ウマ娘のミホノブルボンの育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。ミホノブルボンを育成する際の参考にどうぞ。
ミホノブルボンの関連記事 | |
---|---|
プロフィール | SRサポート |
Rサポート | ミホノブルボン (育成ウマ娘) |
ミホノブルボンの育成論
スピード>スタミナ>賢さで育成

脚質が逃げなので第一優先ステータスはスピードで問題ないが、長距離レースが鬼門となるためスタミナもかなり必要になる。スピード>スタミナ重視で育成し、残りでパワーや賢さを振っていくという方針がオススメ。
![]() | あくまで目安なので参考程度にお願いしたいですが、スタミナは天皇賞春までに450~500程度は欲しいと感じました。(回復スキル無し) スタミナで躓かないように因子やサポート編成で工夫しておきたいですね。 |
---|
スキル取得について
スタミナ面はスキルである程度カバー可能
スタミナ回復のレアスキルを取得することで、目標レースに必要なスタミナを大きく抑えられる。下記サポートを所持しているか、フレンドから借りられそうなら使ってみよう。
距離スキルの取得優先度は低い
ミホノブルボンはマイル/中距離/長距離と幅広いレースに出走しないとならない。そのため、特定の距離でしか発動しない距離スキルはなるべく避け、逃げスキルや汎用スキル等を取得していこう。
![]() | あらかじめチームレースの中距離用として育成するなど、明確な目的がある場合はその限りではありません。 |
---|
逃げスキルを取得しよう
前述の通り距離スキルの優先度が低いため、逃げ専用のスキルを取得していくのが良い。逃げ特化のサポートカードとは相性抜群なので、所持していれば是非とも編成したい。
ミホノブルボン育成攻略ポイント
育成目標を見る目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走 時期:- |
---|---|
目標2 | 朝日杯FSで5着以内 時期:ジュニア級12月前半 ファン:1000人以上 G1 / 阪神 / 芝 / 1600m(マイル) / 右外 |
目標3 | スプリングで5着以内 時期:クラシック級3月後半 ファン:1750人以上 G2 / 中山 / 芝 / 1800m(マイル) / 右内 |
目標4 | 皐月賞で5着以内 時期:クラシック級4月前半 ファン:4500人以上 G1 / 中山 / 芝 / 2000m(中距離) / 右内 |
目標5 | 日本ダービーで5着以内 時期:クラシック級5月後半 ファン:6000人以上 G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左 |
目標6 | 菊花賞で3着以内 時期:クラシック級10月後半 ファン:7500人以上 G1 / 京都 / 芝 / 3000m(長距離) / 右外 |
目標7 | 天皇賞(春)で3着以内 時期:シニア級4月後半 ファン:20000人以上 G1 / 京都 / 芝 / 3200m(長距離) / 右外 |
目標8 | ジャパンCで2着以内 時期:シニア級11月後半 ファン:25000人以上 G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左 |
目標9 | 有馬記念で1着 時期:シニア級12月後半 ファン:25000人以上 G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
長距離適正をAにできると楽になる

天皇賞春などの難関長距離レースに挑まないとならないが、初期の長距離適正はBとなっている。Bのままでもクリアは可能だが、継承で長距離適性をAにできれば攻略が楽になる。
天皇賞春までにスタミナを確保

ミホノブルボンの育成で鬼門となるのは、3年目の春に挑むことになる天皇賞(春)。3200mの長距離レースでスタミナがかなり必要となるため、ここまではスピードとスタミナを優先して育成したい。
天皇賞(春)に必要なスタミナ目安
レア回復スキル所持 | 350~400程度 |
---|---|
レア回復スキル未所持 | 500程度 |
※あくまで目安なので参考程度にお願いします。
天皇賞春の開催時期と勝ち方以降はスピードと賢さ優先でOK

無事天皇賞(春)を乗り越えられたら、スタミナの優先度は下げてOK。以降はスピードや賢さ重視の育成で問題ない。
おすすめデッキ例
スピード2+スタミナ2+賢さ1
こちらのスピード2/スタミナ2/賢さ1/友人1のバランスが育成しやすくおすすめ。それぞれタイプの枠は同一タイプの他サポートで代用してOK。
![]() | ツインターボは金スキルの「先手必勝」がブルボンの固有スキルと相性が良く、所持していればスピード枠として非常にオススメです! |
---|
代用枠
それぞれの枠でSSRがない場合の選択肢。レア回復スキルの枠はスーパークリークがない場合ウオッカでカバー。キングヘイローはスーパークリーク、ダイワスカーレットはファインモーション、マーベラスサンデーはニシノフラワーの前提スキルをそれぞれ所持している。
おすすめのサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | サイレンススズカ ・逃げに特化したスキル構成 ・逃げの育成なら非常に優秀な1枚 |
![]() | ニシノフラワー ・発生イベントで愛嬌をGETできる ・Lv35でスピードボーナス取得 ・体力の最大値を+4できる ・直線速度アップのレアスキル |
![]() | ツインターボ ・こちらも逃げ特化スピードカード ・金スキルがブルボン固有と好相性 ・他にも逃げの有用スキルを持つ |
![]() | トウカイテイオー ・友情トレーニングを狙いやすい ・ヒントを狙わなくても良い ・初期絆ゲージ持ち ・直線加速アップのレアスキル |
![]() | スペシャルウィーク ・持久力回復スキル持ち ・末脚や道悪◯などの汎用スキル ・イベント入手のため4凸が容易 |
SR | |
![]() | キングヘイロー ・全体的にスキルの汎用性が高い ・SSRに迫る有用度 ・スーパークリークと相性抜群 |
![]() | エイシンフラッシュ ・ヒントLvアップ持ち ・末脚や根幹距離◯など汎用スキル ・キングヘイローがない際の選択肢 |
スタミナタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | スーパークリーク ・先行対策のスキル持ち ・持久力回復のレアスキル ・長距離を含むウマ娘育成と相性◎ |
![]() | セイウンスカイ ・逃げ特化のスタミナサポート ・スタミナ&スキル供給の二役こなす |
SR | |
![]() | マヤノトップガン ・汎用性の高いスキル構成 ・直線巧者やコーナー巧者持ち ・スタミナSSRの代用として最適 |
![]() | マンハッタンカフェ ・長距離特化のスキル構成 ・非根幹距離〇も汎用的で優秀 |
賢さタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ファインモーション ・能力もスキルも相性が良い ・真っ先に編成したい賢さタイプ ・1凸で賢さボーナスが開放できる |
![]() | エアシャカール ・サポート能力が優秀 ・ただしスキルは噛み合わない ・才能開花しなくても十分役立つ |
SR | |
![]() | ダイワスカーレット ・欲しいサポ能力が一通り揃う ・ファインモーションと相性◎ |
![]() | マーベラスサンデー ・こちらも優秀な賢さSR ・チーム競技場で役立つ妨害スキル ・ニシノフラワーと同時に使いたい |
その他
SSR | |
---|---|
![]() | 駿川たづな ・育成を大幅に安定させる ・迷ったら編成したい1枚 |
![]() | ウオッカ ・直線向きのスキルを多く持つ ・レアスキルは直線で持久力回復 ・長距離のスタミナ対策として機能 |
![]() | メジロパーマー ・長距離用レアスキル持ち ・逃げ、汎用性の高いスキルも所持 |
育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
最強ランキング | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます