ウマ娘の絆ゲージについて解説。絆ゲージの上げ方や影響などについても掲載していますので、絆について知りたい方はここをチェック。
トレーニング関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
絆ゲージの上げ方
絆の上げ方まとめ
トレーニングを行う

各トレーニングを行うと、選択画面の右上に表示されているキャラの絆ゲージが増える。基本的にはトレーニングで絆ゲージを増やしていくことになる。
トレーニングについてはこちら!マークはスキルのヒントを獲得
右上のキャラに!マークが表示されていることも。その場合は絆ゲージが増えるだけでなく、「スキルのヒント」を獲得可能だ。
イベントで増減

イベントが発生した際に絆ゲージが増減する。基本増えることの方が多いが、まれに減少するイベントもあるので注意。
絆ゲージの影響
友情トレーニングが発生する

絆ゲージがオレンジ以上でサポートカードとタイプが一致しているトレーニングを行うと、友情トレーニングが発生する。通常のトレーニングより基礎能力が上がるので、できるときは確実にやっておきたい。
友情トレーニングの効果とやり方イベントの発生に影響

絆ゲージが一定以上になると発生するイベントも存在。攻略班で確認している一例として、サポートカード「駿川たづな」編成時のお出かけイベントが該当する。
絆ゲージとは?
キャラとの友情度
絆ゲージとは、育成中のキャラとの友情度を表したもの。絆ゲージを上げることでイベント発生や友情トレーニングなどで、ポジティブな効果をもたらしてくれる。
ログインするともっとみられますコメントできます