鳴潮のダンゴでダンジョンの進め方と報酬です。開催期間やルールはもちろん、進め方や報酬、団子の強化方法などを掲載。鳴潮ダンゴでダンジョンイベントの参考にしてください。
ダンゴでダンジョンの開催期間と報酬
団子を駆使して戦うバトルイベント

開催期間 | Ver2.3のアプデ後~6月11日(水) 04:59まで ※イベント終了後は恒常イベントになる |
---|---|
参加条件 | ユニオンレベル22以上 |
ダンゴでダンジョンは、音骸の代わりに各キャラに団子を装備して戦う戦闘イベント。イベントを進めることで星声や育成素材などの報酬を獲得可能だ。
イベント終了後に恒常イベントとして登場
ダンゴでダンジョンはイベント期間終了後、恒常イベントとして登場する。期間限定報酬の受け取りはできなくなるので、イベント期間内に忘れずに受け取ろう。恒常イベント登場後は、引き続きイベントに参加することで恒常報酬を獲得可能だ。
主な報酬
報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ダンゴでダンジョンの進め方とルール
各キャラに団子を装備して魔王城に挑戦

ダンゴでダンジョンは、アブ魔王城に挑戦する前に最大3名の共鳴者と各共鳴者に1体の団子を装備できる。団子を装備すると、フィールド内で一緒に戦ってくれるほか、メイン音骸のスキルが団子のスキルに置き換わる。
ステージをクリアして強化素材を集める

各ステージをクリアすることで、団子特製クッキーや1周年記念コインを獲得できる。団子特製クッキーは、団子のレベル上げに必要なのでクリアして集めよう。また、1周年記念コインはショップでアイテムと交換可能だ。
特定のステージクリアで団子の仲間を救出

ダンゴでダンジョンでは、特定のステージをクリアすると団子の仲間を救出できる。救出した団子の仲間は団子リトルワールドに加わる。
団子の強化方法
クッキーを使用して団子のレベルを上げる

団子特製クッキーを使用することで、団子のレベルを上げることができる。レベルを上げると、団子の基礎ステータスが上がるほか、パーツスロットが解放され、より強化できるようになる。
パーツを装備して団子のスキルを強化

パーツの種類 | 効果 |
---|---|
一般パーツ | 団子のスキルを強化 |
継承パーツ | 団子に他の団子の能力を付与 |
覚醒パーツ | 団子のスキルが変化 |
パーツを装備することで、団子のスキルを強化できる。アブ魔王城の各ステージをクリアすることでパーツを入手できるほか、1周年コインを使用して大王ショップで購入することも可能だ。
鳴潮の関連リンク
▶トップページに戻るVer2.2最新情報まとめ

ショアキーパーガチャ情報

開催期間 | 4月17日(木)~4月28日(月) |
---|
ショアキーパー武器(星々のコンチェルト)

開催期間 | 4月17日(木)~4月28日(月) |
---|
ストーリー&任務情報
ストーリー | |
---|---|
![]() | ![]() |
危地任務&連星任務 | |
![]() | ![]() |
その他 | |
アヴィノレームの過去を辿って |
新ボス&新音骸情報
新ボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||
新音骸 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() |
新エリア&探索進捗情報
イベント情報
イベント | 内容 |
---|---|
![]() | 3月27日(木)~ 4月28日(月) ログインイベント |
![]() | 3月27日(木)~ 4月28日(月) エリア探索イベント |
![]() | 3月27日(木)~ 4月28日(月) 留まる影収集イベント |
![]() | 3月27日(木)~ 4月28日(月) 探索進捗イベント |
![]() | 4月3日(木)~ 4月28日(月) 戦闘イベント |
![]() | 4月10日(木)~ 4月24日(木) 依頼イベント |
![]() | 4月10日(木)~ 4月24日(木) パルクールイベント |
![]() | 4月17日(木)~ 4月28日(月) マルチイベント |
![]() | 4月14日(月)~ 4月28日(月) 調査イベント |
ログインするともっとみられますコメントできます