俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の亡霊の引導者転職クエスト攻略です。水篠旬のジョブ「影の君主:亡霊の引導者」の転職クエスト攻略のコツや亡霊の引導者の開放条件・転職特典・報酬を掲載しているので、参考にどうぞ。
亡霊の引導者の開放条件と報酬
名前 | 開放条件/開放報酬/転職特典 |
![]() | 【開放条件】 ・水篠旬戦闘力8万達成 ・試練の戦場プレイヤーモード20関門クリア ・ストーリーChapter15「亡霊の引導者」クリア ・上記3つの条件達成後に開放される転職クエストをクリアする 【開放報酬】 ・スキル「ソニックストリーム」習得 ・ルーン「レイドカット」獲得 ・スキン「死神」獲得 【転職特典】 ・戦闘力増加 ・能力値ポイント獲得 ・討伐ポイント追加 |
転職クエスト攻略のコツ
前半は攻撃を回避しながら削る
前半は、闇の水篠が墓守の鎌やスカジを使って攻撃をしてくる。攻撃を回避し、ダメージを与えていこう。
スカジのスキルによる凍結に注意
前半の闇の水篠の要注意攻撃として、スカジの武器スキルが挙げられる。攻撃範囲が広く、被弾するとスキル後の指パッチンで確定で凍結してしまう。スカジの攻撃を被弾しないようにしよう。
後半は攻撃パターンが変わる
HPが30%以下になると、闇の水篠の使用武器が影の鎌と炎鳥霊に変化する。炎鳥霊の攻撃は直線的な物が多く回避しやすいが、影の鎌の攻撃範囲が広く被弾しやすい点に注意。後半になると、属性吸収ギミックが火属性から光属性になる。
吸収ギミックが存在
闇の水篠は定期的に、属性ダメージ吸収ギミックが発動してくる。ギミック効果中は対象属性以外の属性ダメージを与えると闇の水篠の体力が回復してしまうので要注意。なお、必殺技やQTEスキルといった無属性の攻撃はギミック中でも闇の水篠のHPを削ることが可能。
Tips | 前半は火属性以外の属性ダメージを吸収し、後半は光属性以外の属性ダメージを吸収する。 |
シールドギミックが存在
闇の水篠がシールドを展開したら、シールドギミック発動の合図。制限時間内にシールドを破壊しないと強力な攻撃を行ってくるので、このギミックが発動したら高威力のスキルで闇の水篠のシールドを破壊しよう。
Tips | シールド破壊が間に合いそうに無ければ、闇の水篠の真後ろに移動するか闇の水篠から距離を取れば攻撃を回避することが可能。 |
火属性/光属性武器・スキルを装備する
闇の水篠の属性吸収ギミック対策として、火属性/光属性武器・スキルを各1つずつ装備するのがおすすめ。シールドギミックが来たら、攻撃を畳み掛けてシールドを破壊しよう。
おすすめ武器紹介
名前 | おすすめ理由 |
![]() | ・光属性以外吸収ギミック時にダメージを与えられる ・火属性以外吸収ギミック時に攻撃しないよう注意 ・強力なコア攻撃で大ダメージが狙える |
![]() | ・火属性以外吸収ギミック時にダメージを与えられる ・光属性以外吸収ギミック時に攻撃しないよう注意 ・武器スキル使用でシールド展開するため、水篠の生存率が向上 |
![]() | ・火属性以外吸収ギミック時にダメージを与えられる ・光属性以外吸収ギミック時に攻撃しないよう注意 ・強力なコア攻撃で大ダメージが狙える |
おすすめスキル紹介
名前 | おすすめ理由 |
![]() | ・ブレイクダメージが水篠スキルの中で最も高い ・タメ時間がネックだが、大ダメージが与えられる火属性ルーン「衝滅撃」がブレイクギミックで活躍 ・使用中は無敵になるため、スキル発動で攻撃回避が狙える光属性ルーン「残影拳」もおすすめ |
![]() | ・ブレイクダメージが水篠スキルの中で2番目に高い ・火属性吸収ギミック効果中、火属性ルーン「灼熱」でダメージを与えられる ・光属性吸収ギミック効果中、光属性ルーン「大地衝撃」でダメージを与えられる |
![]() | ・属性吸収ギミックに注意する必要はあるが、反撃成功時の気絶付与が強力な闇属性ルーン「反撃破」が強力 ・使用するとパワーゲージチャージ&必殺技CT短縮する火属性ルーン「昇天破」が強力 ・命中した敵に攻撃低下&3秒毎にスリップダメを与えるデバフ【閃光】を付与する光属性ルーン「明透破」が強力 |
ログインするともっとみられますコメントできます