ドールズフロントライン(ドルフロ)のコントロールのやり方です。やり方からメリットまでをまとめているので、ドルフロのコントロールについてはGameWithをチェック!
バトルシステムの解説とコツはこちらコントロールとは
バトル中キャラを列移動させること
「コントロール」とは、中列の盾役キャラを1マス前に移動させ、再度1マス後ろに戻すこと。移動をすることで被ダメージを減らしたり、敵への攻撃回数を増やせるのが特徴だ。
コントロールの基本的な動き
①盾役は中央に
後列 | 中列 | 前列 |
---|---|---|
キャラ | ||
キャラ | 盾役(移動する) | |
キャラ | キャラ |
②前に動く
後列 | 中列 | 前列 |
---|---|---|
キャラ | ||
キャラ | 盾役(移動する) | |
キャラ | キャラ |
③後ろに戻る
後列 | 中列 | 前列 |
---|---|---|
キャラ | ||
キャラ | 盾役(移動する) | |
キャラ | キャラ |
コントロールの具体的なメリット
メリットは3つ!
- 敵の移動時間が増えて被ダメージが減る
- 前列にすぐ移動することで射程距離を伸ばせる
- 中列からスタートすることで後列に陣形効果
①敵の移動時間が増え被ダメージが減る
敵は、プレイヤーのキャラを射程範囲に捉えると、いったん立ち止まり、少し時間を空けてから攻撃を開始する。前列で立ち止まらせて、攻撃が始まる前に射程範囲から出れば、敵の攻撃を中断できる。
前列の位置で立ち止まらせる
前列→中列に下がって攻撃を中止させる
②射程距離が伸び攻撃チャンスが増える
味方の射程距離は、最前列のキャラの位置に応じて変化する。バトル開始時に中列から前列に移動すれば、前列で開始したときと同じ範囲に攻撃できる。
前列にいる場合
中列にいる場合
③中列スタートで陣形効果をかけやすい
コントロールで移動するキャラは中列からスタートするので、前・後列どちらにも陣形効果をかけやすい。特に、前列からスタートした場合に効果をかけづらい後列も強化できるのが強み。
陣形の解説とおすすめ編成コントロールの簡単なやり方
①中・後列にキャラを編成
後列 | 中列 | 前列 |
---|---|---|
キャラ | ||
キャラ | 盾役(移動する) | |
キャラ | キャラ |
コントロールは、キャラを2・3列目に配置することで最大限の効果を発揮できる。コントロールで移動させる盾役には、回避の高いSMGなどを編成しよう。
②盾役を2列目から1列目に移動する
バトルが開始した瞬間に、中心の盾役キャラを1つ前のマスに移動。あえて中列からスタートすることで、陣形効果を後列キャラにかけつつ射程距離を伸ばせる。
③敵が止まるまで待機
前列に移動したら、敵が立ち止まる瞬間まで盾役のキャラを1列目で待機させよう。
④敵が止まったら2列目に戻る
敵が立ち止まって攻撃態勢に入ろうとしたら、1マス後ろに戻ろう。敵が攻撃を中断して、移動を再開するので、その間は一方的に攻撃することが可能。被ダメージも抑えられる。
難しい場合は長押しで低速に
コントロールのタイミングを上手くつかめない場合は、キャラを長押ししながら移動させよう。長押し中はバトルスピードが遅くなるので、列移動のタイミングを見極めやすい。
ドールズフロントライン関連リンク
ドルフロ攻略TOPページに戻る初心者向け解説情報
初心者向けおすすめ記事 | 序盤の効率的な進め方 |
毎日やるべきこと | レベリングにおすすめの場所 |
低レアのおすすめキャラ | 夜戦の攻略と適正キャラ |
模擬作戦で出来る事・優先度 | 後方支援のおすすめ場所 |
おすすめドロップ周回 | リセマラはある? |
進度別おすすめ編成 | - |
キャラ情報
一覧記事 | |
---|---|
全キャラ(人形)一覧 | 全妖精一覧 |
融合勢力のユニット一覧 | - |
その他キャラ情報 | |
---|---|
最強ランキング | おすすめMOD人形 |
おすすめ妖精ランキング | 融合勢力のおすすめユニット |
銃種別おすすめキャラ | おすすめ製造装備 |
全人形のスキン一覧 | 声優一覧 |
キャラ育成・入手方法まとめ
ゲームシステム解説
装備製造のシステム解説 | 妖精の解説と解放条件 |
MODのやり方と解放条件 | 火力支援小隊の解説 |
融合勢力(協定統合)の概要 | 宿舎で優先すべきこと |
好感度の上げ方 | キャラの修復(回復)方法 |
回収分解のメリット | 指揮官レベル上げ |
課金でできること | 初回チャージはお得? |
アカウント引き継ぎ方法 | プレイヤー名の変更方法 |
戦友のメリットと増やし方 | 協力者の設定/変更方法 |
ログインするともっとみられますコメントできます