ドールズフロントライン(ドルフロ)の効率的な好感度の上げ方と下げないコツです。上げるメリットやキャラにギフトを贈る方法などもまとめています。ドールズフロントライン(ドルフロ)の好感度に関しては、GameWithをチェックしてください!

好感度の上げ方・下げない方法
上げる・下がる方法一覧
上げる | 下がる |
---|---|
戦闘で勝利する 宿舎に配置する 宿舎でアイテムを贈る 宿舎でハートをタップ | 【作戦任務】 味方が戦闘不能…-5 戦闘不能のキャラ…-10 |
好感度低下はHPが0になった場合のみ
戦闘中にキャラのHPが30%以下になり、撤退しただけでは好感度は下がらない。あくまで戦闘中にHPが0になった場合のみ、戦闘不能になったキャラは-10、同時に編成していたキャラは-5となる。
【重要】ボス戦では好感度は下がらない
ボス戦では、戦闘不能になってもキャラの好感度は変動しない。変動しないと言って、戦闘不能にしてしまうと修復に長時間かかってしまうので注意しよう。
模擬作戦も好感度に影響はない
模擬作戦の経験特訓や強化練習などでは、配置した部隊で敵と戦うことになる。ボス戦同様、部隊に編成しているキャラが戦闘不能になっても、好感度は下がらないので安心しよう。
好感度が100になった後はどうなるのか?
好感度が100に達しても、戦闘中にHPが0になった場合は低下する。誓約を考えているキャラがいる時は、好感度が100になった段階でパーティーから外すのもいいだろう。
【おすすめ】快適度が高い宿舎に配置する

キャラの好感度は、快適度が高い宿舎に配置しておくことで上昇する。放置しておいてもどんどん上がっていくので、おすすめの方法だ。
家具返却で好感度上げ

好感度アップアイテムが手に入る
ガチャで引いた家具を分解すると、アイスやショートケーキなどの好感度上昇アイテムを入手可能。好感度を+1できるものも存在するので、戦闘で上げるよりも効率が良い。
宿舎でできること・家具についてはこちら【重要】好感度を下げないコツ

▲序盤は戦闘に参加させると低下しやすい。
そもそも戦闘には出さない
戦闘での勝利では、好感度はなかなか上がらない。一方、戦闘不能になった場合のデメリットが大きいので、そもそも戦闘に参加させない方が良い。
出す場合は絶対に戦闘不能にしない
味方が戦闘不能になると、そのパーティーにいる全員の好感度が下がってしまう。戦闘で好感度を上げる場合は、育成済みのキャラで固めて周回するなど、戦闘不能への対策を必ずしよう。
撤退後は戦闘を控えよう
HPが30%以下になり撤退した場合は、好感度が下がらない。しかし、そのまま戦闘を続けると戦闘不能になりやすいので、HPが少ないキャラは戦闘開始時にすぐに撤退させてしまおう。
好感度を上げるメリット
好感度90以上で性能アップ

好感度が90以上になると、キャラの性能がアップする。編成機会の多い主力キャラは、好感度を上げて強化しておこう。
好感度100で誓約できる

好感度が100に達すると、誓約が可能になる。580ダイヤで誓約の証を購入できるので、お気に入りのキャラとは是非誓約しよう。アイコン画面やステータス画面が変化するというメリットも存在する。
誓約のメリット
- 好感度上限が150に
- 好感度を上げるとステータスがさらに上昇
- 専用ボイスが聞ける
- 誓約ムービーが鑑賞できる
誓約を行うことで様々な恩恵を受けることができるので、イチオシのキャラと誓約しよう。

▲誓約ムービーはいつでも鑑賞できる。
ギフトをキャラに贈る方法
①宿舎の収納庫をタップ

宿舎内画面右下に表示されている「収納庫」をタップする。
②ギフトを選択

収納庫の画面に移動したら、画面上部にある「ギフト」を選択。
③贈るをタップ

キャラに贈るアイテムを決めたら、アイテム下部にある「贈る」をタップしよう。
④キャラを選択して贈る

最後に送りたいキャラと個数を選択して、確認をボタンを押せばギフトを贈ることができる。
後方支援で好感度は上がる?
後方支援だけでは上がらない
キャラの好感度は、後方支援に出しているだけでは上がらない。ただし、宿舎が解放済みの部隊を後方支援に出すと好感度は上昇する。
その他のドールズフロントライン記事
ドルフロの人気記事
![]() | ▶序盤の効率的な進め方 序盤を効率よく進める方法を掲載しています!はじめたばかりの人はこれを読もう! |
![]() | ▶初心者向けおすすめの記事一覧 初心者の為の情報を一挙にまとめています!優先度Sの記事は必読! |
![]() | ▶レベル上げのやり方 レベル帯別でおすすめの周回場所を掲載中!効率よくキャラを育てよう! |
![]() | ▶毎日/毎週やること 毎日/毎週でやっておきたいことをまとめました!コアが欲しい人は必見です! |
ログインするともっとみられますコメントできます