白猫プロジェクトのアイシャ(斧)の評価記事です。帝国戦旗3で登場した斧アイシャの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。アイシャ(斧)のおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラアイシャ(斧)の評価と基本情報3


業火の解答者
アイシャ・アージェント
<狩猟戦旗>に狙われる身となった第十戦旗。
生存のため、難題を解く。
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】32億 【S2】152億 【S3】160億 【武器/アクセ/石板】ミトラモチーフ/リアーナの首飾り/クマのぬいぐるみ/トリトリーズの石板/ブルースプリンガーの石板/ヴィンデミアの石板 |
※2021/12/08測定のものです。
※オーバーチャージなし時の火力です。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
サポート | SP周り | 操作性 |
× | ◯ | ◯ |
高火力のスキルに加え、いつでもデンジャラス無効のスキルに移行できる点が強力。転倒で補助効果が消える点は惜しいが、総合的な性能もトップクラスとなっているぞ。
アイシャ(斧)以外のキャラクターを検索!

アイシャ(斧)のスキル3
アイシャ(斧)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度・会心ダメージ+50%、チャージ時間-50% |
攻撃・会心+350%、防御+200%、状態異常無効 |
アルマ・リジェクター召喚中にアクションスキル強化+1850% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティのHP・ SP・移動速度・攻撃速度がアップ(効果値10) |
アクションスキル1
マークダウン(消費SP:25) |
---|
敵に炎属性ダメージを与え、体力を奪う。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) キープアウト・エリア(攻撃・会心+150%、通常攻撃ダメージ+200%、HP自動回復) ※キープアウト・エリアは付与効果を解除する効果を受けない。 ※キープアウト・エリアは制限時間を持たず、転倒すると消える。 |
正方形状の陣で攻撃
スキル1では、自身の前方を正方形状の陣で攻撃する。広範囲を攻撃し、同時に補助効果も付与できるぞ。
アクションスキル2
サプレッション(消費SP:54) |
---|
敵に炎属性ダメージを与える。 その後、敵に炎属性ダメージを与え、極度燃焼状態にさせることがある。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) アルマ・リジェクター ※アルマ・リジェクターは自動攻撃か、ぷにコンを長押しすると攻撃を行う。 ※アルマ・リジェクターは付与効果を解除する効果を受けない。 ※アルマ・リジェクターは制限時間を持たず、転倒すると消える。 |
移動操作可能な乱舞攻撃+ビーム
スキル2は、乱舞攻撃後にビームで敵を攻撃する。攻撃範囲が広く、殲滅力もあるぞ。また、チャージ中に遠距離攻撃を行うアルマ・リジェクターの付与も可能だ。
アクションスキル3
ゼロ・サプレッション(消費SP:100) |
---|
サプレッション発動中に回避することで発動。 敵に炎属性のクリティカルダメージを与える。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後にHP・SPを回復し、バーストゲージを上昇する。 |
カットイン付きの広範囲攻撃
スキル2発動中にフリックすることで、デンジャラス無効のスキル3を発動できる。確定クリティカルの高火力スキルで、敵を撃破すればHP/SPの全快も可能だ。
アイシャ(斧)のおすすめ武器・装備3
アイシャの装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 自由 自由 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
火力を出すなら上記の装備セットがおすすめ。タウンMAXなら攻撃800%の達成も可能だ。タウンが育っていない場合は、とりとりーずをキングマリオネットの石板にするのもあり。
チャージ-90%なら武器スロとストロングドランカーで調整
チャージ時間-90%を達成したいなら、武器スロット2をチャージ時間短縮-10%にし、ヴィンデミアの石板の代わりにストロングドランカーの石板を装備しよう。火力は若干落ちるものの、大きな差はないので快適に使える。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ミトラ」 ・火力強化なら最もおすすめ |
![]() | 「モチーフキャラ:サテラ(斧)」 ・タウンの攻撃値が低いなら |
![]() | 「モチーフキャラ:シルヴィア(夏)」 ・操作性を重視するならこれ |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・通常/アクションスキルを強化できる ・攻撃/会心/SPステータスを大きく伸ばせる |
![]() | ・ヒット数を稼いで通常攻撃/アクションスキルを強化できる |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・チャージ短縮を得られる |
![]() | ・攻撃/防御/会心を強化できる ・炎属性キャラのアクションスキルを強化 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
アイシャ(斧)の立ち回り・使い方を解説!0
各スキルで補助効果を付与

付与効果の特徴 | |
---|---|
キープアウトエリア | ・スキル1で付与 ・攻撃/会心/通常攻撃UP ・HP自動回復は貴重な回復手段 |
アルマリジェクター | ・スキル2で付与 ・召喚中はスキル強化+1850% ・長押しor自動攻撃でSP回収力UP |
アイシャは補助効果による強化幅が大きい。特にスキル2はスキル火力とSP回収力に大きく影響するため、常に維持しよう。制限時間は持たないが、どちらの補助効果も転倒すると消失する。
アイシャの立ち回りまとめ
① | S1&S2で補助効果を付与 |
---|---|
② | S2とS3を主体に敵を殲滅 |
③ | 長押し攻撃&オーバーチャージでSP回収 |
④ | 転倒したら各スキルで補助効果を掛け直し |
⑤ | 回復したい時はS3撃破orS1吸収 |
S3は敵が残存している時に発動

スキル2後に敵が残存している場合は、フリックでスキル3を発動しよう。スキル3は消費SPが100と膨大だが、SPが足りなくても発動できる。デンジャラスアタックなどを回避する時にも有用だ。
回復手段はS3撃破かS1吸収

主な回復手段はスキル3での敵撃破によるHP全快。ただ、タイマン戦などでは撃破が難しいため、スキル1のHP吸収や自動回復を駆使して回復する必要がある。
アイシャ(斧)のステータス/SPR3
アイシャ(斧)のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2089 | 117 | 1331 | 142 | 34 |
限界突破後 | 2161 | 137 | 1367 | 166 | 54 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4209 | 117 | 2045 | 223 | 41 |
限界突破後 (4凸) | 4281 | 137 | 2081 | 247 | 61 |
限界突破後 (8凸) | 4584 | 141 | 2225 | 251 | 69 |
アイシャ(斧)のSP回復量/SPR
ウォリアーのSPR
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|---|
SPR | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
アイシャ(斧)のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
ウォリアー評価ランキング
ウォリアーTOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ウォリアー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます