ウマ娘のサポートカードの効率的なレベルの上げ方を掲載。ウマ娘のサポートカードのレベルを上げる効果やメリット、効率的なLvの上げ方や必要なアイテムなどについても掲載しているので、レベル上げについて知りたい場合にどうぞ。
効率的なレベルの上げ方
サポート効果獲得が重要
サポートカードのレベルを上げることで、育成を有利に進められる「サポート効果」を獲得できる。そのため、サポート効果を複数発動できるようにレベルを上げよう。

▲サポート効果の一例。トレーニング効果UPなど様々なサポート効果がある。
バランスよく育てよう
Lv15までのサポート効果獲得を目指す
サポートカードはLvがあがるごとに必要なアイテム数が増加する。必要アイテムのコストが低いLv10~15までの範囲で獲得できるサポート効果を獲得しておくのがおすすめ。獲得Lvの高いサポート効果はアイテムに余裕が出来てから獲得しよう。

▲Lv30まで上げるとアイテム消費が多い。

▲Lv15までならコストはLv30の1/5以下で済む。
編成する5枚を育てる
サポートカードのLv上げは、育成を有利に進めるのに非常に重要。1枚のカードを集中的に育てるより、複数のサポート効果を得るために編成するカード5枚分均等にLv上げするのがおすすめ。
サポートカードの評価一覧はこちらチーム競技場を遊ぶなら以降のLvも上げたい
サポート応援ボーナスを獲得できる

サポート応援ボーナスとは、チーム競技場でのスコアにかかるボーナスのこと。サポートカードLv20から5Lv刻みでボーナスを獲得できる。そのため、レベルを上げる場合は5Lv刻みで上げるのがオススメ。
チーム競技場について解説はこちらサポートカードのレベルの上げ方
サポートPtとマニーが必要

サポートカードのレベルを上げるには、サポートPt(SP)とマニーが必要。レベルを上げるごとに必要となるSPとマニーの量が増加するため、SPとマニーは枯渇しやすくなっている。
育成の終了後にも経験値を貰える

ウマ娘の育成が終了した後の報酬としてもサポートカードの経験値を貰える。獲得できる経験値はあまり多くないが、低レベルのサポートカードのLv上げ手段の一つとなる。
育成の立ち回り解説はこちら必要アイテムの入手方法
サポートPtとマニーの入手方法はほぼ同じ
現状、サポートPtとマニーの入手方法はほとんど同じ。ショップの種類やミッションの内容が異なるなどはあるが、基本的には同じコンテンツを確認すればOK。
マニーの効率的な稼ぎ方はこちらマニー/サポートPtの主な入手方法
- ミッション報酬
- デイリーレース
- 育成報酬
- ショップ
ミッション報酬

デイリーミッションや、期間限定ミッションをクリアすることで入手できる。期間限定ミッションで獲得できる量は多め。デイリーミッションで獲得できる量は少ないが、毎日こまめにこなしておきたい。
育成報酬

ウマ娘の育成が終了した際の獲得報酬でマニーを獲得できる。育成の結果に応じて獲得できる量が増減する。また、サポートカードの絆ゲージが最大まで溜まっていると、サポートPtにボーナスが追加される。
育成のコツと立ち回りまとめはこちらデイリーレース
チームランクがEに到達することで解放できるデイリーレースの報酬としても入手できる。デイリーレースは、1日3回挑戦できる。ちなみにジュエルを消費して挑戦回数を回復することが可能。

▲難易度は3つ。より難しい難易度ほど獲得できるマニーやSPが多い。
ショップ
各ショップにてマニーとサポートPtを購入できる。マニー、サポートPtを購入できるショップは以下の通り。
ショップ名 | マニー | サポートPt |
---|---|---|
フレンドPt | - | 購入可 |
サークルPt | 購入可 | - |
蹄鉄 | - | 購入可 |
クローバー | 購入可 | - |
限定セール | - | 購入可 |
レベル上げの効果/メリット
サポート効果が解放される
サポートカードのレベルを上げることで、サポート効果が解放される。ウマ娘の育成を有利に進められる効果が追加されるため、可能な限りサポートカードのレベルを上げてから育成に挑もう。
サポート効果の効果量がアップする
サポート効果の解放だけでなく、既に解放されているサポート効果の効果量の強化も可能。優秀なサポート効果を持つキャラは、可能な範囲でレベルを上げておきたい。

▲サポート効果のLvなどが上昇!
上限解放でLv上限がアップ

新たなサポート効果を獲得できる
ガチャなどで被ったサポートカードを使うことで、上限解放を行える。上限解放をすることで、サポートカードのLv上限が解放され、新たなサポート効果を獲得することができる。
サポートカード上限解放のメリットとやり方ウマ娘の攻略関連記事
最新情報
2月14日(金)12時~ピックアップ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ガチャ一覧|引くべき? | ![]() 速報・最新情報まとめ |
人気記事
![]() イベント選択肢チェッカー | ![]() 完凸探しフレンド掲示板 |
![]() 全キャラの育成論 | ![]() みんなの育成論 |
![]() サポートカードの評価一覧 | ![]() 育成の攻略とコツ |
ランキング記事
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
![]() リセマラ当たりランキング | ![]() おすすめSRサポート |
ログインするともっとみられますコメントできます