序盤の進め方|ゲームの流れとやることを解説

0


twitter share icon line share icon

【ウマ娘】序盤の進め方|ゲームの流れとやることを解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】序盤の進め方|ゲームの流れとやることを解説

ウマ娘の序盤の進め方について解説。ゲームの流れややることもまとめていますので、やることがわからないという方は是非参考にしてください。

目次

まずはリセマラをする

リセマラでウマ娘とカードを揃える

ガチャバナー

まずはリセマラをして、ウマ娘とカードを揃えよう。ウマ娘は1回3分〜5分でリセマラができるため、理想の環境が揃うまで粘りたい。

サポートカード優先がおすすめ

サポートカードは、ウマ娘を強化する「育成」のモードに大きく影響する。事前登録キャンペーンにより好きな星3ウマ娘を1体入手できるので、サポートカードを優先するのがおすすめ。

星3引換券/チケットはすぐ交換しなくて良い

星3チケット

限定ミッションを完了後、星3ウマ娘と交換できるチケットが入手できる。7日の限定ミッションとなっているが、チケットさえ入手してしまえば交換期限はない。そのため、ガチャでの被りを防ぐためにもすぐに交換する必要はなく、自身のタイミングでチケットを使用することをおすすめする。

星3チケット(引換券)の交換おすすめキャラ

ウマ娘を育成しよう

ウマ娘の主な強化は「育成」

育成

▲四角で囲まれているとおり、ホームの育成から始められます!

ウマ娘の主な強化方法は、この「育成」モードとなっている。モードを進めていくことで基礎能力の上昇やスキルの獲得などができるので、毎日TP(スタミナ)が無くなるまでこなしておこう。

育成のコツと立ち回りはこちら

因子継承を行って育成開始

因子継承

因子継承を行うと育成が開始。フレンド掲示板でスピードやスタミナなどのステータスが上がる青因子が優秀なフレンドをフォローしておくと、楽に育成を進められる。

簡単なウマ娘から育成しよう

育成は1回行うのにかなり時間がかかり、序盤には難しいウマ娘もいるため育成が簡単なウマ娘から育成するのがおすすめ。育成に慣れ、サポートカードが育ってきたら好みのウマ娘の育成に挑戦しよう。

全キャラの育成論と難易度一覧はこちら

サポート編成で育成度が大きく変化

編成例

▲サポートカードの編成が終わると育成が始まります!

編成に組み込んだサポートカードのイベントが育成中に発生し、さまざまな効果をもたらす。トレーニングの効果も変わってくるため、レアリティやカードの種類によって、ウマ娘の育成度が大きく変わってくる。

デッキの基本的な組み方はこちら

事前にサポートカードを強化しよう

サポートカード強化

事前にサポートカードを強化しておけば、育成中に受けられる恩恵も当然多くなる。そのため、育成を始める前に編成に組み込むサポートカードを強化しておきたい。

サポートカードの強化要素はこちら

ウマ娘を強化

強化要素強化内容
覚醒Lv強化育成中に獲得できるスキルの解放
才能開花基礎能力上昇+固有スキルの強化

育成前に上記2つの強化を行うことで、育成を有利に進められる。ただし覚醒Lv強化はマニーの費用が非常に大きく、解放するウマ娘は慎重に選ぶ必要がある。

覚醒Lv強化

覚醒Lv強化

強化アイテムを消費して覚醒Lvを上げることが可能。覚醒Lvを上げると、育成中に獲得できるスキルが解放されていく。

覚醒レベル上げおすすめウマ娘/優先順位

才能開花

才能開花

キャラのピースを使ってキャラの星を上げられる。主な入手先がガチャのピースが数多く必要だが、基礎能力が上昇する上に、固有スキルが強化される。

才能開花のやり方とメリットはこちら

サポートカードも強化しておこう

サポートカードの強化画面

サポートカードの強化方法

強化要素強化内容
レベル上げサポート効果上昇+サポート効果解放
上限解放レベル上限の開放

レベル上げ

サポートカードのレベルが上がると、「サポート効果上昇+サポート効果解放」の恩恵がある。レベル上げの方法は、サポートPtを消費してLv強化か育成の2つ。基本的にはLv強化で上げていく。

レベルの効率的な上げ方はこちら

上限解放

同じサポートカードを素材に上限解放が可能。上限解放するごとに、サポートカードのレベル上限が開放され、サポート効果がより強力になっていく。

上限解放のメリットとやり方はこちら

育成したウマ娘でチームを編成

チームは最大15人編成

チーム編成画面

▲後述するCLASSを上げることで枠は開放されます!

「強化編成→殿堂入りウマ娘」かチーム競技場からチーム編成が可能。条件の違うレースごとに3人ずつ編成でき、最大15人のウマ娘で構成される。

チーム評価とランクを上げよう

チームランク

▲チーム評価とランク=チームの強さとなっています!

チーム評価が上がっていくごとに、チームランクも上がっていく。チームランクはレースの結果に影響するだけでなく、上がるごとにジュエルが入手できるぞ。

サークルに入れるE3が第一目標

チーム評価がE3に到達すると、サークルに加入できるようになる。サークルでは強化素材が貰えたり、継承ウマ娘のレンタル割引などがあるため、まずはチームランクE3を目標に上げていきたい。

サークルの解放条件とメリットはこちら

ストーリーを進める

メインストーリーを見る

メインストーリーを見る

メインストーリーは、シナリオとレースの2パターンある。ジュエルが入手できるので、レースで詰むまでストーリーを進めよう。

メインストーリーのレース攻略はこちら

サブストーリーもチェック

サブストーリーでも同様にジュエルが入手できる。親愛度を高めるとストーリーが開放されていくので、開放されたら進めておこう。

ミッションを進めていこう

ジュエルや強化アイテムを入手可能

ミッション画面

ミッションをこなすとジュエルや強化アイテム、サポートPtなどの報酬が入手可能。デイリークエストは毎日こなし、メイン・称号・期間限定のミッションは徐々にこなしていこう。

星3確定ガチャが引ける

星3確定ガチャ
開催期間2/24 05:00〜終了日時なし

現在開催されている「リリース記念ミッション」をクリアすると星3確定チケットを入手でき、星3ウマ娘確定ガチャが引ける。期間は無期限となったため、期間終了を気にする必要はない。

期間限定ミッションの攻略はこちら

育成が進んだあとにやるべきこと

チーム競技場でクラス上げ

チーム競技場

チーム競技場は、他のユーザーが育てたウマ娘と対戦するモード。レースをしてクラスが上がるごとにジュエルとサポートPtを入手でき、毎週ジュエルを入手できるため、可能な限り上位クラスを目指そう。

チーム競技場の攻略はこちら

チャンピオンズミーティングに参加

チャンピオンズミーティング

毎月開催されているチャンピオンズミーティングに参加し、ジュエルやガチャチケット、女神像などの報酬を獲得していこう。こちらはプレイヤーがリアルタイムでマッチングし、レースを行う形式となっている。

Point!始めたばかりでもBランク制限のオープンリーグがあるので、開催までに育成をしっかり行えば勝てる可能性は大いにあります!
▶Bランク育成の方法はこちら
チャンピオンズミーティングの開催情報

ウマ娘の関連記事

ランキング

キャラ(ウマ娘・サポート)

育成関連

その他主要記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新生放送情報
11/29 ぱかライブTV Vol.35
PUウマ娘・サポートカード
11月30日
最新イベント関連情報
1月LoH川崎記念
12月チャンミ有馬記念
アニメ3期記念キャンペーン
秋のG1記念ミッション
新シナリオL'Arc
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×