0


x share icon line share icon

【ウマ娘】因子周回のやり方とおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】因子周回のやり方とおすすめキャラ

ウマ娘の因子周回の効率的なやり方とおすすめキャラなどを掲載。おすすめサポカやサポカ編成やシナリオについてもまとめているので、因子周回について知りたい際にどうぞ。

目次

育成のコツまとめはこちら

因子周回とは

ウマ娘を育てるために欠かせない前準備

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

ウマ娘を育てる際には必ず継承ウマ娘を2人用意しなければならない。記事内ではより良い継承ウマ娘を準備するために周回することを因子周回と呼んでいる。

Point!本記事では分かりやすいように継承ウマ娘を親、その継承ウマ娘の親を祖父母と表記しています。

根気強く何度も周回するのが大切

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

☆3因子がつく確率はかなり低く、1度や2度の周回で優秀な因子を入手するのは非常に難しい。そのため毎日コツコツ因子周回を行う必要がある。

Point!フレンド因子は1日に5回、イベント中なら10回までしかレンタルできないので、時間に余裕があればレンタル回数分だけでも因子周回を行いたいですね。

因子周回のやり方

まずはどんな因子を目標にするか考える

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

因子は継承したウマ娘の適性やステータスを底上げしてくれる。まずはどんな作戦/距離のウマ娘をどのコンテンツで活躍させたいかを考えよう。

Point!因子の中でも適性にかかわる赤因子はA以上の適性からランダムに抽選されます。因子周回の前にそのウマ娘で目当ての赤因子を狙えるか確認しておきましょう。

狙いたいステータスは600以上を目指す

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

ステータスを伸ばす上で欠かせない青因子の☆3は600以上のステータスでのみ確認されているので、欲しい青因子のステータスだけでも600以上を目指そう。

Point!例えば上記画像の場合スピ/スタ/パワ/根性の青3はつく可能性はありますが、賢さの青3はつかないので要注意です。

上級者は高査定を目標に

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

育成完了時の評価値査定が高いほど良い因子がつきやすくなるので、G1レースを網羅しつつステやスキルを確保できる上級者は育成完了時の評価点にも注意したい。

Point!狙っているステータスを600から更に伸ばすと良い青因子がつきやすくなるので、狙ったステータスを上げることも意識しましょう。

適性を上げる赤因子も狙ってみる

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

慣れてきたら目的に応じて適性を上げられる赤い色の因子も狙ってみよう。例えばダートGのウマ娘に複数のダート因子を継承すれば、本来勝つのが難しいレースでも勝利を狙うことができる。

Point!赤因子は☆1,☆4,☆7,☆10で計4段階適性を引き上げられます。ダートGのウマ娘でダートレース勝利を目指す場合、ダート因子の☆が多い継承ウマ娘を準備しましょう。

赤因子もなるべく☆3を狙いたい

因子は星の数が多いほど継承確率がアップする。継承イベントで適性を上げたいなら赤因子の星数は重要度が高いので、可能な限り☆3の赤因子を狙って周回しよう。

Point!競技場やチャンミに編成するウマ娘の適性は最低でもAにしておきたいので、4月前半の継承イベントで適性を上げる必要があるFやGのウマ娘は特に赤因子の星の数が大切です。

上級者は白因子を重視

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

更に良い因子を目指して周回する上級者はスキルやレースの白因子を狙ってみよう。レース因子の場合は勝利したG1から、スキル因子の場合は取得したスキルの中から抽選で選ばれるので、意識しながら育成を行おう。

Point!親の因子を作成する際に、祖父母が持つスキル因子と同じスキルを取得するとその白因子がつきやすくなるので、因子が充実してきたら因子周回する時の親にも着目してみましょう。

タキオンの因子研究イベントを活用しよう

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

ゲーム内で定期的に開催されている『アグネスタキオンの因子研究』イベでは青緑赤因子の中から任意の因子の☆を上げることができる。
期間限定かつ回数制限つきだが非常にお得なイベントなのでゲーム内情報は必ずチェックしておこう。

タキオンの因子研究イベントの進め方はこちら

レポートは赤因子を優先しよう

育成中にもらえるステータスが大幅に増えたので青因子の重要度はあまり高くない。特にレースイベント用の因子目的ならレポートは基本赤因子に使用して適性Sを狙いやすくするのがおすすめ。

Point!祖父母の継承ウマ娘にレポートを使用する場合、上級者は緑因子に使用して強力な継承スキルの継承確率を上げるのもおすすめです。

因子再獲得パスで効率UP

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

因子再獲得パスは加入から30日間、育成完了時の因子再獲得でTPやジュエル消費なしで3回まで行えるようになる。1周あたりの効率が格段にUPするので何度も因子周回をするなら加入してみよう。

Point!因子再獲得パスに加入していなくても因子再獲得イベント中は回数制限つきで1日数回無料で因子再獲得を行うことができます。

因子周回のおすすめキャラ

※上記ウマ娘はおすすめウマ娘の一部を紹介。親育成を行う時は目的やチャンミのコースにあったウマ娘を選択しよう。

祖父母に育成ウマ娘を組み込むのは✕

祖父母に育成ウマ娘と同じウマ娘がいるとその部分は相性値が0になってしまい、スキルやステータスを継承しにくくなってしまう。もしレースイベント用の因子周回をするなら、どのウマ娘を出走させるか決めてから因子周回を始めよう。

Point!衣装違いのウマ娘でも、育成ウマ娘と同名なら相性値は0になってしまいます。
別衣装の同名ウマ娘が持つ強力な固有を継承したい等の特別な理由がない限り、祖父母には同名ウマ娘を入れないようにしましょう。

マイル/中距離/長距離の適性が重要

親と直系の祖父母/親と親同士で同じG1レースを勝利していると、相性ボーナスが発生する。相性値が高いほど継承確率が高くなるので、様々なG1に出走できるウマ娘がおすすめ。

Point!2周年の大型アップデートでG1レースにのみ相性ボーナスが適用されるようになったので、レース数を無理に稼ぐ必要がなくなりました。

親には用途にあったウマ娘を選択する

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

チャンミや競技場等、その用途に応じて必要な継承固有スキルが大きく変わってくる。基本的にはその用途に合わせたウマ娘で親育成を行いたい。

Point!チャンミやLOHでは通常ウンスや正月キタサンといったコースに合った加速スキルを持つウマ娘が、親の因子として用いられる場合が多いです。

祖父母は汎用固有を持つウマ娘がおすすめ

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

様々な作戦や距離で活躍する固有スキルを持つウマ娘で祖父母の因子厳選を行えば、ある程度使い回せるのでその分因子厳選の手間を省くことができる。

Point!固有の汎用性が高く様々なウマ娘と相性のいいウマ娘を下部でピックアップしています。祖父母の因子厳選を行う際に参考にしてみて下さい。

因子周回のおすすめシナリオ

ウマ娘では年3回新しいシナリオが追加されていく。ここでは各シナリオのおすすめポイントを解説しているので、自分に合ったシナリオで因子周回をしてみよう。

最初はアオハルシナリオがおすすめ

アオハル杯の画像

サポートカードが揃っていないうちはアオハルシナリオがおすすめ。スピ/賢さタイプだけの編成でも万遍なくステータスを伸ばせて、アオハル専用スキルの優秀な因子を狙うこともできる。

Point!もし新しいシナリオで育成するためのサポカを持っている場合は、フレンドからアオハルスキル因子を持った継承ウマ娘をレンタルすることでアオハルスキル因子を狙いつつ他のスキルもしっかり確保できます。

ヒントを大量に回収したいなら豊食祭

豊食祭

豊食祭では料理Ptが12000を超えると料理が必ず大成功になるので、一番コストの低い料理を毎ターン作ってヒントを大量に回収できるので因子周回と好相性。ただし演出が多く発生するので他のシナリオと比較しても1周にかなりの時間がかかってしまう。

周回速度を上げたいならメカウマ娘

メカウマ娘の画像

メカウマ娘ではオーバードライブを活用してヒントを回収しながらテンポ良く育成することが可能。ただし豊食祭に比べるとサポカの依存度が高く、SRや無凸SSRが多いとシナリオ目標を達成できないので、やや上級者向けのシナリオになっている。

ダートや短距離ウマ娘はL'Arcがおすすめ

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

L'Arcシナリオでは固有システムの海外適性で育成中の芝適性と中距離適性をAにできるので、適性が狭いウマ娘で因子周回をするならL'Arcがおすすめ。

Point!ただし比較的新しいシナリオと比較するともらえるスキルPtの量がかなり少ないので、可能なら最新シナリオを周回するのがおすすめです。
各シナリオの詳細はこちら

おすすめサポカ編成

基本的にはスキル重視で編成する

因子周回のやり方とおすすめキャラの画像

育成で獲得したスキルが確率で白因子になるので、基本的にはタイプにこだわらずヒントLvを上げたいスキルや取得が難しいスキルを持つサポカを編成して周回するのがおすすめ。

Point!G1勝利での重賞ボーナスを狙う場合、スピードサポートを複数枚編成してレースでの安定感を高めるのがおすすめです。

逃げ用因子周回の編成例

先行用因子周回の編成例

差し用因子周回の編成例

追込用因子周回の編成例

※各作戦ごとにおすすめの編成例を紹介。チャンミや競技場、LOH用因子周回の際にはそのコースに合ったスキルを持つサポートカードを編成しよう。

因子周回おすすめサポカ

逃げ因子用のおすすめサポート

先行因子用のおすすめサポート

差し因子用のおすすめサポート

追込因子用のおすすめサポート

ウマ娘の関連記事

ランキング

キャラ(ウマ娘・サポート)

育成関連

その他主要記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
新ウマ娘・PUサポート
1月20日
レースイベント攻略
2月LOH短距離
1月チャンミ中距離
その他イベント・キャンペーン情報
ゆく年くる年キャンペーン2024
マスターズチャレンジ
新シナリオ『走れ!メカウマ娘』
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×