0


x share icon line share icon

【ラグナロクX】採掘のやり方と入手できるアイテム【ROX】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグナロクX】採掘のやり方と入手できるアイテム【ROX】

ラグナロクX(ROX)の生活採掘のやり方です。採掘方法や必要なもの(採掘道具)、採掘のメリットや入手できるアイテムについて掲載。ラグナロクX採掘の進め方にお役立て下さい。

目次

採掘をするメリット

装備の強化や精製に必要な素材を獲得

ラグナロクXで採掘をする事で、装備の強化、精錬で使うアイテムを「精製」で作るために必要な素材が入手できます。戦力を強化するうえで重要なので、積極的に集めておきたい素材です。

余ったアイテムは取引所に出品できる

採掘で手に入れたアイテムで余ったものは、取引所に出品する事ができます。出品したアイテムを欲しい人がいれば、クリスタルと交換して貰う事ができます。

▶取引所の使い方

採掘レベルを上げると上位素材が入手可能

採掘レベルを上げる事で、レベルの高い鉱石が掘れる場所が解放され、より高いレベルの精製に必要な素材が入手できるようになります。採掘レベルは採掘でアイテムを獲得する毎に、経験値を獲得して上げていく事ができます。

▼採掘で入手できるアイテム一覧

採掘に必要なもの

採掘をするにはスタミナが必要

ラグナロクXで採掘を行うには、採掘1回毎に2スタミナが必要になります。スタミナはオーディンの祝福を消費して同じ数だけ獲得できるので、足りない場合は先にオーディンの祝福を獲得・消費しておきましょう。

Point!レベル7以上の鉱石は3スタミナを消費。濃縮鉱脈を採掘する場合は、100回分のスタミナを一度に消費します。

▶オーディンの祝福とスタミナの仕組み

専用アイテム「ピッケル」が必ず必要

採掘には必ず「ピッケル」アイテムが必要になります。ピッケルアイテムは全部で3種類あり、使うピッケルで採掘時間が変わる・特殊な採掘場所で使えるなどの恩恵があります。

ピッケル(採掘道具)一覧と入手方法

ピッケル詳細/入手方法
item_42ピッケル通常の採掘に必要
100%の耐久値を消費するまで使用できる
雑貨商店(Zeny18,000)や製造で入手可能
軽量化ピッケル通常の採掘に必要
100%の耐久値を消費するまで使用できる
通常のピッケルより採掘速度が速い
雑貨商店(Zeny54,000)や製造で入手可能
item_42特級チタンピッケル濃縮鉱石の採掘に必要
1回使用すると即時消費される
自身のレベルで入手可能な鉱石を100個獲得
クリスタルショップ(12,000)や課金で入手
壊れたピッケル採掘に直接使用する事はできない
製造でピッケルの作成に使える
商店で購入する事ができる

ピッケルは職業マーチャントのプレイヤーが開いている露店でも入手可能です。高くても雑貨屋と同じ価格で、お買い得な値段で手に入る事もあるため、露店からの購入がおすすめです。

特級チタンピッケルは濃縮鉱脈の採掘に使える

クリスタルショップ等で手に入る貴重なピッケル「特級チタンピッケル」は、通常の採掘では無く濃縮鉱脈の採掘で使用する事ができます。特級チタンピッケルとスタミナを採掘100回分消費して、自身の採掘レベルと同じ鉱脈で入手可能な鉱石を100個即時入手可能です。

Point!ゲーム開始時にはプレゼントボックスから、事前登録の新情報公開記念アイテムとして受け取る事もできます。

採掘のやり方

全体チャート
  1. 右のメニューから生活を開く
  2. 採掘から鉱脈を選んで移動
  3. 採掘したいレベルで採掘をタップ
  4. 採掘をやめるでキリの良いところで終了
右のメニューから生活を開く

画面右側のメニューを開き、生活を選択して開きましょう。

採掘から鉱脈を選んで移動

生活から採掘を選択し、自身の採掘レベルで入手可能な鉱石を選択しましょう。よく見かける鉱山から鉱脈をタップし、現地へ自動で向かえます。レベルが高いほうが希少な鉱石が獲得できるので、採掘レベルと同じレベルの選択がおすすめです。

直接採掘場に行っても問題は無い

鉱脈Lv.1~Lv.8と濃縮鉱脈はすべて同じエリアにあるので、ピッケルさえ持っていれば採掘場である「ミョニール廃鉱B2F」に直接行っても問題はありません。

採掘したいレベルで採掘をタップ

採掘場に着いたらレベル毎に鉱脈があるので、自身の必要なアイテムや鉱脈レベルにあっているか確認してから鉱脈に接近し、「採掘」をタップして「採掘を始める」をタップしましょう。

時短したいなら上位のピッケルを用意

通常のピッケルでも自身のレベルで採掘可能なアイテムはすべて獲得可能ですが、軽量化ピッケル・特級チタンピッケルがあれば大きく時短が可能です。Zenyやクリスタルに余裕があるなら、上位のピッケルを持ち込むのがおすすめです。

採掘をやめるでキリの良いところで終了

採掘は一度始めれば、ピッケルかスタミナを消化しきるまで自動で行われます。目当ての鉱石だけ欲しい場合や消費するスタミナを調整するなら、右下に表示される「採掘をやめる」をタップしましょう。

採掘で入手できる鉱石一覧

鉱脈レベル1

アイテム完成アイテム用途
item_178魔力鉱石Lv.1item_292学院の武器魔石
item_293学院の防具魔石
item_294学院の装飾魔石
エンチャント付与(イズルード)
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_1強化金属Lv.1item_125プラコンⅠ
item_123カルニウムⅠ
item_124バシクスⅠ
強化素材(+11~+30の武器/防具/装飾)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)

鉱脈レベル2

アイテム完成アイテム用途
item_178魔力鉱石Lv.1item_292学院の武器魔石
item_293学院の防具魔石
item_294学院の装飾魔石
エンチャント付与(イズルード)
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_1強化金属Lv.1item_125プラコンⅠ
item_123カルニウムⅠ
item_124バシクスⅠ
強化素材(+11~+30の武器/防具/装飾)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)
item_184不透明な宝石の原石Lv.1item_128AGIストーンⅠ
item_127VITストーンⅠ
item_131DEXストーンⅠ
装備の製造素材
item_183透明な宝石の原石Lv.1item_126STRストーンⅠ
item_130INTストーンⅠ
item_129LUKストーンⅠ
装備の製造素材
item_186銀鉱石Lv.1item_251銀Ⅰ装飾改良に必要
item_187金鉱石Lv.1item_252金Ⅰ装飾改良に必要
item_185鉄鉱石Lv.1item_250鉄Ⅰ武器改良に必要

鉱脈レベル3

アイテム完成アイテム用途
item_178魔力鉱石Lv.1item_292学院の武器魔石
item_293学院の防具魔石
item_294学院の装飾魔石
エンチャント付与(イズルード)
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_1強化金属Lv.1item_125プラコンⅠ
item_123カルニウムⅠ
item_124バシクスⅠ
強化素材(+11~+30の武器/防具/装飾)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)
item_184不透明な宝石の原石Lv.1item_128AGIストーンⅠ
item_127VITストーンⅠ
item_131DEXストーンⅠ
装備の製造素材
item_183透明な宝石の原石Lv.1item_126STRストーンⅠ
item_130INTストーンⅠ
item_129LUKストーンⅠ
装備の製造素材
item_186銀鉱石Lv.1item_251銀Ⅰ装飾改良に必要
item_187金鉱石Lv.1item_252金Ⅰ装飾改良に必要
item_185鉄鉱石Lv.1item_250鉄Ⅰ武器改良に必要
item_188強化金属Lv.2item_133プラコンⅡ
item_132カルニウムⅡ
item_134バシクスⅡ
強化素材(+31~+50)の素材
item_189魔力鉱石Lv.2item_298灼熱の武器魔石
item_299灼熱の防具魔石
item_300灼熱の装飾魔石
エンチャント付与(モロク)

