ウマ娘(アプリ)のリセマラ当たりランキングです。ウマ娘のリセマラのやり方や終了目安、妥協ライン、当たりサポートカードについて紹介しているので、ウマ娘アプリのリセマラをする際の参考にして下さい。
リセマラ関連記事 | |
---|---|
リセマラランキング | リセマラのやり方 |
ガチャ演出と確率まとめ | 星3引換券の使い方 |
リセマラの終了目安や妥協ライン
オススメのリセマラ配分
サポート90連 |
---|
キャラ育成に不可欠なサポを全力で狙う方法。 育成ウマ娘は選択チケ+その後のガチャで十分遊べる数は確保できるが、より多数欲しい場合は追加のガチャが必要。 急いで増やさなくても良いor課金して増やす予定がある人にはおすすめの方法。 |
サポート80連+育成ウマ娘10連 |
有用なサポを狙いつつ星3ウマ娘も確保する方法。 序盤から様々なキャラ育成を楽しみたい人向け。 よりキャラが欲しい場合は70連+20連の配分もアリ。 |
S+から2~3枚が理想の終了ライン

リセマラS+ランクはどれも汎用性に優れた非常に優秀なサポート。様々なキャラ育成で使いまわせるため、ここから2~3枚以上確保するのがおすすめ。他SSRも多いほど良いため、SSR合計5枚以上を目安に狙えるとベスト。
![]() | ニシノフラワーとトウカイテイオーは同じスピードタイプ、スーパークリークとウオッカは同じ系統のレアスキル持ちなので、リセマラする上では若干役割が被る部分に注意です。 間違いなく被っても有用なカード達ですが、その2枚のみ引いた場合はリセマラ続行を検討しても良いかと。 |
---|
妥協ラインはS+から1~2+SSR複数
妥協する場合でもS+からは最低でも1枚は確保しておくことを推奨。妥協して早く始めたい場合は、S+から1~2枚確保しつつSSRが合計3~4枚程度になれば開始を検討しよう。
育成ガチャを回す場合は星3を確保

育成ウマ娘ガチャを回す方法の場合は上記に加えて星3を一人確保を目指そう。配布で貰える星3ウマ娘選択チケットを使えば星3二人の状態でゲームを始められる。
リセマラ当たりランキング
新実装カード
カード | リセマラ評価 |
---|---|
![]() | ユキノビジン(SSR)![]() ・先行/差し向けのレアスキル ・中距離向けスキルも持つ ・ヒントLvアップ2が優秀 |
リセマラランキング早見表
リセマラS+ランク
カード | リセマラ評価 |
---|---|
![]() | キタサンブラック(SSR)![]() ・汎用性の高いスキル構成 ・トレーニング効果アップが2つ ・3凸以上で得意率がかなり高い |
![]() | 駿川たづな(SSR)![]() ・SSRで唯一の友人タイプ ・どの育成ウマ娘でも使える ・回復イベで育成が安定しやすい |
![]() | スーパークリーク(SSR)![]() ・先行対策のスキル持ち ・持久力回復のレアスキル |
![]() | ニシノフラワー(SSR)![]() ・使い勝手の良いレアスキル ・愛嬌で絆ゲージを上げやすい ・イベントで体力の上限アップ |
リセマラSランク
カード | リセマラ評価 |
---|---|
![]() | トウカイテイオー(SSR)![]() ・中距離,先行との相性〇 ・先行型が初心者でも育成しやすい ・直線で加速するレアスキル |
![]() | オグリキャップ(SSR)![]() ・レアスキルの前提を数多く所持 ・先行/差しのヒントを選んで取得 ・カバー範囲が広く編成しやすい |
![]() | ツインターボ(SSR)![]() ・逃げ特化のスキル構成 ・特に競技レースで強力な金スキル |
![]() | セイウンスカイ(SSR)![]() ・他のウマ娘を妨害するスキル ・レアスキルは逃げ適性に特化 |
![]() | スマートファルコン(SSR)![]() ・逃げに特化したスキル構成 ・序盤のコース取りのレアスキル |
![]() | ファインモーション(SSR)![]() ・練習上手、右回り〇など汎用的 ・レアスキルは先行向き |
![]() | ウオッカ(SSR)![]() ・直線向きのスキルを多く持つ ・レアスキルは直線で持久力回復 |
リセマラAランク
カード | リセマラ評価 |
---|---|
![]() | スペシャルウィーク(SSR)![]() ・中距離,差しとの相性〇 ・ラストで速度UPレアスキル |
![]() | ウイニングチケット(SSR)![]() ・差しと相性の良いスキル持ち ・終盤で速度アップのレアスキル |
![]() | サイレンススズカ(SSR)![]() ・逃げの適正に特化 ・レアスキルも逃げで強力 |
![]() | エルコンドルパサー(SSR)![]() ・中距離,先行との相性〇 ・中盤で好位置を取るレアスキル |
![]() | タマモクロス(SSR)![]() ・中距離,差しと相性〇 ・中盤で速度アップのレアスキル |
![]() | サクラバクシンオー(SSR)![]() ・短距離に特化したスキル構成 ・直線で加速するレアスキル |
リセマラBランク
カード | リセマラ評価 |
---|---|
![]() | ゴールドシチー(SSR)![]() ・マイル特化のスキル構成 ・疲れにくくなるレアスキル |
![]() | ビコーペガサス(SSR)![]() ・マイル,短距離と相性〇 ・レアスキルは短距離向き |
![]() | ゴールドシップ(SSR)![]() ・長距離,追い込みと相性〇 ・コーナーで加速するレアスキル |
![]() | アイネスフウジン(SSR)![]() ・中距離,逃げと相性〇 ・上り坂で疲れにくいレアスキル |
![]() | グラスワンダー(SSR)![]() ・マイル,差しと相性〇 ・レアスキルはマイルに適性 |
![]() | メジロパーマー(SSR)![]() ・長距離,逃げと相性〇 ・レアスキルも長距離逃げに適性 |
![]() | エアシャカール(SSR)![]() ・長距離,追い込みとの相性〇 ・レアスキルは中距離に適性 |
![]() | サトノダイヤモンド![]() ・中距離,差しとの相性◯ ・他のスタミナタイプを優先したい |
![]() | ユキノビジン![]() ・先行/差し向けのレアスキル ・中距離向けスキルも持つ ・ヒントLvアップ2が優秀 |
おすすめのリセマラ組み合わせ
ウマ娘では育成するウマ娘とサポートカードの相性が重要。ここでは理想形になってしまうが、おすすめのリセマラセットを紹介。
育成のおすすめセット①
汎用的に使えるサポートカードのセット。ほとんどのデッキに入れることができるので、特化したサポートをフレンドから借りれば育成がしやすい。
育成のおすすめセット②
短距離~マイル型の育成でおすすめのセット。初心者でも育成シナリオの攻略がしやすいため、序盤から強力なウマ娘を育成しやすい。
SRサポートカード当たりランキング
Sランク
カード | リセマラ評価 |
---|---|
![]() | エイシンフラッシュ(SR)![]() ・差し育成に最適 ・末脚など優秀なスキルが豊富 |
![]() | 桐生院葵(SR)![]() ・スキルPt獲得に貢献 ・数少ない友人カード |
![]() | マーベラスサンデー(SR)![]() ・逃げ・先行の妨害スキル獲得 ・ヒントLv/発生率UP持ち |
Aランク
カード | リセマラ評価 |
---|---|
![]() | キングヘイロー(SR)![]() ・汎用性の高いスキルが豊富 ・初期からヒントLvアップを所持 |
![]() | マヤノトップガン(SR)![]() ・獲得スキルの幅が広い ・スタミナ枠で困ったら入れられる |
![]() | ミホノブルボン(SR)![]() ・逃げスキルが豊富 ・コーナー回復持ち |
![]() | メイショウドトウ(SR)![]() ・汎用性の高いスキル持ち ・体力+10とやる気アップ持ち |
![]() | ダイワスカーレット(SR)![]() ・複数のスタミナ回復スキル持ち ・体力+とやる気アップ持ち |
SRサポートにも有用なものが多数存在する。リセマラで狙う必要はないが、状況によってはSSRと同レベルに活躍できるカードもある。
![]() | 以下の記事で特におすすめのものを紹介しているので、良かったら参考にどうぞ! |
---|
Rサポートの使い道
売却(変換)せずに所持しておこう
Rは完凸することでSSR無凸と同等程度の性能となる。そのため、所持しているサポートカードの種類が少ない人は売却せずに所持しておこう。
リセマラ終了後にやることまとめ
まずはウマ娘を育成する

リセマラ終了後、早速ウマ娘を育成してみよう。育成の大まかなフローとしてはトレーニングやレースを繰り返すことによってウマ娘を強化していく。詳しい解説は下記からチェックしてみよう。
▶︎序盤の進め方についてはこちら因子継承をメインに育成

育成完了後、ウマ娘は因子という能力を受け継ぐ。因子を獲得したウマ娘を継承元で使用すると、より強力な因子を受け継いだウマ娘を作ることができる。因子の仕組みは少々難しいので、下記記事を参考に育成してみよう。
リセマラ評価の基準
汎用的に使える高レアを高く評価
ウマ娘やサポートカードごとに適性や相性があるため、レースに合わせて必要なものが異なる。そのためどのウマ娘でも使えるスキル持ちなど汎用的に使いやすいものを高く評価。
無凸の評価でランキング付け
リセマラでピックアップ以外のサポートカードを被らせることは難しいため、無凸の評価でランキング付けしている。
サポートカードガチャを優先
デッキに入る割合が多い
キャラクターを育成する際にサポートカードは5枚必要になるので割当が多い。また、SSRのサポートカードは育成イベントにて固有のスキルを獲得できるのでレアリティの高いものが欲しい。

▲SSRサポは、SRでは入手できないスキルを覚えられる。
キャラガチャはやや優先度低め
星3ウマ娘は1人交換できる
事前登録キャンペーンにより、星3ウマ娘は1人無料で交換することができる。そのためリセマラではサポートSSRを複数引き、後で優秀な星3ウマ娘を交換するという流れが可能。
▶︎星3引換券の選ぶべきキャラはこちら期間限定ミッションで更にもう1キャラ入手可能
期間限定ミッションをクリアすることで、星3キャラ確定チケットを入手できる。入手には最短で1週間かかるが、追加で星3キャラクターを入手可能だ。

▲全ミッションをクリアで獲得
キャラ狙いの場合は適性をバラけさせたい
ウマ娘ではレースを行う際にバ場や距離といった要素がある。星3キャラを入手しているほどレース場や距離にキャラをあわせてレースを優位に進めやすい。ただし、序盤に星3キャラを2人入手できるのでサポートカードよりは優先度が落ちる。
リセマラは必要?
ある程度は粘っておきたい
育成するウマ娘によって様々なサポートカードが必要になってくる。そのためなるべくこのタイミングで所持しているサポートカードの種類を増やしておくのがおすすめ。
リセマラで引いたキャラで始めるか迷っている人は、掲示板で相談してみるのもありだ。
▶︎リセマラ相談掲示板はこちら各種キャンペーンの期限に注意
ウマ娘では現在、様々なキャンペーンが開催されているが各種キャンペーンには期限が設定されているので、リセマラを粘るとしてもキャンペーン報酬を逃さぬよう注意。
リセマラ方法・やり方
リセマラの所要時間
所要時間 | 約3分~5分 |
---|---|
リセマラ タイミング | チュートリアル終了 |
育成ウマ娘 排出確率 | 星3:3% 星2:18% 星1:79% |
サポート 排出確率 | SSRカード:3% SRカード:18% Rカード:79% |
リセマラの手順(簡易版)
リセマラの方法・やり方 | |
---|---|
① | アプリをダウンロード |
② | プロローグを進める └スキップ可能 |
③ | 名前と性別を設定する |
④ | チュートリアルガチャを引く └内容は固定なのでここでリセマラ不可 |
⑤ | チュートリアルを進める |
⑥ | ミッション報酬、プレゼントを受け取る (95連) └ガチャはサポート優先がおすすめ +SSRサポート確定ガチャチケx2 |
⑦ | 目的のウマ娘が出なかったら タイトルに戻る→データ削除してやり直す 2回目以降はチュートリアルをスキップ可能 |
⑧ | リセマラが終わったらアカウント連携でデータを保護 |
現在のリセマラ回数/開催中ガチャ
現在のリセマラ可能(※4/8現在) |
---|
95連(サポート/育成ガチャどちらも可能) SSRサポート確定チケットx2 |
開催中のガチャ概要

開催期間 | 4/15(木)12:00~4/26(月)11:59 |
---|---|
ウマ娘 | ![]() |
サポート | ![]() ![]() |
各種キャンペーン開催中!

星3ウマ娘選択チケ | 無期限 |
---|---|
星3ウマ娘チケ | 3/11 12:00~5/10 4:59 |
SSRサポチケ | 3/11 12:00~5/10 4:59 |
500万DL (3,000ジュエル) | 4/8 17:00~5/31 23:59 |
現在各種キャンペーンでガチャチケや選択チケットが入手可能。事前登録キャンペーンで星3ウマ娘を選んで貰えるチケットが、リリース記念キャンペーン第1,2弾では星3ウマ娘チケットとSSRサポート確定チケットが貰える。
ログインするともっとみられますコメントできます