ラグナロクX(ROX)のエンジェリングの攻略です。MINIモンスター「エンジェリング」のステータスやギミック・攻略のポイントを掲載。ラグナロクXのエンジェリング攻略にお役立て下さい。
モンスターの攻略記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
※アイコンタップでモンスター攻略記事に移動します。
基本情報

Point! | 全体的に平均的で、移動速度が低い。 |
プロンテラ南門に出現

エンジェリングはプロンテラ南門に出現するMINIモンスターです。
エンドレスタワーのボスとしても登場
MVP/MINIモンスターはエンドレスタワーでも登場します。エンドレスタワーでは、通常のギミックに加えて、専用の3つの特殊スキルを使用してきます。
闇属性攻撃が有効
エンジェリングは闇属性が弱点なので、闇属性攻撃でボスに大ダメージを与えましょう。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
エンジェリングに有効なカード/属性
サイズ | ▶スケルワーカーカード |
種族 | なし |
属性 | 闇属性コンバーター |
攻略のポイント
聖属性は使わないようにしよう

エンジェリングは聖属性のため、聖属性の攻撃は全く効きません。聖属性のスキルや、味方の武器属性を変えるスキル「アスペルシオ」などは使わないようにしましょう。
聖なる光は黄色い円の中へ避難

広範囲攻撃の聖なる光は、黄色い円の中に入ることで避けられます。攻撃に当たると即死級のダメージをくらってしまうため、必ず円の中に逃げましょう。
Point! | エンジェリングは広範囲攻撃を多く使ってくるため、どのギミックなのか見極めて避けましょう。 |
後半は光を降らせる連撃にも注意

後半になると、前方に予告なしで光を降らせる攻撃をしてきます。1発のダメージ自体は高くありませんが、他の攻撃と噛み合うと一気に体力を削られてしまいます。体力に自信がない場合は、なるべくエンジェリングの前方にいないようにしましょう。
発動前に光を集める

この攻撃の前に、エンジェリングは頭上から光を集めます。後半に入ると光を集め始めるので、目安にしましょう。
ギミックまとめ
前方にリングを飛ばす攻撃

効果/対策 |
|
ポリンリング

効果/対策 |
|
ポリンバッシュ

効果/対策 |
|
エンジェリング・レイ

効果/対策 |
|
聖なる光

効果/対策 |
|
前方に光の矢を降らせる攻撃

効果/対策 |
|
ラグナロクXの関連記事
▶攻略トップページに戻るおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
攻略関連
攻略まとめ | |
---|---|
デイリーダンジョン攻略 | MVP/MINIモンスター攻略 |
エンドレスタワー攻略 | GVGの報酬と参加条件 |
幽冥/深淵の回廊の参加条件 | 幻影の試練の概要と報酬 |
デイリーダンジョンボス攻略 | |
黄金蟲の攻略 | ドレイクの攻略 |
オシリスの攻略 | ストラウフの攻略 |
月夜花(ヤファ)の攻略 | ドラキュラの攻略 |
幻影の試練ボス攻略 | |
ミノタウロス軍長の攻略 | バフォメットの影の攻略 |
バフォメットの攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます