白猫プロジェクトの2021年下半期の歴史を振り返った記事です。各月どんなキャラやイベントが登場したかなどをまとめています。また、MVPキャラ・イベント投票の結果発表もしていますので、2021年下半期を振り返る際にご覧ください。
2021年振り返り記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
みんなで選ぼう!2021年のMVPキャラ結果発表!
2021年のMVPキャラTOP10
皆様の投票ありがとうございました!
順位 | キャラ | 票数 |
---|---|---|
1位 | ![]() | 336票 |
2位 | ![]() | 159票 |
3位 | ![]() | 143票 |
4位 | ![]() | 122票 |
5位 | ![]() | 116票 |
6位 | ![]() | 100票 |
7位 | ![]() | 59票 |
8位 | ![]() | 55票 |
9位 | ![]() | 54票 |
10位 | ![]() | 53票 |
1位:7周年の顔!闇の王の後継者

MVP投票で1位に見事輝いたのは、7周年で登場した闇の王の後継者!超高難易度でも安定した火力/耐久を発揮できるキャラで、性能面では文句なし。登場から現在まで最強上位に君臨し、まさに今年の顔と言って良いキャラだ。
2位:圧倒的性能で登場!ヴェロニカ

2位は3月に登場したヴェロニカ。実装時はフリックキャンセルしているだけで敵が溶けていくという驚愕の性能で、他のキャラと比較しても圧倒的な存在だった。今年でいうと最もインパクトのあったキャラではないだろうか。
3位:現環境最強!リルテット(斧)

3位には、10月に登場したばかりのリルテット(斧)が選ばれた。実装から期間は大きく経っていないものの、現環境でも最強の火力性能を持っている。今年同じく大活躍したティナ(大剣)を抜き、人気と実力を兼ね備えたキャラだ。
![]() | 闇の王の後継者は2位と2倍以上の票差をつけていることから、文句なしのMVPといった感じですね(๑╹ᆺ╹)惜しくもTOP3入りしませんでしたが、先月末に出たばかりのエレノアがティナを抜いて4位に入ったのも驚きでした。それ以外のキャラも、今年活躍したキャラが順当に票が入っていると思います! |
---|
みんなで選ぼう!2021年のMVPイベント結果発表!
2021年のMVPイベントTOP10
順位 | イベント | 票数 |
---|---|---|
1位 | ![]() | 282票 |
2位 | ![]() | 213票 |
3位 | ![]() | 201票 |
4位 | ![]() | 150票 |
5位 | ![]() | 108票 |
6位 | ![]() | 72票 |
7位 | ![]() | 69票 |
8位 | ![]() | 63票 |
9位 | ![]() | 60票 |
10位 | ![]() | 57票 |
1位はついに完結したメインストーリー最終章!

MVPイベント1位は、今年ついに完結したメインストーリーの「白と黒の章」が輝いた!白猫開始から実に7年という歳月をへて、メインストーリーが完結するというのは感慨深いものがあったのではないだろうか。しかし白猫はここでは終わらず、NEW WORLD'Sという新たなスタートをし、来年からの白猫の動向も目が離せないぞ!
![]() | メインストーリー完結からのNEW WORLD'Sで第2幕開始という流れが、個人的には鳥肌モノでした。また、帝国3や紅蓮4などの続編に今年は力を入れていたという感じがしますが、叛逆のカラーズなど新たなイベントの続編などもかなり期待しています! |
---|
7月の白猫の軌跡
7月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
9日 | 超凱旋ガチャ第3弾 |
13日 | 7周年記念生放送 |
14日 | 7周年記念イベント「白と黒の章」 |
20日 | 超凱旋ガチャ第4弾 茶熊2022投票開始 |
21日 | 決戦クエスト「ザフグリム」 新コンテンツ「秘宝スタジアム」 |
30日 | シャーマンキングコラボ |
闇の王との戦いがついに決着!

開催日 | 7/14 |
---|
7周年記念イベントはメインストーリー第1部の完結となる「光と闇の紡ぐ未来」。白と黒の時代から続く、赤髪・アイリスと闇の王との戦いが遂に決着した。ストーリーの内容はもちろん、どのキャラも最強クラスの実力で、7周年を祝うに相応しいガチャだったぞ!
![]() | 生放送でカイルの登場が確定した時は興奮しました…!!ストーリーは決着に安心したのも束の間…エピタフーー!!! |
---|
秘宝スタジアムが初登場!

開催日 | 7/21 |
---|
イベント毎に更新される秘宝スタジアムは7周年から登場。普段と違う特殊効果のあるクエストを楽しめる他、所持していなくても新キャラを使えるのも楽しみの一つ!
![]() | 普段あまり使わないキャラも適正になるか探すのが楽しい!第1回の溶岩地帯は難しかったですが、特にお気に入りです! |
---|
過去最強の決戦ボス!?ザフグリム!

新決戦ボスは7周年で登場したボスと同系統のザフグリム!攻撃の強さもさることながら、何より禍々しき闇のカウントダウンが痛い。油断するとすぐに倒されかねないため、攻略班内では過去最強(最凶?)の決戦ボスと話題に。
懐かしさもあり!シャーマンキングコラボ!

大人気アニメ「シャーマンキング」は2021年現在だけでなく、2001年にも放送されていた作品だ。幅広い世代に刺さるコラボであり、道蓮・麻倉葉・ハオを中心にキャラも全体的にかなり強力。原作ファン・既存ユーザーどちらも大満足のコラボだったぞ!
![]() | 自分は幼稚園の頃に旧放送を見ていました!本当に懐かしくて新放送も見ています! |
---|
8月の白猫の軌跡
8月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
10日 | ソフィのキャライベがルンメモ追加 |
12日 | 茶熊2022結果発表 |
13日 | 水着2021 |
20日 | 復刻水着ガチャ&パラメータ調整 水着2020がルンメモ追加 |
27日 | 贖罪2&リアムのキャライベがルンメモ追加 |
31日 | 叛逆のカラーズ |
開催間近?茶熊2022の結果が発表!

2022年に茶熊学園に入学する7期生が発表。クロカやシローなど、順当に人気キャラが勝ち上がる結果となった。詳細な時期までは明らかにされなかったが、そろそろ開催されても不思議ではない。
茶熊2022最新情報水着2021では人気キャラが勢揃い!

投票で上位となったキャラたちが水着姿で登場。キュアやアピスといった比較的新しいキャラだけでなく、約5年振りにソフィが再登場。全員が優秀な水着キャラの中でも一際強力な性能となっていた。
![]() | こういった投票で上位になったキャラは、今後のイベント登場候補に上がる可能性も高いそうです!推しは毎回全力で推しましょう! |
---|
続編への期待も高まる叛逆のカラーズ

罪の教団とアルマに関連するイベントとして、叛逆のカラーズが開催。開催前には『気合を入れて作っていた』と公式ツイートがあり、ストーリーラストでは続編の開催も予告された。
また実装時の性能はイベント内での設定が大きく反映されていたが、後日調整されて全員が最強ランキング入りするほど強力な性能となった。
![]() | ルージュと共闘するようなので、続編では彼女がガチャに登場するかも!?まだ姿を見せていないキャラも控えているので楽しみです! |
---|
9月の白猫の軌跡
9月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
3日 | 秘宝スタジアムで翼弦ノ弓(秘宝弓)が登場 |
7日 | グラビティホライゾンガチャ復刻&ルンメモ化&チャレンジ追加 |
10日 | ラナウェイホライゾンガチャ復刻&ルンメモ化&チャレンジ追加 |
15日 | 海の宝石の100億トライドル(トライドル3) |
17日 | エクステンドホライゾンガチャ復刻&ルンメモ化&チャレンジ追加 |
21日 | クライシスホライゾンガチャ復刻&ルンメモ化&チャレンジ追加 |
24日 | オリジナルホライゾンガチャ復刻&ルンメモ化&チャレンジ追加 |
30日 | 天使の郵便屋さん |
秘宝武器が登場!

秘宝スタジアムの新たな報酬として、秘宝武器シリーズが登場!短時間だが超火力UPが可能で、ファクティスを活用すれば実用範囲も広い。ソロクエストを中心に周回で非常に役立つ武器だ。
現在登場済みの秘宝武器 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 周回武器としてかなり重宝する武器です。入手・強化難易度はやや高めですが、いずれも入手しておきたいです! |
---|
ホライゾンガチャ&イベントが復刻!

ホライゾンシリーズの復刻キャンペーン「リバイバルホライゾン」が開催!6周年関連だった同シリーズのガチャ復刻・ルンメモ追加が行われた他、ホライゾンチャレンジとして新たなクエストが登場したぞ!
![]() | ユベルは火力強化されるだけで最前線に戻れる性能なので、今後も入手機会があったら狙って損はないですね! |
---|
3年ぶりの続編!トライドル3!

トライドルシリーズの3年ぶりの続編「海の宝石の100億トライドル」が開催。ファルファラ・ブラッドはファンには嬉しいトライドル2以来のガチャ登場。ティナは最強クラスの火力を誇り、最強1位にランクインしたぞ!
![]() | ストーリー最後にはティナの両親を追いかけるような発言もあったので、続編に期待です! |
---|
新たな天使が登場!天使の郵便屋さん!

白猫にはルカの他に天使が何人かいるが、同イベントでは新たにヴィレータとリスティが登場。ルカは高い殲滅力、ヴィレータは遠距離からの高火力が魅力のキャラだった。またリスティは閉じ込め+多段が決戦との相性が良く、ザフグリムやトリトリーズを中心に大活躍だった!
![]() | 17時くらいのゲーム通知「お届けものがあります」で少し驚きました。 |
---|
10月の白猫の軌跡
10月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
1日 | 秘宝スタジアムでスカルド・デスサイズ(秘宝斧)が登場 |
4日 | 決戦クエスト「トリトリーズ」 |
13日 | スタートライン2ルンメモ追加 |
15日 | ハロウィン2021 |
29日 | エヴァンゲリオンコラボ |
トリトリーズは巻き込みが重要な決戦に

新たな決戦クエストのトリトリーズでは、敵が5体登場。攻撃パターンで注意が必要なのはノックダウン攻撃くらいだったが、全員がHPを共有しているため巻き込みながら攻撃することが重要な決戦となった。
トリトリーズの攻略と適正キャラ![]() | 開始後は角に移動しましょう!比較的スフィアが集めやすい決戦なので、開催中に出来るだけ集めておくことをおすすめします! |
---|
ハロウィンにぴったりの悪魔2人(?)登場!

4年振りにハロウィンイベントが開催され、レインとリルテットが再登場。レインは長時間の不死身による耐久性能、リルテットは超火力と斧とは思えない快適性で、どちらも最強ランキング上位に君臨した。
また、イベントでは「恐怖の時間」として、殲滅戦や防衛戦などバリエーション豊かなクエストが用意された。
![]() | ルカは郵便屋さんで登場したばかりだったので仕方ないですが、フェネッカはガチャでも再登場して欲しかったですね…。 |
---|
エヴァコラボでは巨大な初号機達を操作!

エヴァンゲリオンとのコラボでは、エヴァチルドレンの5人が登場。スキルでは初号機を含めた巨大なエヴァ3機を操れる仕様になっており、特にファンにとって嬉しいものとなっていた。
また、新たにコラボキャラと同性能の白猫キャラを購入という選択肢が増え、今後のコラボなどでも注目の要素となった。
交換券で交換可能だったキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | Qのシーンまで再現されるゲームは多いですが、シンまで再現されるとは思いませんでした…! |
---|
11月の白猫の軌跡
11月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
5日 | 秘宝スタジアムでガーネットキャンドル(秘宝杖)が登場 |
9日 | シェアハウス3復刻 |
16日 | タウン機能のアップデート |
17日 | デジタルエンカウンター |
29日 | バージョン4.0.0が登場 キャラチェンジ周りが大幅に変更 |
30日 | ニューワールズ第1章 |
大規模なアップデートが実施
11月の主なアップデート |
---|
・タウン施設のまとめてレベルアップ機能追加 ・一部タウン建築時間が短縮 ・キャラクターチェンジが高速化 ・スキルコンビネーション実装 ・お知らせ画面がリニューアル |
11月はタウン強化がより行いやすくなった他、月末には白猫NEW WORLD'Sによるアップデートが実施。11月の大型アップデートは過去の例では少なく、白猫が大きく変わった月でもあった!
キャラクターチェンジが攻略の肝に!

キャラチェンのアップデートでは、チェンジの高速化やスキルコンビネーションが実装。モンスター耐性の切り替えも多くなっているので、今後のイベントで攻略の肝となりそうだ!
キャラクターチェンジの新要素デジタルエンカウンター

エプリル・アリーゼ・カルマの3人が登場。イベントテーマに沿った電脳感の強いクエストマップも本イベントの特徴だ。キャラ性能は職内では上位だったものの、7周年〜エヴァコラボガチャと比較するとデジタルエンカウンターはやや控えめに。
![]() | キャラ設定を強く反映していたアリーゼの衣装がすごくお気に入りです! |
---|
遂にメインストーリー第2部が開幕!!

「NEW WORLD'S第1章」として、メインストーリーの第2部が実装。ガチャ登場キャラはエレノア・セレナ・ヴァイスと全員が周年記念。登場キャラ全員が非常に強力で、特に高耐久力のエレノアと高い殲滅力を誇るセレナは最強上位にランクインしたぞ
![]() | ストーリー最後のムービーにはシャルロット・シエラ・ジュダが登場します。2章以降に大きく関わってきそうですね…! |
---|
2人協力で強力な銀石板「ヴィンデミア」が登場!

ニューワールズのイベントでは久々に2人協力が実装され、リニューアルされたキャラチェンジの活用も有効な攻略法だった。また新たな石板の種類として銀石板が登場し、報酬となったヴィンデミアの石板の火力ステータスが星3石板でダントツ。
ヴィンデミアの石板の効果と入手方法12月の白猫の軌跡
12月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
7日 | 秘宝スタジアムで風雷双牙(秘宝双剣)が登場 |
3日 | プレゼントフェスタ2021第1弾 |
8日 | 13島協力復刻 13島チャレンジ復刻 |
9日 | 14島協力第1弾復刻 |
10日 | 14島協力第2弾復刻 |
11日 | 15章協力復刻 |
12日 | 16章協力復刻 |
13日 | プレゼントフェスタ2021第2弾 叛逆のカラーズルンメモ追加 ノスタルジアシンフォニールンメモ追加 |
15日 | クリスマス2021 |
年末恒例!プレゼントフェスタが開催!
第1弾/第2弾 | 第3弾/第4弾 |
---|---|
![]() | ![]() |
プレゼントフェスタ目玉の超凱旋ガチャでは、新バトルシステムのスキルコンビネーションや高速化したキャラチェンジで有用なキャラが対象に。また、勇者シリーズやシェアハウスといった風に、関連イベント毎に分けられた筐体も用意された。
スキル覚醒は15島キャラまでが対象に
スキル覚醒では新たに呪術廻戦コラボ〜15島キャラまでが対象となり、既存のキャラは超凱旋排出対象キャラのみが上限解放。斧アイシャや弓クエスタ、黒崎一護など火力面以外が高性能だったキャラが再び最強キャラランキングにランクインした。
スキル覚醒のおすすめキャラ![]() | ユベルや正月ヴィルフリートがどうなるか楽しみだったのですが、残念ながら上限解放されず。今後は超凱旋のタイミングで対象キャラのみが覚醒されるのかもしれません。 また、上限解放キャラはプレゼントフェスタの期間が切り替わった当日に一気に解放されます。 |
---|
パラメータ調整が実施

パラメータ調整では計32キャラが対象に。クエスタやジークといったスキル覚醒時点で強いキャラや、輝剣ツキミや正月バイパーなど比較的新しめのキャラも調整対象となった。
超凱旋キャラパラメータ調整の火力と変更点まとめ![]() | 今回のパラメータ調整は強いキャラをより強くするというよりは、キャラに残っている不満点を解消させている印象です。ツキミはパラメータ調整で付与効果時間が延長され、一気に実用性が増しました。 |
---|
キャラが続々再登場したクリスマス2021

2021年のクリスマスは怪獣がイベントに大きく関わり、イベント中ではキングサンタの操作が可能だった。登場キャラたちは全員大きな差が無いほど強力で、2021年最後を締めくくるにふさわしいガチャになったぞ。
![]() | イズネは人気投票結果的にも強く望まれていたキャラですが、約1年半と再登場にかなり間が空きましたね。ヨシュアも茶熊2016が最後となっていて、念願の再登場となりました! |
---|
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
救命のイーヴィルアイズⅢ

キャラ | |
---|---|
![]() |
キラめき★陰プレッション

登場キャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
登場武器 | |
![]() | ![]() |
フロウスカイイノセンス前章

ログインするともっとみられますコメントできます