鉱脈レベル4

アイテム完成アイテム用途
item_178魔力鉱石Lv.1item_292学院の武器魔石
item_293学院の防具魔石
item_294学院の装飾魔石
エンチャント付与(イズルード)
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_1強化金属Lv.1item_125プラコンⅠ
item_123カルニウムⅠ
item_124バシクスⅠ
強化素材(+11~+30の武器/防具/装飾)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)
item_184不透明な宝石の原石Lv.1item_128AGIストーンⅠ
item_127VITストーンⅠ
item_131DEXストーンⅠ
装備の製造素材
item_183透明な宝石の原石Lv.1item_126STRストーンⅠ
item_130INTストーンⅠ
item_129LUKストーンⅠ
装備の製造素材
item_186銀鉱石Lv.1item_251銀Ⅰ装飾改良に必要
item_187金鉱石Lv.1item_252金Ⅰ装飾改良に必要
item_185鉄鉱石Lv.1item_250鉄Ⅰ武器改良に必要
item_188強化金属Lv.2item_133プラコンⅡ
item_132カルニウムⅡ
item_134バシクスⅡ
強化素材(+31~+50)の素材
item_189魔力鉱石Lv.2item_298灼熱の武器魔石
item_299灼熱の防具魔石
item_300灼熱の装飾魔石
エンチャント付与(モロク)
item_192ブラディウム原石Lv.2item_139濃縮ブラディウム精錬素材(+5~+8の装飾)
item_190オリデオコン原石Lv.2item_140濃縮オリデオコン精錬素材(+5~+8の武器)
item_194保護された鉱石Lv.1item_301武器保護石Ⅰ
item_302防具保護石Ⅰ
item_303装飾保護石Ⅰ
精錬時の破損を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_191エルニウム原石Lv.2item_138濃縮エルニウム精錬素材(+5~+8の防具)
item_193祝福された鉱石Lv.1item_136武器祝福石Ⅰ
item_137防具祝福石Ⅰ
item_135装飾祝福石Ⅰ
精錬時に精錬値低下を防ぐ素材(+5~+8の武器)

鉱脈レベル5

アイテム完成アイテム用途
item_178魔力鉱石Lv.1item_292学院の武器魔石
item_293学院の防具魔石
item_294学院の装飾魔石
エンチャント付与(イズルード)
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_1強化金属Lv.1item_125プラコンⅠ
item_123カルニウムⅠ
item_124バシクスⅠ
強化素材(+11~+30の武器/防具/装飾)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)
item_184不透明な宝石の原石Lv.1item_128AGIストーンⅠ
item_127VITストーンⅠ
item_131DEXストーンⅠ
装備の製造素材
item_183透明な宝石の原石Lv.1item_126STRストーンⅠ
item_130INTストーンⅠ
item_129LUKストーンⅠ
装備の製造素材
item_186銀鉱石Lv.1item_251銀Ⅰ装飾改良に必要
item_187金鉱石Lv.1item_252金Ⅰ装飾改良に必要
item_185鉄鉱石Lv.1item_250鉄Ⅰ武器改良に必要
item_188強化金属Lv.2item_133プラコンⅡ
item_132カルニウムⅡ
item_134バシクスⅡ
強化素材(+31~+50)の素材
item_189魔力鉱石Lv.2item_298灼熱の武器魔石
item_299灼熱の防具魔石
item_300灼熱の装飾魔石
エンチャント付与(モロク)
item_192ブラディウム原石Lv.2item_139濃縮ブラディウム精錬素材(+5~+8の装飾)
item_190オリデオコン原石Lv.2item_140濃縮オリデオコン精錬素材(+5~+8の武器)
item_194保護された鉱石Lv.1item_301武器保護石Ⅰ
item_302防具保護石Ⅰ
item_303装飾保護石Ⅰ
精錬時の破損を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_191エルニウム原石Lv.2item_138濃縮エルニウム精錬素材(+5~+8の防具)
item_193祝福された鉱石Lv.1item_136武器祝福石Ⅰ
item_137防具祝福石Ⅰ
item_135装飾祝福石Ⅰ
精錬時に精錬値低下を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_197透明な宝石の原石Lv.2item_144STRストーンⅡ
item_148INTストーンⅡ
item_147LUKストーンⅡ
装備の製造素材
item_198不透明な宝石の原石Lv.2item_146AGIストーンⅡ
item_145VITストーンⅡ
item_149DEXストーンⅡ
装備の製造素材
item_199鉄鉱石Lv.2item_253鉄Ⅱ武器改良に必要
item_195強化金属Lv.3item_142プラコンⅢ
item_143カルニウムⅢ
item_141バシクスⅢ
強化素材(+51~+70)の素材
item_200銀鉱石Lv.2item_254銀Ⅱ装飾改良に必要
item_202石炭石Lv.2item_253鉄Ⅱ
item_254銀Ⅱ
item_255金Ⅱ
武器/装飾改良に必要
item_196魔力鉱石Lv.3item_304潮流の武器魔石
item_305潮流の防具魔石
item_306潮流の装飾魔石
エンチャント付与(アルベルタ)
item_201金鉱石Lv.2item_255金Ⅱ装飾改良に必要

鉱脈レベル6

アイテム完成アイテム用途
item_178魔力鉱石Lv.1item_292学院の武器魔石
item_293学院の防具魔石
item_294学院の装飾魔石
エンチャント付与(イズルード)
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_1強化金属Lv.1item_125プラコンⅠ
item_123カルニウムⅠ
item_124バシクスⅠ
強化素材(+11~+30の武器/防具/装飾)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)
item_184不透明な宝石の原石Lv.1item_128AGIストーンⅠ
item_127VITストーンⅠ
item_131DEXストーンⅠ
装備の製造素材
item_183透明な宝石の原石Lv.1item_126STRストーンⅠ
item_130INTストーンⅠ
item_129LUKストーンⅠ
装備の製造素材
item_186銀鉱石Lv.1item_251銀Ⅰ装飾改良に必要
item_187金鉱石Lv.1item_252金Ⅰ装飾改良に必要
item_185鉄鉱石Lv.1item_250鉄Ⅰ武器改良に必要
item_188強化金属Lv.2item_133プラコンⅡ
item_132カルニウムⅡ
item_134バシクスⅡ
強化素材(+31~+50)の素材
item_189魔力鉱石Lv.2item_298灼熱の武器魔石
item_299灼熱の防具魔石
item_300灼熱の装飾魔石
エンチャント付与(モロク)
item_192ブラディウム原石Lv.2item_139濃縮ブラディウム精錬素材(+5~+8の装飾)
item_190オリデオコン原石Lv.2item_140濃縮オリデオコン精錬素材(+5~+8の武器)
item_194保護された鉱石Lv.1item_301武器保護石Ⅰ
item_302防具保護石Ⅰ
item_303装飾保護石Ⅰ
精錬時の破損を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_191エルニウム原石Lv.2item_138濃縮エルニウム精錬素材(+5~+8の防具)
item_193祝福された鉱石Lv.1item_136武器祝福石Ⅰ
item_137防具祝福石Ⅰ
item_135装飾祝福石Ⅰ
精錬時に精錬値低下を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_197透明な宝石の原石Lv.2item_144STRストーンⅡ
item_148INTストーンⅡ
item_147LUKストーンⅡ
装備の製造素材
item_198不透明な宝石の原石Lv.2item_146AGIストーンⅡ
item_145VITストーンⅡ
item_149DEXストーンⅡ
装備の製造素材
item_199鉄鉱石Lv.2item_253鉄Ⅱ武器改良に必要
item_195強化金属Lv.3item_142プラコンⅢ
item_143カルニウムⅢ
item_141バシクスⅢ
強化素材(+51~+70)の素材
item_200銀鉱石Lv.2item_254銀Ⅱ装飾改良に必要
item_202石炭石Lv.2item_253鉄Ⅱ
item_254銀Ⅱ
item_255金Ⅱ
武器/装飾改良に必要
item_196魔力鉱石Lv.3item_304潮流の武器魔石
item_305潮流の防具魔石
item_306潮流の装飾魔石
エンチャント付与(アルベルタ)
item_201金鉱石Lv.2item_255金Ⅱ装飾改良に必要

鉱脈レベル7

アイテム完成アイテム用途
item_178魔力鉱石Lv.1item_292学院の武器魔石
item_293学院の防具魔石
item_294学院の装飾魔石
エンチャント付与(イズルード)
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_1強化金属Lv.1item_125プラコンⅠ
item_123カルニウムⅠ
item_124バシクスⅠ
強化素材(+11~+30の武器/防具/装飾)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)
item_184不透明な宝石の原石Lv.1item_128AGIストーンⅠ
item_127VITストーンⅠ
item_131DEXストーンⅠ
装備の製造素材
item_183透明な宝石の原石Lv.1item_126STRストーンⅠ
item_130INTストーンⅠ
item_129LUKストーンⅠ
装備の製造素材
item_186銀鉱石Lv.1item_251銀Ⅰ装飾改良に必要
item_187金鉱石Lv.1item_252金Ⅰ装飾改良に必要
item_185鉄鉱石Lv.1item_250鉄Ⅰ武器改良に必要
item_188強化金属Lv.2item_133プラコンⅡ
item_132カルニウムⅡ
item_134バシクスⅡ
強化素材(+31~+50)の素材
item_189魔力鉱石Lv.2item_298灼熱の武器魔石
item_299灼熱の防具魔石
item_300灼熱の装飾魔石
エンチャント付与(モロク)
item_192ブラディウム原石Lv.2item_139濃縮ブラディウム精錬素材(+5~+8の装飾)
item_190オリデオコン原石Lv.2item_140濃縮オリデオコン精錬素材(+5~+8の武器)
item_194保護された鉱石Lv.1item_301武器保護石Ⅰ
item_302防具保護石Ⅰ
item_303装飾保護石Ⅰ
精錬時の破損を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_191エルニウム原石Lv.2item_138濃縮エルニウム精錬素材(+5~+8の防具)
item_193祝福された鉱石Lv.1item_136武器祝福石Ⅰ
item_137防具祝福石Ⅰ
item_135装飾祝福石Ⅰ
精錬時に精錬値低下を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_197透明な宝石の原石Lv.2item_144STRストーンⅡ
item_148INTストーンⅡ
item_147LUKストーンⅡ
装備の製造素材
item_198不透明な宝石の原石Lv.2item_146AGIストーンⅡ
item_145VITストーンⅡ
item_149DEXストーンⅡ
装備の製造素材
item_199鉄鉱石Lv.2item_253鉄Ⅱ武器改良に必要
item_195強化金属Lv.3item_142プラコンⅢ
item_143カルニウムⅢ
item_141バシクスⅢ
強化素材(+51~+70)の素材
item_200銀鉱石Lv.2item_254銀Ⅱ装飾改良に必要
item_202石炭石Lv.2item_253鉄Ⅱ
item_254銀Ⅱ
item_255金Ⅱ
武器/装飾改良に必要
item_196魔力鉱石Lv.3item_304潮流の武器魔石
item_305潮流の防具魔石
item_306潮流の装飾魔石
エンチャント付与(アルベルタ)
item_201金鉱石Lv.2item_255金Ⅱ装飾改良に必要
item_206ブラディウム原石Lv.3item_153濃縮ブラディウムⅡ精錬素材(+9~+12の装飾)
item_204オリデオコン原石Lv.3item_151濃縮オリデオコンⅡ精錬素材(+9~+12の武器)
item_209強化金属Lv.4item_158プラコンⅣ
item_157カルニウムⅣ
item_156バシクスⅣ
強化素材(+71~+90)の素材
item_203魔力鉱石Lv.4item_307残魂の武器魔石
item_308残魂の防具魔石
item_309残魂の装飾魔石
item_313水晶の武器魔石
item_314水晶の防具魔石
item_315水晶の装飾魔石
エンチャント付与(フェイヨン)
エンチャント付与(ゲフェン)
item_205エルニウム原石Lv.3item_154濃縮エルニウムⅡ精錬素材(+9~+12の防具)
item_208保護された鉱石Lv.2item_310武器保護石Ⅱ
item_311防具保護石Ⅱ
item_312装飾保護石Ⅱ
精錬時の破損を防ぐ素材(+9~+12の武器)
item_207祝福された鉱石Lv.2item_155武器祝福石Ⅱ
item_152防具祝福石Ⅱ
item_150装飾祝福石Ⅱ
精錬時に精錬値低下を防ぐ素材(+9~+12の武器)

鉱脈レベル8

アイテム完成アイテム用途
item_181ブラディウム原石Lv.1item_297ブラディウム精錬素材(+1~+4の装飾)
item_182石炭石Lv.1item_296エルニウム
item_295オリデオコン
item_297ブラディウム
精錬素材(+1~+4の武器/防具/装飾)
item_179オリデオコン原石Lv.1item_295オリデオコン精錬素材(+1~+4の武器)
item_180エルニウム原石Lv.1item_296エルニウム精錬素材(+1~+4の防具)
item_184不透明な宝石の原石Lv.1item_128AGIストーンⅠ
item_127VITストーンⅠ
item_131DEXストーンⅠ
装備の製造素材
item_183透明な宝石の原石Lv.1item_126STRストーンⅠ
item_130INTストーンⅠ
item_129LUKストーンⅠ
装備の製造素材
item_186銀鉱石Lv.1item_251銀Ⅰ装飾改良に必要
item_187金鉱石Lv.1item_252金Ⅰ装飾改良に必要
item_185鉄鉱石Lv.1item_250鉄Ⅰ武器改良に必要
item_188強化金属Lv.2item_133プラコンⅡ
item_132カルニウムⅡ
item_134バシクスⅡ
強化素材(+31~+50)の素材
item_189魔力鉱石Lv.2item_298灼熱の武器魔石
item_299灼熱の防具魔石
item_300灼熱の装飾魔石
エンチャント付与(モロク)
item_192ブラディウム原石Lv.2item_139濃縮ブラディウム精錬素材(+5~+8の装飾)
item_190オリデオコン原石Lv.2item_140濃縮オリデオコン精錬素材(+5~+8の武器)
item_194保護された鉱石Lv.1item_301武器保護石Ⅰ
item_302防具保護石Ⅰ
item_303装飾保護石Ⅰ
精錬時の破損を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_191エルニウム原石Lv.2item_138濃縮エルニウム精錬素材(+5~+8の防具)
item_193祝福された鉱石Lv.1item_136武器祝福石Ⅰ
item_137防具祝福石Ⅰ
item_135装飾祝福石Ⅰ
精錬時に精錬値低下を防ぐ素材(+5~+8の武器)
item_197透明な宝石の原石Lv.2item_144STRストーンⅡ
item_148INTストーンⅡ
item_147LUKストーンⅡ
装備の製造素材
item_198不透明な宝石の原石Lv.2item_146AGIストーンⅡ
item_145VITストーンⅡ
item_149DEXストーンⅡ
装備の製造素材
item_199鉄鉱石Lv.2item_253鉄Ⅱ武器改良に必要
item_195強化金属Lv.3item_142プラコンⅢ
item_143カルニウムⅢ
item_141バシクスⅢ
強化素材(+51~+70)の素材
item_200銀鉱石Lv.2item_254銀Ⅱ装飾改良に必要
item_202石炭石Lv.2item_253鉄Ⅱ
item_254銀Ⅱ
item_255金Ⅱ
武器/装飾改良に必要
item_196魔力鉱石Lv.3item_304潮流の武器魔石
item_305潮流の防具魔石
item_306潮流の装飾魔石
エンチャント付与(アルベルタ)
item_201金鉱石Lv.2item_255金Ⅱ装飾改良に必要
item_206ブラディウム原石Lv.3item_153濃縮ブラディウムⅡ精錬素材(+9~+12の装飾)
item_204オリデオコン原石Lv.3item_151濃縮オリデオコンⅡ精錬素材(+9~+12の武器)
item_209強化金属Lv.4item_158プラコンⅣ
item_157カルニウムⅣ
item_156バシクスⅣ
強化素材(+71~+90)の素材
item_203魔力鉱石Lv.4item_307残魂の武器魔石
item_308残魂の防具魔石
item_309残魂の装飾魔石
item_313水晶の武器魔石
item_314水晶の防具魔石
item_315水晶の装飾魔石
エンチャント付与(フェイヨン)
エンチャント付与(ゲフェン)
item_205エルニウム原石Lv.3item_154濃縮エルニウムⅡ精錬素材(+9~+12の防具)
item_208保護された鉱石Lv.2item_310武器保護石Ⅱ
item_311防具保護石Ⅱ
item_312装飾保護石Ⅱ
精錬時の破損を防ぐ素材(+9~+12の武器)
item_207祝福された鉱石Lv.2item_155武器祝福石Ⅱ
item_152防具祝福石Ⅱ
item_150装飾祝福石Ⅱ
精錬時に精錬値低下を防ぐ素材(+9~+12の武器)

