鳴潮のアニバーサリーガチャのおすすめキャラです。アニバガチャのおすすめキャラと武器、天井やすり抜けの仕様などを掲載。鳴潮アニバーサリーガチャを引く際の参考にしてください。
アニバーサリーガチャのおすすめキャラ
アニバガチャおすすめキャラまとめ
前半
キャラ | 解説・相性の良いキャラ | |
---|---|---|
![]() 【おすすめ度】 ★★★★・ | ・集団戦に強い気動アタッカー ・編成難易度が低め ・死の歌が纏う海の廃墟で強力 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★・・ | ・電導&共鳴解放ダメバフができる ・頻度は低いが協同攻撃が可能 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★・ | ・今汐とカルロッタの最適サブアタ ・協同攻撃が可能 ・凝縮&共鳴スキルダメバフができる 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★・ | ・共鳴解放ダメージの電導アタッカー ・操作難易度が低め ・過去に無料配布されたキャラだが現在でも十分強力 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★★ | ・騒光効果を付与できる ・漂泊者(回折)と組んでメインアタッカー ・ザンニーと組ませる場合は最適サブアタ ・重撃による探索も可能 【相性の良いキャラ】 |
後半
キャラ | 解説・相性の良いキャラ | |
---|---|---|
![]() 【おすすめ度】 ★★★★★ | ・火力が非常に高い回折アタッカー ・協同攻撃キャラと相性が良い ・単体火力が強力だが攻撃範囲が広い 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★・ | ・普段使いしやすく快適性が高い ・焦熱&共鳴解放ダメバフができる ・クイックスワップが必須 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★★ | ・単体火力最強のメインアタッカー ・停滞持ち&拳銃なので扱いやすい ・編成時にソアーのスタミナがアップ 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★・・ | ・消滅&通常攻撃ダメバフができる ・共鳴スキルの牽引効果が強力 ・死の歌が纏う海の廃墟で強力 【相性の良いキャラ】 | |
![]() 【おすすめ度】 ★★★・・ | ・回復&シールド付与ができる ・自身もそれなりにダメージを出せる ・焦熱&共鳴スキルバフができる 【相性の良いキャラ】 |
アタッカーの確保がおすすめ
アニバーサリーガチャでは、アタッカーキャラを引くのがおすすめ。限定アタッカーは恒常アタッカーと比較しても頭一つ抜けている性能をしているため、編成をより強力にすることができる。
未所持属性のアタッカーが特におすすめ
逆境深塔では、ステージごとに属性バフが存在し有利な属性が決まっている。そのため、手持ちの属性が偏っていると、バフをうまく活用できないステージのクリア難易度が上がる。編成の幅を広げるためにも、未所持属性のアタッカーを優先して確保するのがおすすめ。
アタッカーを強化するキャラも候補
アタッカーをさらに強く使いたい場合は、各アタッカーに適したキャラを確保するのもあり。その場合、編成の幅を広げるためにも、複数の編成で活躍できるキャラを選ぶのがおすすめ。
武器は余裕があるなら引く
基本的にはキャラの優先度の方が高いので、余裕がある場合のみ武器ガチャを引こう。引く場合は、アタッカーのモチーフ武器を狙えばOK。
アニバーサリーガチャ(前半)のおすすめ
フィービーがおすすめ
アニバーサリーガチャ前半のおすすめキャラはフィービー。全員が入手できる回折漂泊者と相性が良く、ヴェリーナもチケットで交換できるので誰でも編成を組みやすい。
ザンニーの方が優先度は高め
フィービーを引く場合、相性の良いザンニーも優先的に入手しておきたい。どちらを引くか迷っている場合は、よりアタッカーとしての性能が高いザンニーがおすすめ。
今汐・カルロッタを引くor所持なら折枝
最強アタッカー候補の今汐やカルロッタを所持または引く予定の場合は、両者と最も相性の良いサブアタッカーの折枝を引くのもおすすめ。ただし折枝はアタッカーと違って代用の効く範囲なので後半に温存もあり。
前半は引かずに後半に温存もあり
引く予定のキャラがいない場合はアニーバーサリーガチャ後半に温存するのもあり。後半は最強メインアタッカー候補の今汐やカルロッタに加え、サブアタッカーのラインナップが充実している。
アニバーサリーガチャ(後半)のおすすめ
後半のおすすめは今汐とカルロッタ
アニバーサリーガチャ後半のおすすめキャラは、今汐とカルロッタ。どちらも最強候補のアタッカーで、どの高難易度コンテンツでも活躍が見込める。
サブアタッカーの長離やロココもおすすめ
サブアタッカーが欲しい場合は長離やロココもおすすめで、どちらも集団戦に強く普段使いもしやすい。ロココはツバキのサブアタッカーとして強力で、長離は比較的どんなアタッカーとも組ませられる点が強力。
1体だけ引く場合のおすすめキャラ
前半で1体だけ引く場合はフィービー
前半でキャラを1体だけ引く場合は、フィービーがおすすめ。メインアタッカー編成に配布キャラを使用できるので編成難易度が低い点も優秀。
フィービーは空中重撃による探索でも便利
フィービーは空中重撃による移動が素早く、探索でも活躍する。空中で移動できるソアーが使えないエリアでも使用できるアクションなので、序盤の探索が楽になる。
後半で1体だけ引く場合はカルロッタ
後半キャラを1体だけ引く場合は、カルロッタがおすすめ。火力が高いことに加え、停滞効果の付与や拳銃キャラであることから初心者でも扱いやすい。
アニバーサリーガチャのおすすめ武器
所持しているアタッカーの武器がおすすめ
アニバーサリー武器ガチャでは、自身が現在所持しているアタッカーの武器を引くのがおすすめ。武器ガチャはすり抜けがないので、凸を進めるより武器を引く方が期待値が高い。
汎用性なら長離武器や吟霖武器
汎用性が高い武器が欲しい場合は、長離や吟霖のモチーフ武器がおすすめ。迅刀と増幅器なので装備できるキャラが多く、他のキャラで使いまわしをしやすい性能をしている。
アニバーサリー武器一覧
前半
武器 | 武器種 | 効果 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 全属性ダメージが12%アップ。変奏スキル・共鳴解放発動後、重撃ダメージが24%アップ、この効果は最大2スタック、14秒持続。 |
![]() | ![]() | 全属性ダメージ12%アップ。共鳴スキルダメージを与えるたびに、自身の攻撃力が12%アップ、最大2スタック、5秒間持続する。自身が場にいない場合、この効果は1スタックごとに攻撃力が追加で12%アップ。 |
![]() | ![]() | 攻撃力が12%アップ。共鳴スキル発動時に以下の効果を獲得:自身登場時、通常攻撃ダメージが12%アップ。この効果は最大3スタック、6秒間持続。終奏スキルを発動する時、3スタックに達した場合、全てのスタックを消費し、自身未登場時の通常攻撃ダメージが52%アップ、27秒間持続。 |
![]() | ![]() | 全属性ダメージが12%アップ。共鳴解放を発動時、自身の共鳴解放ダメージが48%アップ、8秒間持続。共鳴スキルを発動時、この効果の持続時間が5秒延長、最大で3回延長可能。 |
![]() | ![]() | 攻撃力12%アップ。【騒光効果】が付与された目標にダメージを与えると、自身の通常攻撃ダメージと重撃ダメージが14%アップ、最大3スタック、6秒間持続。終奏スキル発動時、【騒光効果】がチーム内登場キャラ近くの敵に与えるダメージに30%のダメージブーストが付き、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。 |
後半
武器 | 武器種 | 効果 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 全属性ダメージが12%アップ。変奏スキルを発動する時、自身が共鳴スキルダメージ24%アップする【歳月の重み】効果を獲得し、12秒間持続。共鳴スキルを発動する時、自身が共鳴スキルダメージ24%アップする【月日の恵み】効果を獲得し、12秒間持続。 |
![]() | ![]() | 攻撃力12%アップ。ダメージを与えるたびに【灼ける羽根】を1スタック獲得し、0.5秒ごとに1スタック獲得可能。共鳴スキル発動時、追加で5スタックを獲得。【灼ける羽根】の効果は1スタックにつき、共鳴スキルダメージ4%アップ、最大14スタック。【灼ける羽根】が14スタックに達した12秒後に、スタック数をリセット。 |
![]() | ![]() | 攻撃力12%アップ。変奏スキルまたは共鳴解放発動時、自身の共鳴スキルダメージが48%アップ、5秒間持続。 |
![]() | ![]() | 攻撃力12%アップ。通常攻撃または変奏スキル発動時、自身の重撃ダメージが48%アップ、3秒間持続。 |
![]() | ![]() | クリティカル率8%アップ。共鳴解放発動後、通常攻撃ダメージが24%アップ、10秒間持続。通常攻撃ダメージを与える時、通常攻撃ダメージが24%アップ、4秒間持続。 |
アニバーサリーガチャの仕様と引き方
天井やすり抜けは限定ガチャと共有
- 天井は最大80連
- 星5キャラが出たら50%の確率ですり抜け
┗すり抜けた場合は恒常キャラからランダム - すり抜けた後の星5はピックアップ対象が必ず出現
- 天井やすり抜けは他の限定(ザンニー・シャコンヌ)ガチャと共有
アニバーサリーガチャは、限定ガチャと同様の仕様となっており天井やすり抜けのカウントも共有される。
ガチャ画面でピックアップ選択をタップ

