0


x share icon line share icon

【ウマ娘】サポート効果と計算式一覧

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】サポート効果と計算式一覧

ウマ娘のサポート効果を一覧で掲載。サポートの種類やトレーニングへの影響などにおける効果の計算式についても解説しています。

目次

サポート効果一覧

全25種類のサポート効果が存在

サポート効果は25種類存在する。各カードによって持っている種類や倍率が違い、一定Lv以上で効果が発動するものもある。固有ボーナスとサポート効果に同じ効果がある時は重複する。

名前効果
初期ステータスアップ育成開始時のステータス初期値がアップ(全5種)
初期絆ゲージ育成開始時の絆ゲージがアップ
得意率アップ得意トレーニングの出現率アップ
ヒント発生率アップヒントイベントが発生率する確率がアップ
失敗率ダウン一緒にトレーニングをしたときの失敗率がダウン
友情ボーナス友情トレーニング発生による効果アップ
やる気効果アップ一緒にトレーニングをしたときのやる気による効果の変化がアップ
ヒントLvアップヒントイベントで得られるヒントLvがアップ
トレーニング効果アップ一緒にトレーニングをしたときのステータス上昇値がアップ
ステータスボーナス一緒にトレーニングをしたときにステータスの上昇値がアップ(全5種)
スキルPtボーナス一緒にトレーニングをしたときにスキルPtの上昇値がアップ
賢さ友情回復量アップ一緒に賢さトレーニング時に友情トレーニングが発生すると体力回復量がアップ
体力消費ダウン一緒にトレーニングをしたときの体力消費量がダウン
イベント回復量アップ対象サポートのイベントによる体力回復量アップ
イベント効果アップ対象サポートのイベントによるステータスやスキルPt獲得量がアップ
レースボーナス出走後のステータスやスキルPt獲得量がアップ
ファン数ボーナス出走後のファン数獲得量がアップ

[注意] 検証段階のものも多い

本記事では各サポート効果の計算式をGameWithの検証データを元に掲載しております。各計算には未解明な部分も多く、実際のゲーム内の挙動と異なる場合があります。

トレーニングの計算式

トレーニング計算式
(基準値+ステアップボーナス)
×
成長率
×
(1+調子×やる気効果)
×
トレーニング効果アップ
×
友情ボーナス(発動時のみ)
×
参加人数補正(練習参加人数に応じてボーナス)

各ボーナスやウマ娘による成長率とやる気に加えて、トレーニングに参加したサポードカード人数によるボーナスも存在する。根っことなる基準値を上昇することができるステータスボーナスが非常に強力な効果となっている。

トレーニングの基準値はこちら

スピードトレーニング

スキルpt+2
レベルスピードパワー体力
1+10+5-21
2+11+5-22
3+12+5-23
4+13+6-25
5+14+7-27

スタミナトレーニング

スキルpt+2
レベルスタミナ根性体力
1+9+4-19
2+10+4-20
3+11+4-21
4+12+5-23
5+13+6-25

パワートレーニング

スキルpt+2
レベルスタミナパワー体力
1+5+8-20
2+5+9-21
3+5+10-22
4+6+11-24
5+7+12-26

根性トレーニング

スキルpt+2
レベルスピードパワー根性体力
1+4+4+8-22
2+4+4+9-23
3+4+4+10-24
4+5+4+11-26
5+5+5+12-28

賢さトレーニング

スキルpt+4
レベルスピード賢さ体力
1+2+9+5
2+2+10+5
3+2+11+5
4+3+12+5
5+4+13+5

育成開始時ボーナス

初期ステータスアップ

初期スピードアップ
計算式
ウマ娘のステータス+継承因子+初期ステータス
=育成開始時ステータス

名前の通り育成開始時のステータス数値が加算される。サポート効果が複数ある時には全ての効果が重複して加算される。ウマ娘の成長率に影響せず固定値での上昇となる。

初期絆ゲージアップ

初期絆ゲージ
効果
育成開始時の絆ゲージ初期値がアップ

名前の通り育成開始時の絆ゲージが加算される。絆ゲージは初期値0、最大値100となる。初期値が増えることで80以上で発生する友情トレーニングまでに必要な絆ゲージが減るため、ステータスアップが見込める。

確率変化

得意率アップ

得意率
計算式
基準値(約18%)×得意率
=得意トレーニング出現率

検証の結果全く出現しない確率が約10%だったため、トレーニング出現率が90%、各トレーニング毎は約18%と仮定。その数値に得意率が乗算されている確率と思われる。友人は得意率がなく、2人以上同じ場所に出現しない。

ポイントアイコンPoint!トレーニング回数1000回ほどでの確認となります。明確な数値として表示されず、ブレ幅があると思うので参考程度になれば幸いです。
GameWithの検証データはこちら
使用カードボーナス得意出現率
キタサンブラック4凸80+固有33.50%
キングヘイロー3凸6022.95%
エイシンフラッシュ4凸3523.93%
トウカイテイオー2凸3021.29%
ナリタタイシン0凸0+固有18.75%
ニシノフラワー0凸018.95%

※合計トレーニング回数1024回のデータを元に掲載

ヒント発生率アップ

ヒント発生率アップ
計算式
基準値×ヒント発生率アップ
=ヒント発生率

トレーニング回数から、トレーニングに出現&ヒントが発生した確率として計算。ヒント発生率基準値は約6%前後と思われる。その数値にヒント発生率アップが乗算されている程度の確率となった。

GameWithの検証データはこちら
使用カードボーナスヒント発生率
キタサンブラック4凸30%8.59%
キングヘイロー3凸47%9.38%
エイシンフラッシュ4凸40%9.28%
トウカイテイオー2凸36%9.08%
ナリタタイシン0凸30%7.91%
ニシノフラワー0凸40%9.08%

※合計トレーニング回数1024回のデータを元に掲載

失敗率ダウン

失敗率ダウン
計算式
失敗率×失敗率ダウン+コンディション補正
=失敗率

失敗率ダウンは、トレーニング失敗率に対して乗算と思われる。また、練習上手◯などコンディション補正による効果は最終的に加算されるため、練習ベタ小さなほころびの効果を0にすることはできない。

トレーニング時のボーナス

友情ボーナス

友情ボーナス
計算式
上昇値×(友情ボナA×友情ボナB)
=トレーニング結果

名前の通り友情トレーニングが発生した際に、上昇するステータスにボーナスが付く効果。友情トレーニングが発動した対象カードが複数いれば、各効果は乗算していると思われ、最終的な上昇値として表示される。

ポイントアイコンPoint!小ネタですが友情トレーニング自体にボーナス値はありません。存在はしませんが、もし仮に友情ボーナスが無いカードと友情トレーニングをした場合、通常のトレーニング全く同じ数値の上昇値となります。

やる気効果アップ

やる気効果アップ
計算式
育成ウマ娘のやる気×(1+やる気効果A+B)
=やる気効果量
育成ウマ娘のやる気による変化
絶好調1.2
好調1.1
普通0
不調-0.9
絶不調-0.8

育成ウマ娘のやる気に対して、全てのやる気効果が加算された数値が乗算されるイメージとなる。やる気効果が高いほど、絶好調の時の上昇量も上がるが、絶不調の時の減少量も大きくなる。基準値はそれぞれ1と思われる。

ポイントアイコンPoint!育成ウマ娘のやる気が低下すると、ステータスだけではなく、獲得スキルPtも減少します。トレーニングする時は最低でもやる気を普通以上にしておくのがおすすめです。

ヒントLvアップ

ヒントLvアップ
計算式
1+ヒントLv=ヒントLv上昇量

トレーニングでヒントイベントが発生した時に得られるヒントLvが上昇する。基本は1ずつとなるが、ヒントLvが4だと、一度のイベントで5上昇するようになる。

トレーニング効果アップ

トレーニング効果アップ
計算式
上昇値×(1+トレーニング効果A×B)
=トレーニング結果

トレーニング効果は全て加算と思われる。参加したサポートのトレーニング効果累計値を全て加算してトレーニング結果となる。

ステータスボーナス

スピードボーナス

ステータスボーナスの合計値をベースとなる基準地に加算する。ボーナスキャラが参加したトレーニングが対象のステータスが上昇する時のみ効果を発揮となる。

スキルPtボーナス

スキルPtボーナス
計算式
基準値+スキルPtボーナスA+B=
スキルPt上昇量

スキルPtボーナス分、上昇値が加算される。ボーナスキャラが参加したトレーニングは問わず、全て加算された量のスキルPtが上昇する。基準値は賢さトレーニングが4、それ以外が2となる。

賢さ友情回復量アップ

賢さ友情回復量アップ
計算式
基準回復値+賢さ友情回復量A+B
=体力回復量

賢さトレーニングをした時に、全ての賢さ友情回復量を加算した数値+基準回復値の5が加算される。ただし友情トレーニングが発生していないと効果がないので注意。

体力消費ダウン

体力消費ダウン
計算式
基準消費量-(基準消費量×体力消費ダウン)
=体力消費量

一緒にトレーニングした時の体力消費量が減少する。回復量が増えるわけではないので注意。消費量に対して乗算で計算されて端数は切り上げとして処理されていると思われる。

イベント関連ボーナス

イベント回復量アップ

イベント回復量アップ
計算式
基準回復量×イベント回復量
=体力回復量

効果を持つキャラのイベントによる回復が対象となる。複数同時に編成していても効果重複はしない。同カード内での固有ボーナスは加算される。基準回復量に対して乗算され、端数は切り捨てと思われる。

イベント効果アップ

イベント効果アップ
計算式
基準値×イベント効果=獲得量

効果を持つキャラのイベントによるステータス上昇やスキルPt獲得が対象となる。同じトレーニングに友人キャラが2人以上出現することは無く、複数同時に編成していても効果重複はしない。

レース時のボーナス

レースボーナス

レースボーナス
計算式
基準値×(レースボーナスA+B)
=獲得量

目標レース、出走レース、レースによる隠しイベントが対象となる。対象カードが複数あれば各効果は加算された後に乗算となり、端数切捨てと思われる。各ステータスやスキルPtが上昇する。

レースボーナス持ち一覧はこちら

ファン数ボーナス

ファン数ボーナス
計算式
基準値×(ファン数ボーナスA+B)×乱数
=ファン獲得量

目標レース、出走レースが対象となる。対象カードが複数あれば各効果は加算された後に乗算となり、端数切捨てと思われる。ファン数にはブレ幅があり、ボーナスが無い時にも乱数によってか変化が見られる。

サポートカードの関連記事一覧

キャラランキング関連

育成キャラ(ウマ娘)関連はこちら

レア度別の一覧はこちら
星3星3星2星2星1星1
適性別の一覧はこちら
バ場適性距離適性脚質適性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新コラム記事
新ウマ娘・PUサポート
11月18日
12月チャンミ長距離
11月LOH中距離
新シナリオ『走れ!メカウマ娘』
秋のG1記念ミッション
マスターズチャレンジ
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×