ラグナロクX(ROX)のクラーケンの攻略です。MVPモンスター「クラーケン」のステータスやギミック・攻略のポイントを掲載。ラグナロクXのクラーケン攻略にお役立て下さい。
▶MVP/MINIモンスター攻略
※アイコンタップでモンスター攻略記事に移動します。
基本情報
海底洞窟に出現
クラーケンは海底洞窟に出現するMVPモンスターです。
エンドレスタワーのボスとしても登場
MVP/MINIモンスターはエンドレスタワーでも登場します。エンドレスタワーでは、通常のギミックに加えて、専用の3つの特殊スキルを使用してきます。
▶エンドレスタワー特殊スキル
風・毒属性攻撃が有効
クラーケンは風・毒属性が弱点なので、風・毒属性攻撃でボスに大ダメージを与えましょう。
クラーケンに有効なカード/属性
攻略のポイント
バブルに注意しよう
バブルに閉じ込められると、しばらくの間行動できなくなってしまいます。バブルは外から触れば割れるので、閉じ込められたプレイヤーを見かけたら助けてあげましょう。
濡らす攻撃にも注意
3回濡らされると、バブルに閉じ込められてしまいます。触手攻撃や濡れた地面に触ると濡れてしまうため、濡れる攻撃に当たらないようにするのも大切です。
深海の凝視はクラーケンに背を向けよう
深海の凝視の警告が出たら、クラーケンに背を向けることで大ダメージとバブルの幽閉を防ぐことができます。勝手に動かないように、自動攻撃は切っておくのがおすすめです。
高火力のパルスレイにも注意
クラーケンの攻撃の中で特に攻撃力の高いギミックです。青白いエネルギーを溜め始めたら、すぐに正面から避難しましょう。
レジストポーションや料理でダメージ軽減
どうしてもボス直接の攻撃を耐えきれない場合は、レジストポーションで被ダメージ軽減を狙いましょう。合わせて耐久力を高める料理も食べておくと安心です。
▶料理の一覧と必要素材
ギミックまとめ
深海の凝視
| 効果/対策 |
- クラーケンを見ているプレイヤーに大ダメージを与える
- 攻撃に当たったプレイヤーをバブルに幽閉する
- クラーケンと逆の方向を向こう
|
ウォーターボール
| 効果/対策 |
- 周囲に複数のウォーターボールを召喚する
- フェーズ2では触手攻撃が追加される
- ウォーターボールは触れるとダメージを受け、濡れる
- ボールに触れるか時間経過で地面が濡れる
- ウォーターボールや濡れた地面に触らないようにしよう
|
パルスレイ
| 効果/対策 |
- 前方3方向に高火力のビームを放つ
- エネルギーを溜めだしたら前から離れよう
|
ヘルジュデックス
| 効果/対策 |
- 範囲内のプレイヤーに持続ダメージ
- さらに召喚した触手で攻撃し、プレイヤーを濡らす
- HP30%未満またはバブルに閉じ込められたプレイヤーは死亡する
- 警告が出たらクラーケンから離れよう
|
チャージクラッシュ
バブルコントロール
| 効果/対策 |
- プレイヤー1人をバブルに閉じ込める
- 外からバブルを触って助けよう
|
ラグナロクXの関連記事
▶攻略トップページに戻るデイリーダンジョン
幻影の試練
MVPモンスター
MINIモンスター
ログインするともっとみられますコメントできます