ラグナロクXの関連記事

▶攻略トップページに戻る

おすすめの記事

レベル上げのやり方|狩りの仕組みとおすすめの狩り方レベル上げのやり方
モンスター経験値一覧モンスター経験値一覧
デイリーダンジョンまとめ|ボス攻略と報酬デイリーダンジョンまとめ
職業の特徴とコンテンツ別おすすめ度職業の特徴とおすすめ度
おすすめのカードまとめおすすめカードまとめ
日課まとめ|毎日やっておくこと毎日やっておくこと

▶初心者必見!序盤の進め方

お役立ち情報

攻略関連

生活攻略関連

一覧関連

この記事を書いた人
ROX攻略班

ROX攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc
▶ラグナロクX式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
攻略トップページ 雑談・質問掲示板 ギルドメンバー募集掲示板
最新イベント/注目情報
アプデ(アップデート)最新情報まとめ 不具合まとめ イベント内容まとめ
最新イベント
バレンタインイベント
注目情報
ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方 月夜花(ヤファ)の攻略 槍ナイト汎用ビルド GVG砦保有ギルド一覧 モンスター経験値一覧 ◯×クイズの解答集
初心者おすすめ情報
初心者必見!序盤の進め方 リセマラはするべき? 取り返しのつかない要素まとめ 毎日やっておくこと おすすめガチャとコインの獲得方法 オーディンの祝福とスタミナの仕組み パーティーの組み方と経験値効率 NPCの好感度を上げるメリット 冒険の試験の解答集と報酬 お得な課金パス/パック紹介 職業と性別の変更はできる? 自動戦闘とスキル設定のやり方 基本・上級ステータス解説 おすすめステータス振り方 クリスタルの入手方法と使い道 ギフトコード一覧
職業情報
職業の特徴とおすすめ 殴りプリ汎用ビルド 槍ナイト汎用ビルド
1次職業
2次職業
生活関連
釣りのやり方と入手できるアイテム 採掘のやり方と入手できるアイテム 採取のやり方と入手できるアイテム 精製で作れるアイテムと必要な素材一覧 料理の一覧と必要素材 製造のやり方と素材の集め方
お役立ち情報
PC版ダウンロードのやり方 Zenyの入手方法と使い道 名所まとめ|各地の撮影スポット ギルドの加入と作成方法|できることまとめ GVGの報酬と参加条件 幽冥の回廊(深淵の回廊)の参加条件と報酬 古木の枝の使い方と入手方法 取引所の使い方 倉庫の場所と拡張方法 リュックの重量の増やし方と整理術 各機能の解放条件 装備の獲得方法まとめ
攻略情報
エンドレスタワー攻略まとめ MVP/MINIモンスター攻略 デイリーダンジョンまとめ
デイリーダンジョンボス攻略
黄金蟲の攻略 ドレイクの攻略 オシリスの攻略 ストラウフの攻略 月夜花(ヤファ)の攻略
育成・強化
強化要素まとめ 強化のやり方と素材の集め方 精錬と装備継承のやり方と素材の集め方 改良のやり方と素材の集め方 エンチャントのやり方と素材の集め方 エリートカードの解説 おすすめカードまとめ 影装の解放条件と強化方法 称号一覧と強化効果まとめ 属性相性の倍率と変え方 サイズ補正の倍率と上げ方 状態異常の効果と対策 乗り物の解説とメリット ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方
一覧情報
装備一覧(武器・防具・装飾) 衣装・見た目装備一覧 モンスター一覧 モンスター経験値一覧 カード一覧 スキル一覧 ペット一覧 ペット特性一覧 ペットスキル一覧
×