ウマ娘のテイエムオペラオーの育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。テイエムオペラオーを育成する際の参考にどうぞ。
テイエムオペラオーの関連記事 | |
---|---|
プロフィール | 星3育成ウマ娘 |
Rサポート トレセン学園 |
テイエムオペラオーの育成論
スピード/パワー/スタミナを重視

レースへの影響力が大きい左3ステータス(スピード、スタミナ、パワー)を優先的に上げよう。天皇賞春までにスタミナ500を目標に稼ぎ、残りでスピード/パワーを稼いでいくイメージ。
レアスキルで補助可能
持久力面はスタミナ回復レアスキルを取得することで大きく補助できる。他にはイベントSSRスペシャルウィークの「食いしん坊」も先行ならおすすめだ。
作戦は先行か差しを選択
テイエムオペラオーは先行・差し両方が適性Aとなっている。どちらでも問題ないため、所持サポカ等と相談して育成しやすい方にする方向でOK。
![]() | 覚醒Lv3で優秀な先行レアスキル「スピードスター」を習得できるため、覚醒の余裕があるなら先行がおすすめです。 |
---|
秋シニア三冠を目指そう

オペラオーは同年の天皇賞/ジャパンカップ/有馬記念を制覇すると「秋シニア三冠」のイベントが発生し、全ステータス11pt/スキルpt23のボーナスを得られる。2年目と3年目の2回チャンスがあり、2年とも発生させることもできるので積極的に狙っていこう。
テイエムオペラオー育成攻略ポイント
育成目標を見る目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走 時期:- |
---|---|
目標2 | ファンを5000人集める 時期:クラシック級2月前半 |
目標3 | 皐月賞で5着以内 時期:クラシック4月前半 ファン:4500人以上 G1 / 中山 / 芝 / 2000m(中距離) / 右内 |
目標4 | 日本ダービーで5着以内 時期:クラシック級5月後半 ファン:6000人以上 G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左 |
目標5 | 有馬記念で3着以内 時期:クラシック級12月後半 ファン:25000人以上 G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
目標6 | 天皇賞(春)で3着以内 時期:シニア級4月後半 ファン:20000人以上 G1 / 京都 / 芝 / 3200m(長距離) / 右外 |
目標7 | 宝塚記念で3着以内 時期:シニア級6月後半 ファン:20000人以上 G1 / 阪神 / 芝 / 2200m(中距離) / 右内 |
目標8 | ジャパンCで2着以内 時期:シニア級11月後半 ファン:25000人以上 G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左 |
目標9 | 有馬記念で1着 時期:シニア級12月後半 ファン:25000人以上 G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
天皇賞(春)までにスタミナ確保

ストーリー進行で挑むことになる天皇賞(春)。3200mの長距離なのでスタミナを上げておかないと上位入賞が難しい。2年目の春までにはスタミナ500は確保しておきたいところ。
差し型ならパワー/根性も必要
育成方針が差し型なら、レース中盤から動くためのパワー/根性も400前後確保しておかないと難しい。もしステータスが確保できないなら差しスキルと賢さで突破することもできる。
最終的には有馬記念を見据える

特に鬼門となるのは最終目標『有馬記念で1着』となる。ステータスを上げておくのはもちろんだが、2500mのレースとなっているため『非根幹距離◯』で有利に進めることも可能。
「非根幹距離◯」の効果と所持ウマ娘有馬記念を突破した際の参考ステータス

▲画像は先行型で攻略した場合のステータス。
所持スキルなどで変化するが、最終目標に挑むにあたって欲しいステータスの一例。スピードとスタミナは550、パワー450のラインが1つの指標になる。
おすすめデッキ例
①URA優勝目的SR中心編成(先行)
スタミナ確保要員として特に優秀なスーパークリークをフレンド枠で借り、天皇賞春までに金スキルの取得を目指したい。SSRニシノフラワーやトウカイテイオーは先行と相性が良いので、持っていれば優先的に入れ替えたい。差しの場合もこのまま使える編成となっている。
②競技場向け高レア編成(先行)
中距離・先行運用を想定した競技場向け編成例。スーパークリーク一枚でスタミナ面をカバーするコンセプトだが、思うようにスタミナが稼げなかった場合は好転一息での補強も可能となっている。
おすすめのサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | キタサンブラック ・トレーニング効果アップが2つ ・スキルの高い汎用性 ・3凸以上で得意率がかなり高い ・イベントで練習上手〇を狙える |
![]() | ニシノフラワー ・発生イベントで愛嬌をGETできる ・Lv35でスピードボーナス取得 ・体力の最大値を+4できる ・直線速度アップのレアスキル |
![]() | トウカイテイオー ・友情トレーニングを狙いやすい ・先行と相性が良い |
![]() | スペシャルウィーク ・持久力回復スキル持ち ・末脚や道悪◯などの汎用スキル ・イベント入手のスピードタイプ ・イベント入手のため4凸が容易 |
SR | |
![]() | スイープトウショウ ・発生イベントで愛嬌をGETできる ・サポート効果が全体的に優秀 ・Lv45のスキルPtボーナスが強力 ・スキルは微妙だが他の性能が◎ |
![]() | エイシンフラッシュ ・末脚や加速スキルを多く所持 ・友情トレーニングを狙いやすい |
![]() | キングヘイロー ・「末脚」と「コーナー回復◯」を入手したい ・SSRが足りない時の代用に |
スタミナタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | メジロマックイーン ・長距離用として優秀なスキル構成 ・凸後のサポ効果も優秀 ・無課金で入手&完凸が可能 ・凸できれば優秀な長距離サポ |
![]() | ライスシャワー ・長距離・先行スキルを持つ ・豊富な妨害系スキル ・トレ効果がない点には注意 ・無課金で入手&完凸が可能 |
SR | |
![]() | マヤノトップガン ・汎用性が高く優秀なスキル構成 ・サポート効果も悪くない ・様々なキャラに使える便利な一枚 |
![]() | マンハッタンカフェ ・優秀なサポート効果 ・長距離に適したスキルを持つ ・一部スキルは差し向き |
パワータイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ウオッカ ・直線向きのスキルを多く持つ ・レアスキルは直線で持久力回復 ・距離に沿ったスキルを選べる |
![]() | オグリキャップ ・レアスキルの前提を数多く所持 ・先行/差しのヒントを選んで取得 ・カバー範囲が広く編成しやすい ・レア回復スキルがない際の選択肢 |
![]() | スマートファルコン ・優秀な汎用レアスキル ・スタミナボーナス持ち |
SR | |
![]() | ニシノフラワー ・イベントで愛嬌〇を取得できる ・得意率持ち ・汎用性の高いスキル構成 |
賢さタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ファインモーション ・能力もスキルも相性が良い ・真っ先に編成したい賢さタイプ ・Lv35の賢さボーナスを解放して使いたい |
SR | |
![]() | マーベラスサンデー ・優秀なサポート効果 ・逃げ/先行ためらいがチーム競技場で役立つ |
それ以外
育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
最強ランキング | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます