ドールズフロントライン(ドルフロ)の編成拡大のメリットとやり方です。編成拡大についての注意点や代用コアについてもまとめています。ドールズフロントライン(ドルフロ)で編成拡大をする時は、GameWithをチェックしてください!
序盤の効率的な進め方はこちら!編成拡大のやり方
工厰(こうしょう)から行える

編成拡大は、ホーム画面の「工厰」→「編成拡大」から行える。
編成拡大はレベルで開放されていく

編成拡大ができるようになるのはレベル10からとなっている。次いでレベル30、70、90時点で編成拡大が行えるので、キャラを強化するためにどんどんレベル上げをしていこう!
レベリングに超オススメの周回場所はこちら同じキャラor代用コアが必要

編成拡大をするには、「代用コア」もしくは同じキャラ(人形)が必要となる。代用コアはどのキャラに対しても使えるので、同じキャラがいる時はコアではなくキャラを使うのがおすすめだ。
代用コアの入手方法と使い方をチェック!編成拡大済みのキャラは素材にしない
編成拡大後のキャラを編成拡大の素材にしても、1キャラ分として扱われる。素材にするキャラは、編成拡大をしていないキャラにしよう。
レア度の高いキャラほど消費が多い
レア度が高くなるほど代用コアの消費量も多くなる。今後のためにも、レア度の低いキャラには代用コアを使わずに貯めておくのもアリ。
必要コア・キャラ数一覧
レベル | 10 | 30 | 70 | 90 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
星2 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | 7個 |
星3 | 3個 | 3個 | 6個 | 9個 | 21個 |
星4 | 9個 | 9個 | 18個 | 27個 | 63個 |
星5 | 15個 | 15個 | 30個 | 45個 | 105個 |
キャラで4回編成拡大する場合には、レア度にかかわらずレベル10・30で1体、レベル70で2体、レベル90で3体のキャラを使用する。強化元を含めると同じキャラが8体必要となる。
編成拡大のメリット・デメリット
編成拡大でステータスがアップ!

編成拡大をすると、戦闘時にキャラアイコンが増え、1体増えるごとに体力が大幅に増加する。攻撃時の与ダメージもアップするので、キャラを強化したい時にオススメの強化方法だ。
レベルごとのSDキャラの数
レベル | SDキャラの数 |
---|---|
10 | 計2人 |
30 | 計3人 |
70 | 計4人 |
90 | 計5人 |
弾薬・配給の上限もアップしてしまう

各キャラには、5セット分の弾薬と10セット分の配給が設定されている。戦闘を行うごとに弾薬・配給を1セット、毎ターン配給を1セット消費するため、弾薬・配給の上限が上がることで資源の消費量が増えてしまうというデメリットに注意しよう。
弾薬・配給切れとは?補給方法とコツ入手経験値が増加する

▲画像は2回編成拡大したFALの経験値。通常の2倍貰えるのは大きい。
キャラを編成拡大すると、編成拡大した数に応じて戦闘時にもらえる経験値が増加する。事前に育成したいキャラを決めて、1回でも編成拡大をしてからレベル上げをしたい。
編成拡大で増加する経験値
編成拡大の回数 | 経験値 |
---|---|
1回 | 1.5倍 |
2回 | 2.0倍 |
3回 | 2.5倍 |
4回 | 3.0倍 |
編成拡大時にHP・弾薬・配給が全回復

編成拡大を行うと、その時点で減っているHP・弾薬・配給が最大値まで回復する。修復や補給に使う分の資源を節約できるで、資源不足の時は編成拡大ができるか確認をしておこう。
編成拡大の注意点
同じキャラの使い道は他にもある

同じキャラが被った場合は、編成拡大に使うことができるが、強化や解体にも使うことができるのでよく考えて使おう。ずっと使うキャラなら編成拡大に使うのがオススメで、使う予定が無いキャラは解体や他のキャラの強化に使おう。
同じキャラ(人形)が被った時の使い道代用コアは手に入りにくいキャラ優先

ドロップ等で手に入りやすいキャラに代用コアは使うのは避けよう。ドロップしないキャラやレア度の高いキャラに使うのがオススメ。代用コアは入手できる数が少ないので、よく考えて使おう。
代用コアの入手方法と使い方はこちら一覧に出てこない場合はロックを確認

同じキャラを複数体持っているにも関わらず、編成拡大でキャラ選択をする場面に出てこないことがある。そんな時はロック(お気に入り)がかかっていないか見直そう。ホーム画面下の「倉庫」からロックの解除をすることができる。
ドールズフロントライン関連リンク
ドルフロ攻略TOPページに戻る初心者向け解説情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
キャラ情報
一覧記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
その他キャラ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
キャラ育成・入手方法まとめ
ゲームシステム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます