FGO(Fate/Grand Order)の防衛戦6日目『巨人兵侵攻』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、の防衛戦6日目『巨人兵侵攻』を攻略する参考にどうぞ。
クエストの攻略 | |
---|---|
防衛戦1日目 『帝国兵襲来』 | 防衛戦2日目 『ワイバーン猛襲』 |
防衛戦3日目 『アマゾネス来襲』 | 防衛戦4日目 『騎馬兵強襲』 |
防衛戦5日目 『魔獣群猛襲』 | 防衛戦6日目 『巨人兵侵攻』 |
防衛戦7日目 『最後の攻勢』 |
防衛戦6日目『巨人兵侵攻』の敵構成と報酬
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
増援2 |
![]() |
増援3 |
![]() |
増援4 |
![]() |
増援5 |
![]() |
増援6 |
![]() |
ドロップ素材 | なし |
---|---|
クリア報酬 | ![]() |
2騎のNPCサーヴァントスタメン固定

本クエストはNPCのネロブライドとコンスタンティノス11世が固定編成のクエスト。またネロブライドはオーダーチェンジ出来ないので、後衛に下げることが不可能な点には注意。
NPCサーヴァントの性能 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ネロブライド7ターン生存でクリア
ネロブライドが撃破された時点でクエスト失敗となり、7ターン守ることでクリアとなる。敵の撃破はクリアに関係無いので、基本的にネロブライドを守ることだけを考えて立ち回ろう。
敵38体全撃破でもクリア可能
登場する敵を全撃破することでもクリア可能。敵の数が多くArtsやQuick宝具で宝具連発を狙いやすいため、全撃破を狙うならシステムアタッカーがおすすめ。ただし全撃破も最短7ターンなので、早くクリア出来るわけではない。
コンスタンティノス11世で守ろう
コンスタンティノス11世の宝具はOC1で防御力を100%アップできる。味方の被ダメージを軽減できるので、基本的にコンスタンティノス11世の宝具で味方を守ろう。
耐久しやすい味方がおすすめ
ネロブライドを守ることだけを考えればいいので追加の編成は耐久サポーターがおすすめ。HP継続回復と無敵を同時に付与できるマーリンやジャンヌ、3ターン味方を守れるゲオルギウスなど盾役もおすすめ。
ログインするともっとみられますコメントできます