アニバーサリーガチャを引く場合、まずガチャ画面を開いて「ピックアップ選択」をタップしよう。
ピックアップ対象を選択

ピックアップ選択をタップすると、ピックアップ対象が選べる画面が出る。ピックアップを変更したい場合は欲しいキャラを選択しよう。
アニバガチャの開催期間と復刻キャラ・武器
アニバーサリー前半キャラガチャ

開催期間 |
---|
復刻キャラ |
星4PU |
アニバーサリー前半武器ガチャ

復刻武器 |
---|
アニバーサリー後半キャラガチャ

開催期間 |
---|
復刻キャラ |
星4PU |
アニバーサリー後半武器ガチャ

復刻武器 | |
---|---|
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るVer2.3最新情報まとめ

Ver2.3期間 | 4月29日(火)~6月11日(木) |
---|
Ver2.3前半でザンニーが実装!

5体のキャラと武器が復刻!

Ver2.3ガチャ情報
前半(4/29~5/22)
後半(5/22~6/11)
新ボス情報
ストーリー&任務情報
ストーリー任務&連星任務 | |
---|---|
![]() | ![]() (※5月22日から) |
新システム
イベント情報
イベント | 報酬/期間 |
---|---|
![]() | ・旅のしるし ・星声 ・発振器など 4月29(火)~6月11日(水) |
![]() | ・ソアースキン ・異相・秘蔵ミミック ・金髄の波模様など 4月29(火)~6月11日(水) |
![]() | ・星声 ・シェルコインなど 4月29(火)~6月11日(水) |
![]() | ・過去のイベント報酬 ・発振器 ・戦歌復唱補給パックなど 4月29(火)~6月11日(水) |
![]() | ・星声 ・衣装クーポン 4月29(火)~7月23日(水) |
![]() | ・星声 ・シェルコインなど 4月29(火)~7月23日(水) |
![]() | ・唱喚の渦模様 ・金髄の波模様 4月29(火)~6月11日(水) |
![]() | ・旅のしるし ・ゲーム内ロード画面に掲載など 4月29(火)~6月11日(水) |
![]() | ・星声 ・シェルコインなど 4月29(火)~6月11日(水) |
![]() | ・星声 ・シェルコインなど 5月14(水)~5月26日(月) |
![]() | ・異相・無冠者 ・異相・ナイトメア無冠者 ・星声 ・発振器など 5月22日(木)~8月1日(金) |
![]() | ・金髄の波模様 ・周年限定記念アイコン 5月23(金)~6月11日(水) |
![]() | ・星声 ・唱喚の渦模様など 5月29(木)~6月11日(水) |
![]() | ・星声 ・発振器など 6月5(木)~6月19日(水) |
ログインするともっとみられますコメントできます