サモンズボードにおける磨落の神・弁才天の評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、正月弁才天をパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】磨落の神・弁才天のスキル性能

磨落の神・弁才天の評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 8.0 /10点 | 8.0 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | バランス | ディフェンス |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 13067 | 276×3(4) | 4枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
飛来ダメージ吸収 Lv2 | 自身と周囲8マスの飛来ダメージを無効化し、スキルターンを1ターン減少する。 |
トラップ解除 Lv1 | モンスターが動いたとき自身のマスのトラップ・回復マスを解除する。 |
スキル
| ストライクハンマー |
|---|
| 1回目のスキル使用時、盤面下1マスの横列の敵に火属性攻撃力×50倍×3連続ダメージ。使用するごとにダメージスキルの範囲が盤面下2マスの横列、盤面下3マスの横列、盤面下4マスの横列まで変化する。 |
| スキルターン |
| 21ターン → 7ターン |
リーダースキル
| 一緒に行くぜ! |
|---|
| ディフェンスタイプの味方は、ダメージスキルの威力が15倍になる |
進化前の入手方法
スキル上げモンスター
磨落の神・弁才天
磨落の神・弁才天の評価と使い方
スキルを使う度に攻撃範囲が増加
盤面固定のスキル範囲となっていて、最下段の横列から1段ずつ増えていく。最終的には上段以外をカバーできるため、スキル共鳴柱との相性もバツグン。ボス相手には4マスヒットを狙えるので、非常に高性能。
段階ごとのスキル範囲
| 1段階目 | 2段階目 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 3段階目 | 4段階目 |
![]() | ![]() |
貴重なDFタイプのスキル強化LS
ディフェンスタイプのダメージスキル強化を行えるリーダースキル持ちは珍しく、常時倍率が無いため呪い対策もできる。HPアップや軽減が無いため耐久戦には向かないが、速攻付きのダメージスキル持ちと絡めた周回には利用しやすい。
相性の良いアタッカー
おすすめソウル
- 攻撃力強化
- ダメージスキル強化
- スキルブースト
- HP強化
ログインするともっとみられますコメントできます