サモンズボードにおける武羅怒争琉(ぶらっどそうる)が出現するダンジョン『路地裏のたまり場』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
エリア情報
武羅怒争琉の出現エリア詳細
| 出現ダンジョン | 【神】路地裏のたまり場 「はみ出し者の叫び」 |
|---|---|
| ボスの属性 | 闇属性 |
| エリア数 | 全3エリア |
| ドロップ | 武羅怒争琉(はみ出し者の悪童4人組) |
初期配置と注意点

エリアごとの初期配置
| 第1エリア | 第2エリア |
|---|---|
![]() | ![]() |
| ボス戦 | |
![]() |
攻略のポイント
・HP回復ソウルやスキルが重宝
・味方の攻撃バフ持ちは必須
・ボスのスキルで制限が多い
HP回復ソウルやスキルが重宝

第1エリアでは、HP反転+回復上限を受けてしまう。HP6以上は回復しなくなるため、残HP5を下回った際の保険として回復ソウルや回復付与スキルが欲しい。防御力アップを貰えるので被ダメージは1で済むが、呪いと連続ダメージは常に警戒しよう。
味方の攻撃バフ持ちは必須
ボス戦では、割り込みと通常スキルにより攻撃力ダウンを受ける。攻撃バフ無しでは倒せない相手なので、補助役は欠かせない。
ボスのスキルで制限が多い
ボス戦では複数のデバフ効果を付与される。一部のリーダーはスキルを使ったバフを利用をできないので、前もって無効化されるスキルを確認しておこう。
ボス戦のデバフまとめ
| 99ターン付与 | |
|---|---|
| 攻撃力ダウン | HP回復上限 |
| 呪い | ダメージ無効シール |
| スキル反射シール | - |
| 2ターン付与(定期) | |
| オートダメージシール | 連鎖追撃 |
攻略班のクリアパーティー
サイリスタ編成
攻略の手順
| 第1エリア |
|---|
| ・アンペルのダメージ柵で倒す |
| 第2エリア |
| ・通常攻撃と覚醒アンペルのダメージ柵で倒す ・覚醒サイリスタとレギンをスキル溜めする |
| ボス戦 |
| ・ジュウモンジサマで被ダメ3倍付与 ・レギンの9倍バフ+サイリスタのダメスキでワンパン撃破 |
攻略動画
シュスト編成
攻略の手順
| 第1エリア |
|---|
| ・アステールの呪いスキルで敵を一掃 |
| 第2エリア |
| ・覚醒シュストのトラップで敵を倒す |
| ボス戦 |
| ・ニニギを覚醒させる ・シュストをニニギの上に移動させる ・攻撃10倍バフ+シュストのトラップで雑魚敵を倒す ・シュストのTPスキルで再移動してボスの移動先を防ぐ ・弱体後のボスに再度トラップダメージを当てて倒す |
攻略動画
第1エリア(全70ターン制限)

| No | スキル効果 |
|---|---|
| ① | [速攻]敵全体に闇属性1×9連続防護貫通かつ特定軽減貫通かつバリア破壊ダメージ |
| ② | [チェーン][速攻]敵全体は、99ターンの間防御力が200万上昇&最大で敵攻撃力×100倍の闇属性呪い状態(呪いは2ターン目に最大ダメージに到達)&HPが6より上に回復しない&受けたダメージと残HPを反転 |
低HPを維持したままで攻略
- HP6以上は回復できない
- 最初の反転効果で残HP14くらいは残る
- 9連続ダメージを使われる前に上下段の敵を倒そう
- HP回復ソウルがあればHP6はキープできる
呪いがあると簡単に倒せる
- 雑魚敵の攻撃力は非常に高い
- 防御力アップのおかげで攻撃を耐えられる
- 敵に呪いを付与させると簡単に倒せる
- 火力で突破しにくい時は呪い攻撃を利用しよう
第2エリア

| No | スキル効果 |
|---|---|
| ① | [速攻]敵全体に闇属性1×9連続防護貫通かつ特定軽減貫通かつバリア破壊ダメージ |
| ② | [速攻]斜め4マスに1ターンの間攻撃力の等倍の毒にするトラップ設置&周囲8マスの敵に全マス後退(ノックバック)闇属性攻撃力の等倍ダメージ |
敵の毒トラップは踏まないこと
- 毒は防御力無視で100万ダメージ
- 踏まないか使わせる前に倒せば問題ない
高倍率スキルや呪いで倒そう
- 火力でゴリ押しすれば倒せる相手
- 呪いを付与すれば簡単に倒せる
ボス戦

| No | スキル効果 |
|---|---|
| ① | 周囲8マスの敵に闇属性100万×4連続ダメージ&全マス後退(ノックバック)闇属性100万ダメージ |
最初は取り巻きを倒そう
- 取り巻きを倒すと防御ダウンの割り込みスキルが発生
- 全部の雑魚敵を倒す必要はない
- 弱体後はボスにダメージが入りやすくなる
攻撃バフは必須
- 先制で99ターンの間攻撃力ダウン
- 味方の攻撃バフで上書きしよう
- 雑魚敵撃破や通常時のスキルでも防御ダウンを付与
ボスの用スキル
割り込みスキル
| 発動ターン | スキル効果 |
|---|---|
| 先制攻撃 | プレイヤーは99ターンの間攻撃力ダウン、HP回復上限、呪い、ダメージ無効/スキル反射を付与。2ターンの間連鎖追撃/オートダメージシールを付与。敵全体に99ターンの間呪い/シールを付与 |
| 1ターン目 | 敵4体を盤面四隅に移動させる |
| 攻撃バフに反応 | ボスは2ターンの間攻撃力アップ(繰り返し) |
| 雑魚敵を撃破 | プレイヤーに99ターンの間攻撃力ダウン、HP回復上限、ダメージ無効/スキル反射を付与。ボスは99ターンの間防御力ダウン |
通常スキル
| 構え | スキル効果 |
|---|---|
| 三方突張 | 上2マス・左下1マス・右下1マスに闇属性ダメージ 下2マス・左上1マス・右上1マスに闇属性ダメージ 右2マス・左上1マス・左下1マスに闇属性ダメージ 左2マス・右上1マス・右下1マスに闇属性ダメージ |
| 四方殴打 | 斜め全列に闇属性ダメージ |
| 無方喝采 | 周囲マスと縦二列にいる雑魚敵にスキルブースト |
| 四方包囲 | 雑魚敵4体を盤面移動&ボスはHP6250万、雑魚敵はHP450万回復 |
| 全方恫喝 | プレイヤーに99ターンの間攻撃力ダウン、HP回復上限、ダメージ無効/スキル反射を付与。2ターンの間連鎖追撃/オートダメージシールを付与。 |
ログインするともっとみられますコメントできます