0


twitter share icon line share icon

【ドルフロ】バトルシステム徹底解説!戦闘のコツまとめ【ドールズフロントライン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドルフロ】バトルシステム徹底解説!戦闘のコツまとめ【ドールズフロントライン】

ドールズフロントライン(ドルフロ)のバトルシステムについて掲載。戦闘のコツや陣形、作戦任務の進め方などもすべてまとめています。ドルフロの戦闘システムは、GameWithをチェック!

目次

序盤の効率的な進め方!初心者必見!

戦闘システムの解説

基本的にはオートで進行

ドールズフロントライン(ドルフロ)では、戦闘はオートで進んでいく。そのため、編成の段階で陣形を考慮して、キャラ(戦術人形)に強化効果を付与しておくことが重要だ。

スキルもオート発動を推奨

戦闘オート画面

各キャラに設定されているスキルは、画面下部のアイコンをタップして手動で発動する必要がある。ただし、オートで発動するように設定することも可能だ。敵が強力なボス戦以外では、オート発動にしておこう。

スキル発動を手動に設定する事が可能

強制手動

Kordや劉氏歩槍など、スキル発動を自動にしていると勝手にモードが切り替わってしまい使い辛くなってしまうキャラが存在している。キャラのスキル発動を手動で行いたい場合、キャラの詳細画面を開いてスキル欄の右上にある「強制手動」をタップしよう。

Tips強制手動がオレンジ色になっているキャラは、戦闘中のスキル発動を自動に設定していても手動でスキルが発動できる。

状況に合わせてキャラを移動しよう

キャラ移動

戦闘画面でキャラをドラッグすると、行動可能範囲内でのみ移動させることができる。HPが削られているキャラは後列に移動する、といった立ち回りが可能だ。

コントロールのやり方!目指せ上級者

意外と知らない戦闘のコツ

包囲占領で一気に制圧

自動占領

隣接するマス全てが、片方の勢力に占領された状態だと、挟まれたマスは占領される。そのマスに居なくても占領できるので、銀勲章を狙う際に使いたいテクニック。

銀・金勲章のとり方とコツはこちら

部隊が隣り合うと配置交替が行える

そもそも配置交替とは?

位置交代

配置交替とは、隣り合ったマスにいる味方部隊の位置を入れ替えることを指す。キャラのHPが減っていてピンチのときなど、敵と戦闘を行う部隊を入れ替えたいときなどに利用するのがおすすめ。

行動ポイントが減らないのが特徴

作戦マップ

配置交替を行う際には、行動ポイントを減らすことなく部隊の場所を変更できる。キャラが隣り合っているときは、配置交替をするのも一つの手であることを覚えておこう。

撤退する場所は司令部と飛行場がお得

部隊撤退

弾薬と配給が失われない

司令部か占領済みの飛行場で部隊を撤退させると、各キャラが所持している弾薬と配給を失わずに済む。他のマスで撤退すると、弾薬・配給は消えてしまうので注意。

修復システムが改善!

修復改善

2023年12月8日のストアアップデートで修復システムが改善され、部隊がステージから撤退した時やステージクリア後、重傷状態ではない味方ユニットは自動で修復される。

戦闘中も自動で修復

修復の大きさ

人形または融合勢力ユニットが重傷状態でない場合、自ターン開始時にそれぞれのユニットが持つ「修復」ステータスとユニットのLink数に応じてHPが回復する。

Tips重傷状態になったユニットはターン開始時のHP回復の対象外になる。重傷状態になったユニットは司令部や飛行場で修復を行うか、TOP画面に戻って修復を行う事になる。

司令部・飛行場では修復が行える

緊急修復

司令部・飛行場マスでは、キャラの修復(回復)が行える。戦闘でダメージを負ってしまった部隊は、修復できるマスまで戻してあげると、戦闘を継続させやすい。ただし、戦闘中の修復は2倍の資源を使うので注意。

修復での資源節約のコツ

資源節約のコツ

作戦中に修復をすると、2倍の資源と快速修復契約を使ってしまう。しかし、部隊を撤退させてから戦闘を一旦中断してホーム画面に戻ると、通常の資源量で修復を行える。戦闘画面から部隊を再び呼び出す必要があるが、資源節約としておすすめだ。

作戦中に修復するとS評価は取れない

A評価クリア

司令部や飛行場で修復を行うと、その作戦任務ではS評価が取れなくなる。ストーリーをとにかく進めたいなど、クリアを優先したい場合のみ修復を利用しよう。

キャラの修復(回復)方法はこちら

キャラ(戦術人形)を編成しよう

編成部隊をできるだけ用意しよう

ドールズフロントライン(ドルフロ)では、作戦任務・後方支援に部隊を使用する。編成している部隊の数が多いと、作戦任務を進めつつ効率的に資源を集められる上、作戦任務をクリアしやすいというメリットがある

部隊が多いと作戦任務をクリアしやすい理由

  • 司令部・飛行場から味方部隊を追加で配置できる
  • 部隊が増えると次のターンの行動ポイントが増加
  • 配置済みの部隊と同様に敵と戦える
進度別のおすすめ編成はこちら!

