GameWithをチェック!
初心者は読むべき!おすすめの記事一覧コインの集め方まとめ
コインの入手方法一覧
【おすすめ】 定期任務 | ・ウィークリー/デイリー任務で入手 ・時間はかかるが毎日入手可能 ・ドルフロをプレイする上で自然とクリアしていることが多い |
---|---|
実績 | ・宿舎に関する条件をクリアで手に入る ・序盤は比較的クリアしやすい |
後方支援 | ・作戦任務を6章まで進める必要あり ・入手に時間がかかる |
イベント | ・報酬にコインが含まれることがある ・イベント毎に難易度が違う |
引換券変換 | ・家具・スキンガチャの引換券が、一定期間を過ぎると自動でコインに変換される |
定期任務でコツコツ回収しよう
コインは、ウィークリー/デイリー任務で入手ができる。一回のコイン獲得量は少ないが、毎日プレイしていれば自然と溜まっていく。
スキン/家具ガチャの切り替わりで引換券が変換
スキン/家具ガチャを引いて獲得した引換券は、ガチャの開催期間が終わるとコインに変換される。引換券1枚につきコイン1枚となっている。
デイリー任務でコインを入手しよう
報酬がコインのデイリー任務一覧
No | 任務目標 | 報酬 |
---|---|---|
3 | 任意のステージを5回クリアする | 人力×200 弾薬×200 配給200 部品×100 コイン×1 コア×1 指揮官経験値×20 |
5 | 人形製造を3回行う | 人力×200 弾薬×200 配給×200 部品×200 コイン×1 コア×1 指揮官経験値×20 |
13 | 人形修復を15回行う | 人力×200 部品×100 快速修復契約×2 コイン×1 コア×1 指揮官経験値×20 |
16 | 模擬作戦を3回完了する | 人力×120 弾薬×120 配給×120 部品×120 コイン×1 指揮官経験値×20 |
18 | 装備製造を3回行う | 人力×200 弾薬×200 配給×200 部品×100 コイン×1 指揮官経験値×20 |
毎日達成しよう
デイリー任務は、ドルフロを普通にプレイしていれば達成できるものが多い。毎日欠かさず達成しよう。
毎日欠かさずにやるべきことはこちらウィークリー任務でコインが入手できる
報酬がコインのウィークリー任務一覧
No | 任務目標 | 報酬 |
---|---|---|
4 | 戦闘勝利時において、BOSSを10回倒す | 人力×500 弾薬×1000 配給×1000 部品×200 快速修復契約×3 コイン×2 コア×1 |
- | 戦闘でS評価を100回獲得する | 人力×1000 弾薬×1000 配給×1000 部品×1000 人形製造契約×1 コイン×2 指揮官経験値×100 |
9 | 人形のスキル訓練を5回行う | 人力×200 弾薬×200 配給×200 部品×200 快速製造契約×2 快速修復契約×2 コイン×1 指揮官経験値×50 |
デイリー任務に挑む過程で達成可能
ウィークリー任務は、デイリー任務に挑んでいると自然にクリアできるものが多い。コインを2枚貰えるミッションがあるので、積極的にクリアしていこう。
実績達成でコインを獲得できる
報酬がコインの実績一覧
実績名 クリア条件 | 報酬 |
---|---|
家から始めよう ★4の家具を初めて手に入れる | コイン×5 指揮官経験値×30 |
温かい家具入門 ★4の家具を累計10点手に入れる | コイン×10 指揮官経験値×60 |
温かい家具見習い ★4の家具を累計20点手に入れる | コイン×20 指揮官経験値×100 |
温かい家具職人 ★4の家具を累計50点手に入れる | コイン×30 指揮官経験値×200 |
温かい家具熟練職人 ★4の家具を累計100点手に入れる | コイン×40 指揮官経験値×500 |
温かい家具のプロ ★4の家具を累計200点手に入れる | コイン×50 指揮官経験値×1000 |
温かい家具マスター ★4の家具を累計500点手に入れる | コイン×60 指揮官経験値×2000 |
温かい家具の達人 ★4の家具を累計1000点手に入れる | コイン×70 指揮官経験値×3000 |
温かい家具の工場長 ★4の家具を累計2000点手に入れる | コイン×80 指揮官経験値×4000 |
温かい家具の工場長 ★4の家具を累計5000点手に入れる | コイン×100 指揮官経験値×5000 |
いい気分 ★5の家具を初めて手に入れる | コイン×5 指揮官経験値×30 |
優雅な家具入門 ★5の家具を累計5点手に入れる | コイン×10 指揮官経験値×60 |
優雅な家具見習い ★5の家具を累計10点手に入れる | コイン×20 指揮官経験値×100 |
優雅な家具職人 ★5の家具を累計20点手入れる | コイン×30 指揮官経験値×200 |
優雅な家具熟練職人 ★5の家具を累計50点手に入れる | コイン×40 指揮官経験値×500 |
優雅な家具のプロ ★5の家具を累計100点手に入れる | コイン×50 指揮官経験値×1000 |
優雅な家具マスター ★5の家具を累計200点手に入れる | コイン×60 指揮官経験値×2000 |
優雅な家具の達人 ★5の家具を累計500点手に入れる | コイン×70 指揮官経験値×3000 |
優雅な家具の工場長 ★5の家具を累計1000点手に入れる | コイン×80 指揮官経験値×4000 |
優雅な家具の王 ★5の家具を累計2000点手に入れる | コイン×100 指揮官経験値×5000 |
家具を手に入れればOK
実績は、家具を入手することで達成できるものが多い。デイリー任務などで集めたコインを使って家具を集めよう。
後方支援でコイン入手が可能
報酬がコインの後方支援一覧
支援名 | 所要時間 | 報酬 |
---|---|---|
【第六戦役】 戦場捜索 | 12:00:00 | 人力×800 弾薬×800 配給×800 コイン |
【第零戦役】 合同演習 | 24:00:00 | 弾薬×1200 配給×800 部品×750 コイン |
資源と同時に入手可能
所要時間は長いが、後方支援でコインと資源を同時に入手できる。資源が不足気味で、コインも集めておきたい場合は後方支援を使おう。
基本的におすすめしない
コインが入手できる後方支援は、所要時間が長い上にコインの獲得量が少ない。コイン目当てで後方支援に出すのはあまりおすすめしない。
イベント報酬で入手
イベント報酬で入手できることも

▲イベント「赤色のテーゼ」でも入手できた。
ドルフロでは定期的にイベントが開催され、報酬にコインが含まれることがある。イベントアイテムと引き換えたり、ポイントを集めたりと形態は様々だが、目玉報酬を目指す過程でコインが手に入るのは嬉しい。
最新イベント/アップデート情報まとめコインの使い道
スキン/家具ガチャを引く

デイリー任務などで集めたコインは、スキン/家具ガチャを引くために使用する。スキン/家具によって、宿舎の快適度を上げられるほか、キャラの好感度を上げるギフトが手に入ることも。
スキン・家具ガチャは引くべきか?
ログインするともっとみられますコメントできます