ドールズフロントライン(ドルフロ)における火力支援小隊(旧:重装部隊)の解説記事です。火力支援小隊の入手方法や強化方法、施設「情報センター」の解説や施設強化優先度などを掲載しています。
火力支援小隊(火力支援小隊)一覧
※タップで各ユニットの性能記事へ移動します
火力支援小隊の基本情報
戦闘を支援してくれるサポート部隊

火力支援小隊とは、指揮官の戦闘を後方で支援してくれる特別な部隊のこと。通常の戦闘支援はもちろん、特定の戦役では敵軍の施設や障害物などを破壊できる重要な役割を担っている。
通常8-5クリアで開放される
火力支援小隊は、通常8-5「空に浮かぶ影」をクリアすることで開放される。まだクリアしていない指揮官がいたら、8-5を目標にしてストーリーを進めていこう。クリアしている場合は再度クリアする必要はないので安心しよう。
通常8-5の攻略情報はこちら情報センターを利用しよう

火力支援小隊の入手/強化や各種サンプル入手をするため、施設「情報センター」を利用する事になる。一部設備はバッテリーを消費してレベルを上げる必要がある。
開放/育成に専用アイテムが必要
火力支援小隊(火力支援小隊)の各ユニット開放/育成の際「データサンプル」や「特種作戦報告書」といった専用アイテムが必要になる。各種アイテムを集めてユニットを開放/育成しよう。
サンプル(各種)

サンプル入手方法 |
---|
・傍受設備をタップして入手 ・デイリー任務の活躍度報酬 ・イベントの報酬 ・キャリア任務達成報酬 ・実績達成報酬 |
サンプルには、原始サンプルと純正サンプルの2種類が存在している。上記入手方法でサンプルを入手し、各ユニットの開放/強化をしよう。
特種作戦報告書

特種作戦報告書は、火力支援小隊にのみ使用できる強化アイテムのこと。火力支援小隊は戦闘での経験値効率が悪いので、主にこちらを使用してレベルを上げることが多い。通常の作戦報告書と同様にデータルームのデスクで作成できる。
ユニットの入手方法は?
① | 純正サンプルか中枢データを入手する |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
ユニット入手方法は上記の通り。火力支援小隊を1つ開放するのに必要な純正サンプルの数は500個。
関連施設の設備紹介・強化優先度
ストアアプデで情報センターのみに
2024年5月31日のストアアップデートにより、火力支援小隊の施設が情報センターのみになった。なお、施設「格納庫」は重装部隊の新カテゴリー【機動装甲】専用の施設となった。
情報センター内の施設一覧/強化優先度
※未来の検索端末は施設Lv上げが出来ないため、優先度は記載していません。設備名 | 優先度 |
---|---|
短波傍受設備 | ★★★ |
初期型磁気ディスク | ★★★ |
総合室内訓練場 | ★★☆ |
未来の検索端末 | - |
短波傍受設備

一定間隔でデータサンプルを生成してくれる設備。強化することでデータサンプル生成数や保有上限が増加するので、強化優先度は高い。
初期型磁気ディスク

原始/純正サンプルの保存上限を増加してくれる設備。強化することで保存上限が上昇するため、強化優先度は高い。
総合室内訓練場

火力支援小隊のスキル強化を行うための設備。強化することで訓練スロットが増え、複数のユニット育成が可能になる。
未来の検索端末
タップすることで火力支援小隊一覧が開く。各ユニットの開放/レベル上げ/ランクアップ/バージョンアップはここから行う事になる。
火力支援小隊の特徴
射程圏内にいる味方をサポートできる

火力支援小隊は、自身の射程圏内にいる人形に支援を行うことが可能だ。また数に制限はないので、射程圏内に複数の人形がいる場合は重複して人形は支援を受けられる。
支援は臨機応援に行おう
火力支援小隊の支援は、妖精と同様に手動でON/OFFを選べる。火力支援が必要ない時は必ずOFFにしておこう。
マップ上での移動は人形と同じ
火力支援小隊は人形と同じく、行動ポイント1につき1マス移動を行える。妖精は部隊に編成できたのでポイント消費はなかったが、火力支援小隊は無闇に動かすと行動ポイントが足りなくなる恐れがあるので、必ず人形の移動を優先しよう。
敵との直接戦闘は必ず避けよう
火力支援小隊は後方から支援するのは得意だが、敵と接触すると必ず敗北扱いとなってしまう。マップ上の移動は自由に行えるので、敵の1マス隣に配置するのは必ず避けよう。
夜戦でのペナルティーがない
火力支援小隊が行う火力支援は、夜戦での命中低下の効果を受けることがない。また、火力支援小隊は人形でいうHG(ハンドガン)と同様に夜戦で1マス分の視野を持っている。昼夜の影響を受けない点が非常に心強い。
火力支援小隊の強化方法まとめ
火力支援小隊を強化する方法/優先度
強化方法 | 優先度 |
---|---|
レベル | ★★★ |
チップインストール | ★★★ |
スキルレベル | ★★☆ |
ランクアップ | ★★☆ |
バージョンアップ | ★☆☆ |
火力支援小隊を強化する方法を大きく分けて5つに分かれている。ここでは優先度が高い順に上から解説。
レベル上げが最優先

まずはユニットのレベルを上げる事が最優先。レベル上げには特種作戦報告書とバッテリーを消費する。
チップインストールでステータス強化

各ユニットは独自のチップを保有していて、チップを開放・強化することでユニットのステータスが上昇する。なお、チップ開放・強化にはチップポイントか原始サンプルが必要。
スキルレベルを上げよう

設備「訓練場」でスキルレベルを上げてスキルの威力を強化しよう。スキル強化には初級~上級訓練資料とバッテリーを消費する。
Lv5までは訓練時間無し
今まではスキルレベルを上げるのに一定の訓練時間が必要だったが、24年5月31日のストアアップデートでLv5までは訓練時間無しでスキルレベル上げが可能になった。Lv6以降は訓練時間がかかるので注意しておこう。
ランクアップで星を増やそう

ユニットをランクアップして星を増やそう。ランクアップには純正サンプルが必要で、ランクアップをするとチップインストールに必要な「チップポイント」を獲得する。
Tips | ユニットのランクアップが完了するまで1時間かかる。この待機時間は快速解析契約を1つ使用することでスキップすることが可能。 |
---|
バージョンアップを行おう

ユニットがLv100・星5になると利用できる機能で、ランクアップするとステータスが上昇する。ランクアップには純正サンプルか対応する中枢データが必要になる。
ドールズフロントライン関連リンク
ドルフロ攻略TOPページに戻る初心者向け解説情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
キャラ情報
一覧記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
その他キャラ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
キャラ育成・入手方法まとめ
ゲームシステム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます