ハルウララの有馬記念優勝レポート|必要因子と立ち回り

0


x share icon line share icon

【ウマ娘】ハルウララの有馬記念優勝レポート|必要因子と立ち回り

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】ハルウララの有馬記念優勝レポート|必要因子と立ち回り

ウマ娘でハルウララを使って有馬記念優勝を目指す方法を掲載しています。おすすめのデッキや必要因子と立ち回りについても記載しているので、挑戦する際の参考にどうぞ。

目次

ハルウララの有馬記念優勝レポート

達成難易度の高いやり込み要素

ハルウララ_最終目標

ハルウララは芝適性G、長距離適性Gのウマ娘となっている。そんなウマ娘の最終目標に有馬記念出走があり、通常の育成では敗北してしまう。しかし、うまく育成して優勝すると隠しイベントが発生するというものとなっている。

隠しイベントの一覧はこちら
Point!通常の育成が落ち着いてきて、ハルウララの有馬記念挑戦を見かけることが多くなってきました。GameWith側でも育成方針や勝ち方が確立されてきたので、本記事が挑戦する方への助けになれば幸いです。

達成には適性上げと運に左右される

ハルウララ継承

達成するためには、因子を準備した上で継承による運要素をくぐり抜けるのが第一条件となる。加えて必要なステータスやスキルを確保して育成たとしても、レースでは他のウマ娘の状況による敗北も多々発生する。

Point!因子準備に育成を約30回程度、ハルウララ育成に関しては約70回中で2回優勝達成しました。運要素も大きいため、すんなり達成できることもありますが試行回数は基本的に多くなります。

準備:因子と継承キャラを揃える

  • 芝×長距離因子持ちを作成
  • 芝×長距離因子の作り方
  • 継承相手は長距離適性キャラで固める
  • 青因子はスタミナ重視

芝×長距離因子持ちを作成

ハルウララ_芝D長距離D

レース対策として芝因子と長距離因子が重要となる。芝因子★7以上、長距離因子★7以上となるようにして育成を開始しよう。芝適性D、長距離適性Dでスタートできる。

因子の効果一覧はこちら

長距離育成で継承用の因子作成

おすすめ手順
長距離適性Aのウマ娘で育成を開始
殿堂入りまで完了する
└可能であればスタミナをB以上にする
芝★3か長距離★3が出るまで①②を繰り返す
★3因子が出現したら育成ウマ娘を変更
手順の①~③を繰り返し、芝★3と長距離★3がそれぞれ2キャラ出るまで繰り返す
長距離★3因子を2つ継承して
相性◯以上のウマ娘で育成を開始
(※可能であれば相性◎にしておくと、次の継承時に相性◯以上になりやすい)
⑤で芝因子か長距離因子が出るまで繰り返す
芝★3因子を2つ継承して相性◯以上のウマ娘で育成を開始
(※⑥で入手できたウマ娘が芝だった時には片方長距離因子に変更しておくのもあり)
⑦で芝因子か長距離因子が出るまで繰り返す
完成した2キャラをハルウララの育成時に選択し、相性が◯以上になるまでキャラを変更して調整する

適性Bの時に赤因子が付いたことがなく、適性A以上の因子が付いていることが見られた。少しでも確率を上げるためには、距離適性と脚質適性でAの数が少ないウマ娘を選び継承で適性Aの数を増やさずに育成するのがおすすめ。

時間重視で集めるなら目標失敗もOK

G+で赤3

育成途中に目標失敗で殿堂入りした時にも赤因子は★3が出現する事がある。青因子や白因子を気にせずにとにかくすぐに挑戦したいと言う時には目標失敗も一つの手だが、ウララの育成を考えると妥協はおすすめしづらい。

継承相手は長距離適性キャラで固める

長距離相性◯

継承の親となるウマ娘は長距離適性が高いキャラ同士で作成しよう。相性が良くなるため高いステータスのウマ娘を作りやすく、結果的に青因子の★2以上が狙いやすくなる。

因子継承の相性と星3厳選方法はこちら

固有スキルは終盤速度アップがおすすめ

終盤速度アップ

固有スキルは発動条件が狙いやすいウマ娘を優先しよう。ラストスパート時の競り合いが壁となるため、終盤速度アップで固めておきたい。特に継承ウマ娘として選択する2キャラで調整すると確実に取得できて勝率が上がりやすい。

青因子はスタミナ重視

育成方針としてスピードが上がりやすく、スタミナが不足しがちになる。パワーに関してはスピードトレーニングでカバーできるため、青因子でスタミナを少しでも底上げするのが理想となる。

因子の効果一覧と上昇量まとめ

おすすめキャラまとめ

長距離因子絞り込み

主に固有スキル重視でのまとめとなる。G1レース勝利を多くしつつファン数を稼いで育成完了させるのが理想。テイエムオペラオーは秋シニア三冠を狙いやすい影響か全体的に相性◯が目立っていたので特におすすめ。

準備:育成時のデッキについて

  • スピードとパワーが重要
  • 回復スキル持ちを優先して採用
  • レース対策スキルを取得する
  • 中盤以前での速度アップスキルは不要

スピードとパワーが重要

スピード5スタミナ1

スピードとパワーが重要となっており、編成はスピードに固めたほうが良い。スピード4~5を主軸としてスタミナ1~2がおすすめ。

挑戦時に目標としたステータス

目標として、スタミナC以上は必須としてスピードS以上とパワーはB+程度を目安にして挑戦するのがおすすめ。ただしこれは長距離適性はCかBとなっていることが前提の想定。

スピードのアイコンスタミナのアイコンパワーアイコン根性のアイコン賢さのアイコン
ランクアイコン1000ランクアイコン550ランクアイコン700ランクアイコン250ランクアイコン250

才能開花で★3まで上げておきたい

ハルウララ愛嬌イベント

才能開花で★3にすることで、ステータスの上昇や固有スキルだけではなく、イベントも追加される。特にハルウララは絆ゲージを上げやすくなる愛嬌◯を取得できるイベントがあるため、育成する上で重要となっている。

才能開花のやり方はこちら

回復スキル持ちを優先して採用

回復スキル持たせて必要スタミナを減らしておきたい。特に確実にコーナー回復◯や直線回復を優先しておくと運要素がかなり減らせるので最優先で狙っておこう。

レース対策スキルを取得する

レース対策スキル

非根幹距離などレースの対策スキルはスタート時に必ず発動する。複数持たせて必要スタミナやパワーを減らそう。レース場の条件に合うことで確実に発動するため、勝率を上げるために重要なスキルとなる。

一部スキルはレース場確認後に取得

まずは出走によって変化しないスキルは優先して取得しよう。挑戦時は常に良バ場となっていたが、天気やバ場状態など毎回変化する可能性がある部分に依存するスキルはレース場の詳細を確認してから取得しよう。

対象レース情報
有馬記念のアイコン3年目 12月後半有馬記念
クラシックシニア / G1 / 中山
芝 / 2500m(長距離) / 右内
Point!スキルの優先度としては、回復スキルを第一となりますが、次にレース対策スキルを取得しましょう。普段の育成は◯で止めてOKですが、今回は可能であれば◎まで取得がおすすめです。

中盤以前での速度アップスキルは不要

速度アップスキルを取ると、終盤で追い抜かれて敗北が多く発生したため、終盤のみ発動するスキルや固有スキルで固めるほうが1着を狙いやすいと思われる。

使用した因子詳細

継承画面

ステータス★3因子は無いが、スタミナ因子が多めとなっている。芝D、長距離Dで相性◯で育成を開始できるように3つずつで調整。メジロライアンは芝★3を所持していたので使用という理由となり、特に意図はしていない。

継承因子一覧

  1. 因子1
  2. 因子2

実際に優勝時に使用したデッキ1

まずはスピード5にしておき、残り1枠をスタミナの構成にしている。ニシノフラワーは主に愛嬌◯確率アップとファン数確保要因なので、ファン数ボーナスがあるカードで代用可能。友人枠でキタサンブラック4凸がおすすめとなる。

有馬記念出走時ステータス

有馬優勝時ステータスパターン1

継承で因子が上振れし最終的に芝B、長距離Sとなったパターン。ここまでの上振れはなかなか無いため、友情4人以上の誘惑が大きい時でも、失敗率10%以上は避けてお休みを選択。

出走時スキル

有馬優勝時・スキルパターン1

獲得ヒントが少なく、レース対策スキルは非根幹距離◯のみ取得。ひらめき☆ランディング、ブルーローズチェイサーは発動せず。終盤速度アップスキル0で勝利した事になるため、適性の高さによる部分が大きいと思われる。

実際に優勝時に使用したデッキ2

まずはスピード5にしておき、残り1枠をスタミナの構成にしている。因子の状況によってはスピード4にしたりスタミナ→パワーに変更もあり。トレーニングはスピードに固めてLvを上げ、スタミナとパワーを後から底上げする。

ファン数ボーナスも重視

ハルウララは目標にファン数達成の条件もあり、レースに出走する必要がある。出走数を減らすためにファン数ボーナス累計70~75%超えを意識している。

Point!獲得ファン数は乱数によるブレ幅があるため80%以上がおすすめですが、70%以上にするとG3とOPを1回ずつの合計2回の勝利でファン数12000に到達も狙えます。トレーニング回数を1回でも多くする目的です。
ファン数についての詳細はこちら

有馬記念出走時ステータス

有馬優勝時ステータスパターン2

最終的に芝C、長距離Bとなったパターン。1年目の継承で芝C、長距離Dとなったのでスピードをできるだけ増やしておこうと意識した結果スピードSに到達。

出走時スキル

有馬優勝時・スキルパターン2

お試しで3回出走した影響でスキルPtが多めにあったので固有スキルを2つ取得し、芝がCでパワーに不安があったため良バ場◎と対抗意識◎でカバー。押し切り準備、ラッキーセブン、ワクワククライマックスは発動せず。

実践:育成開始~実際の立ち回り

  • スキップOFF+短縮設定を解除
  • 2年目の4月前半の継承でリセマラ
  • 長距離適性はB以上欲しい
  • 有馬記念での作戦は差しを使用
  • 育成時の作戦は逃げが安定
  • 失敗率がある時はお休みを選択
  • スキルは3年目12月後半で取得

スキップOFF+短縮設定を解除

短縮解除

スキップしていると自動で進んでしまい、短縮解除をしていないと勝利後のイベント会話が一部省略されてしまう。詳細を見ておきたい時にはレース開始前の会話までにスキップOFFと短縮設定を解除しておこう。

スキップはオプションで設定も可能

オプションで初見スキップOFF

スキップに関しては、右下のメニューからオプションを選択するとスキップの設定で「未読イベントのみスキップされないようにする」変更が可能。短縮設定は別で解除する必要があるが、OFFにしておくとスキップを防ぐ事ができる。

2年目の4月前半の継承でリセマラ

継承判断基準

2年目の4月前半に発生する1回目の継承で芝か長距離の適性が1つ以上発生しなかった時には育成を終了させるためにレースに出走せずに目標失敗にして殿堂入りさせる。

長距離適性はB以上欲しい

適性不足

長距離適性がDやCだと入賞にギリギリ届かない順位になりがち。芝適性DかC以上、長距離適性がB以上が理想のラインとなる。2年目の継承で長距離B以上になったときには優勝を狙ってみよう。

有馬記念での作戦は差しを使用

差しを選ぶ利点は、ハルウララの脚質適性がAとなっているのと有馬記念に出走する相手に差しが6人以上となりやすく対抗意識◯が狙いやすい点がある。1番人気にもなりやすいので徹底マーク◯も使いやすい。

Point!固有スキルの中にも、追い抜きが条件のものが多く終盤に加速していく方が発動が狙いやすいです。掛かりになりにくいといった体感もありました。

育成時の作戦は逃げが安定

作戦を逃げに

スピードをメインに上げていく育成のため、育成中のレースは全て逃げで出走がおすすめ。敗北はスタミナかスピードが足りていない時以外にはほぼ発生しないので、逃げ適性Gでも気にせずに選んでおこう。

失敗率がある時はお休みを選択

お休み選択

ハルウララでの有馬記念に勝利するためのステータスは、サポートカードの状況にもよるが余裕を持ってお休みを選んでいても確保しやすい。一気にステータスを稼ぐよりも確実に試していこう。

スキルは3年目12月後半で取得

ハルウララ_有馬記念前スキル取得

スキルはヒントLvが上がる事で取得ポイントが少なく済む。イベント発生の可能性が常にあるため、レース時に取得するスキルを調整するためにスキルPtを確保しておこう。

『切れ者』獲得時はスキル取得もあり

切れ者取得時

『切れ者』を獲得した時には、スキルのヒントLvMAXであれば先に取得していても問題ない。ただし育成途中での影響はそこまで変化ないので、スタミナが足りないといったことが無い限りは取得は避けておこう

「切れ者」の効果と獲得方法はこちら

ジュニア期の立ち回り

まずはやる気を絶好調にする

やる気を絶好調に

最初におでかけを選択してやる気を絶好調にする。やる気を絶好調にしておくことでトレーニング時の上昇ステータスが大きく上昇するので優先して上げておこう。

トレーニングはスピードLv上げ重視

トレーニングスピード重視

トレーニングに関して、『どこかに5人固まっているとき』『スピード0人でスタミナに3人以上固まっている時』はそれぞれのトレーニングを選択する。他の場合はスピードが0人であっても全てスピードを選択する。

ヒントは追わない

ヒントをスルー

ヒントに関してはジュニア期には気にしなくて問題ない。人数のみ注意して他は気にせずにスピードトレーニングを選んでおこう。

選択肢はパワーとスタミナ重視

選択肢スタミナ

イベントによる選択肢は、パワーとスタミナの上昇を優先して選んでいく。回復や最大体力上昇があった時には最優先で選んでおこう。

ジュニアデビュー後にレース予約しよう

レース予約

育成で一番怖いのが、ファン数不足による強制目標失敗。それを防ぐために、デビュー戦勝利後に23ターン後のユニコーンステークスを予約しておこう。

1年目はレースには一切出走しない

保健室

1年目はレースに出走せずに、とにかくトレーニングとお休みを繰り返そう。良くないコンディションが発生した時にはレースやおでかけを使わず保健室を選択しておこう。

クラシック期の立ち回り

スピード/スタミナ/パワー重視

ヒント優先

トレーニングはスピード/スタミナ/パワーで絆上げとヒント回収していくイメージとなる。1年目の最後の方~2年目最初の方でスピードトレーニングがLv5になるので、そこから選ぶ優先度を切り替えていこう。

スピードを選ぶ目安は友情2人以上

絆上げのキャラが散っていたりヒントがない時にはまずはスタミナを優先しよう。ステータス上げとしてスピードを選ぶのは友情トレーニングが2人以上発生している時程度にするのがおすすめ。

継承で長距離or芝の発生を祈る(1回目)

継承1回目

有馬記念優勝を狙う上での第一の壁となる。継承が発生した時には引き続き進行していき、発生しなかった時にはレースの予約をキャンセルして目標失敗させて最初からやり直しがおすすめ。

Point!失敗時に余ったスキルPtはスキル取得しても問題ないです。評価はD~C程度になるので、移籍させて所持SPの足しにしておきましょう。

おすすめ出走レース

12000届かず

目標としてファン数5000/9000/12000稼ぐ必要があり、ユニコーンステークスで一気に増加が狙おう。夏合宿後に更に1回出走してファン数12000突破が理想。ファンボーナスが80%以下の時はOPではなくG3に出走しよう。

時期レース詳細
ユニコーンステークスのアイコン2年目 6月後半ユニコーンステークス
クラシック / G3 / 東京
ダート / 1600m(マイル) / 左
エニフステークスのアイコン2年目 9月前半エニフステークス
クラシックシニア / OP / 阪神
ダート / 1400m(短距離) / 右
武蔵野ステークスのアイコン2年目 11月前半武蔵野ステークス
クラシックシニア / G3 / 東京
ダート / 1600m(マイル) / 左

夏合宿はスタミナ重視

夏合宿2年目

夏合宿はスタミナ重視で上げるのがおすすめ。スピードトレーニングは3人以上友情トレーニング可能なときや絆ゲージ上げが可能な時程度にしておこう。

シニア期の立ち回り

3年目開始時の目標ステータス

スピードとスタミナ量の偏りは出やすいが、スタミナD以上は最低確保しておきたい。スピードとパワーは友情トレーニング発生によってブレ幅があるがB+以上にしておくとトレーニングをスタミナに寄せやすい。

スピードのアイコンスタミナのアイコンパワーアイコン根性のアイコン賢さのアイコン
ランクアイコン750ランクアイコン300ランクアイコン500ランクアイコン150ランクアイコン150

まずはヒント回収メイン

ヒント回収

この頃にはほぼ絆ゲージが溜まっていてスピードに友情トレーニングが発生している事が多くステータスを上げやすい。ヒントが未発生でスピードに友情トレーニング3人以上発生時以外はスタミナをメインに選んでいく。

継承で長距離or芝の発生を祈る(2回目)

継承2回目

有馬記念優勝を狙う上での最終調整チャンスとなる。継承が発生しなかったり不足している時には1着を諦めて様子見でどの程度の順位になるか見ておいたり最初からやり直しがおすすめ。

スキルPt回収に出走もあり

レース出走でスキルPt回収

トレーニングで良いものがなく、スキルPtが不足している時にはG3以上のレースに出走してスキルPtを稼ぐのもあり。ただし残り体力がレースに出走後の減少値に満たしていないと、やる気ダウンすることもあるので注意しよう。

12月前半にお休みは選ばない

やる気によってレースへの影響も少しあるため、体力が少なかった時にはおでかけや賢さトレーニングを選択して、「夜ふかし気味」によるやる気ダウンを回避しておこう。

有馬記念出走時に最終調整をする

スキル取得

レース時に忘れずに必要なスキルを取得しよう。レース開始時には作戦を逃げから差しに変更も忘れずにしておこう。

優勝時のレース動画はこちら

上記動画のステータスとスキル

ウマ娘の攻略関連記事

最新情報

1月20日(月)12時~ピックアップ
フリオーソのアイコンフリオーソ 星3

人気記事

ランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
新ウマ娘・PUサポート
1月20日
レースイベント攻略
2月LOH短距離
1月チャンミ中距離
その他イベント・キャンペーン情報
ゆく年くる年キャンペーン2024
マスターズチャレンジ
新シナリオ『走れ!メカウマ娘』
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×