銃種ごとにおすすめの配置が存在

各キャラには、サブマシンガン(SMG)やライフル(RF)などの銃種が存在する。銃種ごとにおすすめの配置列が決まっているので、各キャラの特徴を把握しておくことが重要。

銃種ごとの特徴まとめ

銃種特徴
サブマシンガン
(SMG)
・前列で味方を守る盾役
・回避が高く、避けて耐えるのが得意
・移動速度が速く、柔軟に対応出来る
・陣形効果の対象はARが多い
・修復値が高い(上から2番目)
アサルトライフル
(AR)
・後列での攻撃要員
・生存力は中程度で、継続火力が高い
・移動速度は比較的速い
・陣形効果の対象はSMGが多い
・修復値が低い
ライフル
(RF)
・後列での攻撃要員
・生存力は低めで、装甲貫通が得意
・移動速度が遅い
・陣形効果の対象はHGが多い
・修復値が低い
ハンドガン
(HG)
・中列でのサポート役
・回避が高めで、多少の盾役も可能
・移動速度は非常に速い
・陣形効果は全ての銃種に有効
・修復値が高い(上から3番目)
・夜戦では必須クラス
▶夜戦の解説はこちら
マシンガン
(MG)
・後列での攻撃要員
・回避は低いが、HPは高い
・移動速度が遅い
瞬間火力が高いが、リロードが必要
・陣形効果の対象はSGが多い
・修復値が低い
ショットガン
(SG)
・前列での攻撃&盾役
・防御により被ダメージ軽減が可能
ダメージを受けながら耐えるスタイル
・通常攻撃は複数体に攻撃が可能
・MGと同様、リロードが存在
・移動速度が遅い
・陣形効果の対象はMGが多い
・修復値が一番高い
Tips2023年12月8日のストアアップデートで、新ステータス「修復」が追加された。毎ターン開始時に自動でHPを回復する際の回復量に修復値とLink数を参照するので、修復値が低い銃種のユニットはダメージを受けすぎないよう注意。
銃種ごとの詳しい特徴はこちら!

陣形効果を活かせる形で配置

陣形設定

各キャラ(戦術人形)は、陣形効果によって特定の位置に配置した味方に、強化効果を付与することができる。編成する際には、味方全体に陣形効果が付与できるように意識しながら配置しよう。

陣形の詳しい解説とコツをチェック!

戦闘中に移動しても陣形効果は変化しない

陣形移動

戦闘中に、キャラを動かすことで敵をコントロールできる。移動させることによって陣形の効果が無くなることはないので、安心して移動させよう。

コントロールのやり方!目指せ上級者

編成に悩んだらクイック編成を試そう

クイック編成

2023年12月8日のストアアップデート後から、クイック編成も改善された。編成に悩んだらクイック編成を試してみよう。

作戦任務の進め方

作戦任務のクリア手順

1司令部に部隊を配置し、作戦を開始する
2マスを移動しつつ敵部隊と戦闘を行う
3多くの場合、敵の司令部を占領してクリア

戦役システムの一つである作戦任務は、ストーリーを見つつ進められるモード。ドルフロをプレイする上では、まず作戦任務を優先して進めていくことになる。

ストーリー(作戦任務)の攻略まとめ一覧

任務目標を達成すればクリア

作戦任務

通常・緊急などの多くの作戦任務は、部隊を敵軍の司令部まで移動・配置した状態でターン終了することでクリアとなる。道中で遭遇する敵と戦いつつ、部隊を敵の司令部へと進めていこう。

味方の部隊を呼ぼう

味方部隊呼び出し

司令部・飛行場マスでは、編成済みの味方部隊や戦友(フレンド)の部隊を呼び出すことができる。動かせる味方の数が増えるので敵勢力の進行への対抗策となる。

味方が増えると行動ポイントも増える

行動ポイント増加

行動ポイントを1使って味方部隊を呼ぶと、次のターンから行動ポイントが+1される。トータルの行動ポイントを増やせるので早めに呼んでおこう。ただし、支援部隊を呼んでも行動ポイントは増えないので注意。

飛行場を占領しよう

飛行場占領

マップ上にある飛行場マスは、占領することで味方部隊を呼んだり、弾薬・配給を補給することができる。次のターンから行動ポイントが+1される点も覚えておこう。

行動ポイントの計算式
味方司令部の数

マップ上の味方部隊の数(※友軍/支援部隊は除く)

占領している飛行場の数

赤マスが3つ並んでる時の注意点

占領不可シーン

赤マスが3つ以上並んでいる場所を占領する時は注意が必要。真ん中のマスを占領しても次のターンに敵に包囲占領されてしまう。赤マスが3つ以上並んでいる時は、端のマスから占領しよう。

全勲章を獲得で自律作戦が可能に

作戦設定の自律作戦

金星・銀星・銅星の勲章を全て獲得すると、自律作戦が解放される。自律作戦では、一定量の資源を消費し時間が掛かるものの、戦闘をせずに経験値・ドロップキャラを獲得可能だ。

勲章の取り方!目指せSランク評価

最終的には金星勲章の獲得を目指そう

金星勲章は、決められたターン以内に敵を複数体撃破してクリアすることで獲得できる。ただ、獲得するにはある程度決まった手順で部隊を移動したり、追加で部隊を配置する必要があり難易度が高い。

任務からコア・ダイヤを受け取れる

メイン任務

勲章を獲得すると任務を達成したことになり、様々な報酬を受け取れる。金星勲章を獲得した場合には、貴重な代用コアダイヤが手に入るので、是非金星勲章の獲得を目指そう!

金星勲章の優先度は低め

金勲章はキャラ育成が済んでから行っても問題ない事・後方支援解放のため1回でもステージをクリアすることが重要になるので、金勲章取得の優先度は低め。

ドールズフロントライン関連リンク

ドルフロ攻略TOPページに戻る

初心者向け解説情報

キャラ情報

キャラ育成・入手方法まとめ

ゲームシステム解説

戦闘システム解説

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]SUNBORN Network Technology Co.,Ltd.
SUNBORN Japan Technology Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶ドールズフロントライン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
キャラ(人形)情報
妖精情報
重装部隊情報
融合勢力情報
ストーリー攻略情報
大型イベント情報
イベント情報
人気記事
初心者向け情報
戦闘システム解説
キャラの入手・育成方法
アイテム解説・入手方法
×