FGO(Fate/Grand Order)のスーパーリコレクションクエスト第23節進行度3を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、アトランティスのスーパーリコレクションクエスト第23節進行度3を攻略する参考にどうぞ。
スーパーリコレクション第23節進行度3の敵構成
敵構成と報酬
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
ブレイク2 |
![]() |
敵の行動パターン
ケルベロス

常時効果 | テオス・クリロノミア 攻撃力をアップ&被ダメージを減らす ポセイドン・クリロノミア 行動不能無効状態を付与&宝具封印無効状態を付与&スキル封印無効状態を付与 |
---|---|
ブレイク スキル | ブレイク1回目 『毎ターン終了時に無敵状態(1回/1T)を付与』する状態を獲得 ブレイク2回目 『通常攻撃時に敵単体にやけど状態(5T)を付与する』状態(5T)を獲得 毎ターンチャージを1増やす状態を獲得 |
CT最大 | 冥府の業火 敵全体へ強力な攻撃 やけど(10T)&延焼(やけど効果量アップ/3T)&スキル封印(1T)を付与(素全て解除可) |
使用 スキル | 青銅の咆哮 自身の攻撃力アップ(3T/解除可) 敵全体へ宝具封印を付与(1T/解除可) |
クエストギミック
特殊 ギミック | 援護爆撃 1ターン目に発動後、以降3ターン経過ごとに発動 敵全体のクリティカル発生率をダウン(1T) スターを20個獲得 |
---|
攻略ポイントとおすすめサーヴァント
重複編成ができない

超高難易度の「スーパーリコレクションクエスト」では、同一サーヴァントの編成は不可となっている。同一サポーターによるシステム編成などが組めないので、通常のクエストとは違った攻略が必要となる。
敵のHPが大幅アップ
スーパーリコレクションクエストではギミックの変更こそないが、登場する敵のHPが全て大幅に増加している。シンプルに必要火力が上がっており、難易度はかなり高くなっている。
弱体解除を用意しておくと便利

進行度5のケルベロスは頻繁に全体宝具封印スキルを使用し、ブレイク時には確率スキル封印状態を付与してくる。弱体解除持ちサポーターや礼装があれば気にせず戦えるため、用意しておくのもおすすめ。
弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら完全に対策は困難
スキルによる宝具封印は非常に頻度が高く、完全に対策するのは困難。基本的に封印時は宝具使用を諦め、弱体解除はどうしても宝具を使いたい場面まで我慢するのがおすすめ。
各種弱体が無効化される

ケルベロスは常時スキルで行動不能+宝具封印+スキル封印を無効化している。スタンや魅了による行動阻害は通用しないので、敵の動きを止める戦い方はやめておこう。
無敵状態の有無に注意

進行度4ではブレイク後、進行度5では開幕からケルベロスに「毎ターン終了時無敵付与(1回/1T)」が備わっている。宝具使用など大ダメージを狙う場合は必ず1回攻撃して無敵を解除しよう。
無敵貫通持ちもおすすめ
無敵貫通を持つアタッカーで戦えばケロベロスの無敵を無視して攻撃できる。無理に対策する必要はないが、強化解除や1回攻撃してからダメージを狙う動きを省略できる。
必中無敵貫通の宝具スキル一覧はこちらブレイク2回目後は速攻を狙おう
2回目のブレイク後は毎ターンチャージが増加する状態を獲得するので、敵のチャージ攻撃の頻度が増加する。チャージ攻撃は全体攻撃に加えスキル封印と厄介なので、ブレイク後は素早く撃破を目指そう。
おすすめのアタッカー
おすすめ単体アタッカー | |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・高火力なArtsアサシン ・無敵貫通持ち ・クリティカルでも火力を出せる |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・高火力宝具を連発しやすい ・ガッツや防御力アップで生き残りやすい |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・防御強化解除宝具で無敵対策が可能 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・B3枚&B宝具で高火力を出せる ・ガッツやHP回復で耐久性も高い |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・ガッツ+HP回復で生き残りやすい ・魅了は効かないので注意 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・回数回避/ガッツ持ち汎用アタッカー ・敵全体の攻撃/クリ発生ダウンも優秀 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・敵の行動に反応するカウンター宝具 ・速攻を目指す場合におすすめ |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・2枚のArtsが高性能で宝具連発が簡単 ・NP30%チャージや1T無敵持ち |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助 簡易評価 ・魔性特攻がボスに有効 ・OCアップで対粛清防御の枚数を増やせる ・クリティカルが強力 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・強化無効で敵の無敵対策が可能 ・クリティカルも強力 ・Q火力サポートも可能 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・最大NP30%チャージ持ち ・無敵貫通や1T回避も持っている |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・B3枚と自己強化で火力が高め ・NP20%チャージ持ち |
おすすめ全体アタッカー | |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・地特攻がボスに有効 ・クリティカルも強力 ・防御強化解除で無敵対策可能 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち ・やけど特攻が敵に有効 ・クリティカルも強力 |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発サポーターと言えば ・宝具の対粛清防御で無敵貫通対策可能 ・弱体解除でやけども解除可能 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率A強化持ち ・豊富なHP回復手段も所持 ・全体無敵で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・豊富なHP回復手段も所持 ・全体無敵で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・宝具でHP回復+CT短縮+NP付与が可能 ・A強化+宝具威力アップで火力を伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・最大NP70%付与持ち ・高火力での速攻攻略で特に優秀 ・スキル3を使うタイミングには注意 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化で火力を伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・スター供給でクリティカルを狙いやすくなる ・B強化+Bクリ威力アップでBクリダメージを伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き |
ログインするともっとみられますコメントできます