ドールズフロントライン(ドルフロ)の人形強化のやり方とメリットについて掲載。強化手順や重要ポイントもすべてまとめています。ドールズフロントライン(ドルフロ)の人形強化を調べる際は、GameWithを参考にしてください!
序盤の効率的な進め方!初心者必見!人形強化の方法
レベル1の状態では強化できないので注意

キャラのレベルを上げないと、強化ができない。育成の流れは「キャラのレベル上げ」→「キャラの強化」となっている。まずは、レベル上げを積極的に行おう。
効率的なレベル上げ方法はこちら①ホーム画面の「工廠」をタップ

まずはホーム画面にある「工廠」をタップしよう。
②「人形強化」をタップ

上から3つ目にある「人形強化」をクリック。
③強化したい人形を選択

強化したい人形を選択しよう。
④強化素材を選択して強化

強化素材を選択して強化。強化素材はなくなってしまうので、レア度が高いキャラを選択しないように注意。基本的には、戦闘でドロップして複数体所持しているキャラを使おう。
人形強化のメリット
戦闘では強化できないステータスが上昇

人形を強化すると、戦闘では強化できないステータスが上昇する。火力や回避などのステータスは戦闘では上がらないので、人形強化で上げる必要がある。
ステータスの強化まとめ
レベルとともに上昇 | ・HP |
---|---|
人形強化で上昇 | ・火力 ・回避 ・命中 ・射速 |
人形強化のオススメ優先度
メインで使用するキャラを優先的に育成

まずはメインで使用するキャラを優先的に育成しよう。育成が済んだメインキャラと同時に編成すれば、戦闘を任せつつレベルが低いキャラの育成を楽に行える。
基本は星2キャラを強化素材に使う

キャラの強化素材は、レベル上げをしている時などにドロップした星2キャラを使用しよう。星2キャラはコアに変換できないため、強化素材におすすめだ。
レベル上げのオススメ周回場所一覧人形強化は増幅カプセルでも可能

人形は、キャラ同士だけでなく増幅カプセルを使うことでも強化できる。増幅カプセルは、主に模擬訓練内にある強化訓練の報酬としてドロップし、キャラの「火力」「回避」「命中」「射速」の4つのステータスを1ずつ上げることが可能だ。
増幅カプセルの効果的な使い方
増幅カプセルで強化をする際、ステータス上限値を10以上超えた分の数値は、他のステータスに割り振られる。よって、増幅カプセルを使う際はできるだけ一気に使うのがおすすめだ。
上限値の割り振りの例

▲火力・回避・射速の上限値を超えた分が命中に割り振られている。
火力 | 増幅カプセル:+4(92→92) 上限を超えた数値:4 |
---|---|
回避 | 増幅カプセル:+4(22→22) 上限を超えた数値:4 |
射速 | 増幅カプセル:+4(40→40) 上限を超えた数値:4 |
命中 | 増幅カプセル:+4(41→47) 火力と回避と射速の余剰分:12-10=2 |
ドールズフロントライン関連リンク
ドルフロ攻略TOPページに戻る初心者向け解説情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
キャラ情報
一覧記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
その他キャラ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
キャラ育成・入手方法まとめ
ゲームシステム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます