0


twitter share icon line share icon

【ドルフロ】妖精強化について解説!/天賦・開発値上げ【ドールズフロントライン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドルフロ】妖精強化について解説!/天賦・開発値上げ【ドールズフロントライン】

ドールズフロントライン(ドルフロ)の妖精強化について解説しています。天賦の仕様や、開発値、ランク上げなどについてもまとめています。妖精の効率の良いレベル上げ方法も掲載!

目次

おすすめ妖精と製造レシピ

妖精の強化要素まとめ

妖精の強化要素一覧

天賦ガチャ
要素解説
レベル上げ経験値入手でレベルが上昇(最大100)
ステータスバフ効果がアップする
開発値・ランク妖精を素材にすると開発値が上がる
一定のレベル・開発値で★の数UP
天賦確率で発動するランダムスキル
較正で何度でも変更できる
スキル上げキャラと同じく固有のスキルを強化
強化には訓練書が必要

ランクはバフ効果と天賦スキル発動率に影響

妖精はレベル・開発値が一定まであがると、最大★5までランクが上昇する。ランクが上がるとステータスバフの効果が上がるほか、天賦(ランダムスキル)の発動率にも影響する。

まずは優先的にレベル上げをしよう

最も手軽にできる強化が妖精のレベル上げ。レベルを上げると、妖精の持つステータスバフの効果がアップする。戦闘に連れて行くだけでも経験値が手に入るので、キャラのレベリングと合わせて妖精も編成しておこう。

レベリングのおすすめ周回場所

効率の良いレベル上げ方法

レベル上げの方法は2通り

  • 戦闘参加による経験値獲得
  • 作戦報告書を使って経験値を入手

妖精のレベル上げの方法は2通り。戦闘に参加するとキャラと同じく経験値を入手できる。妖精格納庫で作戦報告書を使用して、一気にレベルを上げることも可能だ。

戦闘参加でのレベル上げがおすすめ

クエストでの経験値

妖精のレベル上げは、作戦報告書よりも戦闘での経験値稼ぎがおすすめ。1編成に1体の妖精よりも、数を多く揃える必要のあるキャラに作戦報告書を優先的に使おう。

宿舎施設で獲得経験値が上がる

戦闘時の獲得経験値は、妖精格納庫で設備「真っ白な天気システム」のレベルを上げることで増加する。効率よく妖精のレベルを上げるために、妖精格納庫での施設強化も忘れずに行おう。

開発値とランクの上げ方

ランク上げのメリット

  • バフ効果がアップする
  • 天賦スキル発動率の上昇

妖精のランク(★の数)が増えると、戦闘時の恩恵がさらにアップする。特に優秀なステータスバフ、天賦スキルを持った妖精のランクを上げるのがおすすめ。

ランク上げはレベル・開発値が条件

妖精強化のルール

ランク上げには、妖精のレベル・開発値をどちらも一定以上まで上げる必要がある。開発値は、装備開発の妖精強化から行える。

同じ天賦の妖精を使うと開発値1.5倍

開発値上げは妖精を素材にして行う。同じ天賦を持つ妖精を素材にすると1.5倍の開発値を獲得できる。

いらない妖精の天賦を変えると効率が良い

開発値を上げたい妖精の素材は、同じ天賦を持った妖精がおすすめ。不要な妖精の天賦を較正で変更し、同じ天賦にして合成すると良い。ただし、資源を多く消費するので注意すること。

天賦の効果と変更方法

天賦の効果一覧

天賦名効果
殺傷型戦闘時の味方全体火力+12%(15%)
精確型戦闘時の味方全体命中+20%(25%)
回避型戦闘時の味方全体回避+15%(20%)
防護型戦闘時の味方全体防御+8%(10%)
必殺型戦闘時の味方会心率+40%(50%)
激昂型戦闘時の味方全体火力が8秒ごとに+10%
※最大3重まで累積
先鋒型戦闘時の味方SMGの火力+8%,回避+12%
突撃型戦闘時の味方ARの火力+10%,射速+8%
照準型戦闘時の味方RFの火力+8%,射速+10%
強靭型戦闘時の味方SGの防御+8%,会心率+20%
鎮圧型戦闘時の味方MGの火力+10%,命中+15%
鋭敏型戦闘時の味方HGの回避+10%,会心率+30%

資源と較正チケット使用で変更できる

妖精較正

おすすめ天賦

天賦名効果
殺傷型戦闘時の味方全体火力+12%(15%)
必殺型戦闘時の味方会心率+40%(50%)
激昂型戦闘時の味方全体火力が8秒ごとに+10%
※最大3重まで累積

スキル上げの効果と必要素材

妖精固有のスキル効果をアップ

妖精スキル

スキル上げでは、キャラと同じく訓練資料を使って妖精固有のスキル効果をアップできる。スキル効果を上げるには各種訓練資料が必要になるので集めておこう。

Lv別のスキル上げに必要な素材と時間

戦略妖精

レベル時間必要素材
1→22時間初級訓練資料×200
2→36時間初級訓練資料×400
3→420時間初級訓練資料×600
4→514時間中級訓練資料×240
5→620時間中級訓練資料×400
6→726時間中級訓練資料×600
7→832時間中級訓練資料×800
8→940時間上級訓練資料×400
9→1048時間上級訓練資料×600

戦闘妖精

レベル時間必要素材
1→22時間初級訓練資料×200
2→36時間初級訓練資料×400
3→420時間初級訓練資料×600
4→514時間中級訓練資料×200
5→620時間中級訓練資料×400
6→726時間中級訓練資料×600
7→832時間上級訓練資料×200
8→940時間上級訓練資料×400
9→1048時間上級訓練資料×600
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]SUNBORN Network Technology Co.,Ltd.
SUNBORN Japan Technology Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶ドールズフロントライン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
キャラ(人形)情報
妖精情報
重装部隊情報
融合勢力情報
ストーリー攻略情報
大型イベント情報
イベント情報
人気記事
初心者向け情報
戦闘システム解説
キャラの入手・育成方法
アイテム解説・入手方法
×