FGO節分イベントの百重塔『六十階』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装まで掲載しています。百重塔『六十階』がクリアできない時の参考にして下さい。
節分酒宴絵巻の関連記事はこちら
百重塔『六十階』の基本情報
基本情報
消費AP | 1 |
---|---|
初回報酬 | ![]() ![]() ![]() |
敵構成 | 【BOSS】![]() ![]() ![]() |
『六十階』攻略のコツ/主要情報

クエストの攻略要点
・アタッカーの清姫と、2人のサポーターの敵構成 ・3人とも3ターンの防御力アップスキルを所持 ・清姫を倒すと被ダメージが大きく減る ・全体防御無視宝具が好相性 ・刑部姫が強化解除持ちなので長期戦は不向き |
1.まずは清姫を倒そう
まずは唯一の攻撃宝具を持つ清姫を優先して倒す。玉藻の前の「化生SNS」によるチャージ増で敵宝具使用タイミングを読みづらい。また刑部姫が強化解除スキルを使用してくるので無敵や回避では敵宝具対策をしづらい。

▲宝具を使用する前にクリティカルや高火力な単体宝具などで早めに撃破したい。
2.次は刑部姫がおすすめ
刑部姫は攻撃宝具ではないものの宝具CTが短く、高頻度で味方全体への3ターンの防御力アップ付与を行う。3人とも自身のスキルで3ターンの防御力アップ付与を所持しているのでダメージが通りづらくなる。

3.防御無視宝具がおすすめ
敵が高倍率の防御力アップを重ねてくるので、こちらは防御無視宝具がおすすめ。もしくは高倍率の攻撃力アップ付与があると安定した撃破が狙いやすい。玉藻の前は倒しやすいのでキャスタークラスのアタッカーで刑部姫撃破の優先も◎。
敵構成と行動パターン
Wave1

玉藻の前:女子力の鬼
HP | ゲージ1:HP78,692 ゲージ2:HP105,993 |
---|---|
CT | ◇◇◇◇◇(5) 水天日光天照八野鎮石 味方全体へチャージを1つ増やす HP1000回復 |
主な行動 | 変化A 自身へ3ターンの防御力アップ付与 自身へ1ターンの防御力アップ付与 呪術EX 敵単体へNP20%減 狐の嫁入りEX 味方単体へ3ターンのArts性能アップ付与 |
特殊行動 | 毎ターン開始時 化生SNS 味方単体へランダムでチャージを1つ増やす (※自身の行動回数とは別) ブレイク時 二次会と参りましょう 味方全体への弱体状態解除 |
清姫:安珍にとっての鬼
HP | 226,760 |
---|---|
CT | ◇◇◇◇◇(5) 転身火生三昧 敵全体へ強力な攻撃 確率でスタン付与 10ターンのやけど状態付与(ダメージ500) |
主な行動 | 変化C 自身へ3ターンの防御力アップ付与 |
刑部姫:働いたら負けの鬼
HP | 98,350 |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) 白鷺城の百鬼八天堂様 味方全体への3ターンの防御力アップ Quick性能アップ付与 最大HP1875アップ |
主な行動 | 城化物A++ 敵単体へ強化解除 3ターンの防御力ダウン付与 千代紙操法EX 味方単体へクリティカル発生アップ付与 変化A+ 自身へ3ターンの防御力アップ付与 自身へ1ターンの防御力アップ付与 自身へ3ターンの弱体耐性アップ |
攻略にオススメのサーヴァント
高レアおすすめ
![]() | 殺生院キアラ(★5) ・3体とも相性有利で防御無視宝具を所持 ・敵が3体並ぶクエストなので宝具連発もしやすい |
![]() | 天草四郎(★5) ・連発しやすい宝具に強化解除付きなので倒しやすい ・単体宝具だが同じく強化解除を持つメルトリリスなども好相性 |
![]() | エリザベート(ハロウィン)(★4) ・ArtsでNPを貯めやすく、防御無視の全体宝具を所持 ・スター獲得スキルを2つ持つのでクリティカルでの清姫撃破も狙いやすい |
![]() | 金時(騎)(★4) ・ArtsとQuickとNPチャージスキルで宝具連発しやすい ・清姫対策と、玉藻の前対策の両方をこなせる ・刑部姫は誰かに任せたい |
低レアおすすめ
![]() | スパルタクス(★1) ・相性を問わない防御無視の全体宝具なので好相性 ・NPチャージスキルを所持しているので特攻礼装「鬼の衣」からも狙いやすい |
![]() | メフィストフェレス(★3) ・3回の強化無効状態付与スキルを所持 ・防御無視の全体宝具なので好相性 |
![]() | ベディヴィエール(★3) ・NP30%チャージスキルと高火力の単体宝具が清姫対策に優秀 ・使用しやすい高火力の単体宝具であれば誰でもOK |
![]() | カリギュラ(★2) ・宝具効果の敵全体へ3ターンのスキル封印と宝具封印が好相性 ・余裕を持って清姫撃破が狙える ・玉藻の前のブレイク時の弱体解除にだけ注意 |
ログインするともっとみられますコメントできます