ドールズフロントライン(ドルフロ)の進行度に応じたおすすめテンプレ編成です。序盤や夜戦の編成のコツもまとめています。
低レアのおすすめキャラはこちら序盤の攻略におすすめの編成
作戦任務2-6まで
高い回避を持つSMGを編成
SMGであるスコーピオンとステンMK-Ⅱは、どちらも回避のステータスが非常に高い。前列に置くことで優秀な盾役として活躍する。
ARで回避をさらにサポート
ARであるガリルとFF FNCは、SMGの回避を上昇できる陣形持ち。さらに、火力のステータスも高めなので攻守に渡って使いやすい。どちらも入手しやすいのが魅力的。
2-6以降はM4A1に変更もあり
キャラ | 銃種 | 詳細 |
---|---|---|
![]() | AR | 2-6をクリアするとミッション報酬で入手可能。火力アップのできるスキルと陣形が強力。 |
ストーリーの2-6をクリアすると手に入るM4A1は、ARの火力を上昇させる陣形とスキルを持つので、ガリルと交代するのがおすすめ。
陣形について知りたい方はこちら中盤以降の攻略におすすめの編成
序盤と構成の変化は無し
中盤以降も、序盤と同じようにSMG×2、AR×2、RF×1の構成がおすすめ。しかし、敵が強力になるので、レアリティの高いキャラになるべく入れ替えておこう。
まずは1部隊を優先して育成しよう
まずは目安としてLv70(編成拡大×4)まで育成しよう。中途半端に育成してしまうと、攻略に行き詰まる可能性が高い。レベリング・コア集めがしやすい緊急4-3eまで進めてから、2部隊目の育成に着手するのがベスト。
レベリングに超おすすめの周回場所中盤以降におすすめのキャラ
中盤以降におすすめのキャラを銃種別にピックアップ。自分の所持しているキャラを一覧から組み合わせて、中盤以降のステージ攻略に臨もう。
ARのおすすめキャラの例
RFのおすすめキャラの例
SMGのおすすめキャラの例
最強キャラランキングはこちら夜戦におすすめの編成とコツ
アタッカーとしてRFとMGを編成

装甲に有効な徹甲弾を装備できる
夜戦には装甲の厚い敵が多く登場する。ダメージが通りにくいので、装甲を破りやすい徹甲弾を装備できるRFとMGを優先して編成しよう。
夜戦に強いARがいればそちらもアリ
ARの中には夜戦時に火力ステータスを大幅強化できるキャラが存在。例えば9A-91は火力を最大180%アップするスキルを持つので、夜戦アタッカーとして大活躍してくれる。
夜戦の攻略とおすすめ適正キャラはこちらHGも視野確保のために編成
夜戦にハンドガンを連れて行くと、通常時よりも周囲1マス分視界が広くなる。視界の中でしか部隊の配置はできないので、味方部隊を増やすためにも必ず編成しておきたい。
夜戦おすすめ編成例
入手しやすいキャラを多くピックアップ
ログインボーナスや事前登録報酬で入手できるキャラをピックアップして編成。FALだけは160円の課金が必要となる。序盤から4-4nまでクリアできるパーティなのでおすすめ。
夜戦に特化したスキルを持つキャラを多く編成
9A-91は、夜戦時に自身の火力を最大180%上昇させられるのでアタッカーとして活躍。Gr Mk23は、夜戦時に味方の火力を大幅にアップできるサポーター。陣形効果がT時型で使いやすい点も魅力。
FALのスキル/陣形効果が優秀
FALのスキルは、装甲の厚い敵にダメージを与えやすい榴弾系のスキル。さらに、陣形効果がSMGの回避を大きく上げることができるので、耐久面でも活躍する。
ログインするともっとみられますコメントできます