0


x share icon line share icon

【ラグナロクX】強化要素まとめ【ROX】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグナロクX】強化要素まとめ【ROX】

ラグナロクX(ROX)の強化要素まとめです。ステータスの強化要素一覧や強化要素の説明を掲載。ラグナロクX強化要素の確認にお役立て下さい。

目次

強化要素まとめ

レベル上げや装備でステータスを強化

ラグナロクXの強化方法には、レベル上げや装備の強化・精錬など、様々な方法があります。強くならないと悩んでいた方は、見落としが無いか参考にしてください。

強化要素一覧[目次]

強化要素詳細
▼レベル上げ経験値を獲得してBase/Jobレベルを上げる。ステータス強化やスキルの習得をする。
▼装備・カード装備品やカードを入手し、特定のステータスを上げたり特殊効果を獲得する。
▼ギルド・影装ギルドの祝福や影装など強化し、ステータスを上昇やスキルの強化を行う。
▼アイテム料理や属性変換アイテムを使用して、ステータス強化や攻撃属性を変える。
▼ペット
ペットを入手し、特定のステータスを上げたり戦闘や生活バフを覚えさせて強化する。
▼その他
称号・衣装などを集めることで恒常的にステータスを強化する。

レベル上げ

Baseレベルを上げてステータスアップ

Baseレベルを上げることで、各種ステータスが微増します。モンスター討伐やクエストをクリアすることで経験値を獲得でき、一定値貯める毎にレベルが上がります。

ポイント振り分けも忘れずに行おう

Baseレベルを上げるときに、ポイントも入手できます。ポイントは「STR」「AGI」など、7項目の中から自由に割り振りができます。自分のプレイスタイルに応じた強化が可能です。

関連記事
ステータス解説|基本ステータスと上級ステータス基本・上級ステータスおすすめステータス振り|ヘイスト/ASPD解説おすすめステータス振り

Jobレベルも影響

Jobレベルを上げる事でもステータスは強化されます。強化されるステータスは、職業ごとに上がるステータスが違います。職業ごとのステータス上昇は、プロフィール画面の割振から確認することができます。

Point!画面右上にある?マークを押すとレベルごとに上がるステータスが分かります。

スキルの習得により戦力増強

jobレベルを上げる事で、獲得できるスキルポイントを振り分ける事でスキルを習得できます。自身の戦力を上げる重要な要素の一つなので、忘れずに上げておきましょう。

▶スキル設定のやり方

装備・カード

強化要素詳細
▼装備の準備武器、防具、アクセサリーなどを入手
▼強化各街にいる「ボルグレン」のもとにいき強化素材を渡す
▼精錬各街にいる「魔力コンロ」のもとにいき精錬素材を渡す
▼エンチャント各街にいる専用NPCに素材を渡しエンチャントを付与する
▼カードカードを入手後、該当する装備品にカードを装着する
▼改良各街にいる専用NPCに装備品と素材を渡し改良する
▼覚醒ゲーム画面内の覚醒項目を選択しレベルアップする

まずは装備を準備

プレイヤーを強化できる装備品は、メイン・サブの武器、鎧・肩・靴の防具、お守りとアクセ2つの装飾品で合計8つまで装備できます。プレイヤーのステータスに一番大きく影響する要素なので、まずは製造やダンジョン、取引所で装備の準備をしましょう。

関連記事
武器・防具・装飾一覧(装備一覧)武器・防具・装飾一覧装備の獲得方法まとめ装備の獲得方法まとめ

一部の衣装にもステータス増加効果がある

衣装の中にも、ステータスを上げる効果を持った装備品があります。メインの装備ほど影響は大きくないですが、頭・顔・口の3部位はステータス効果を確認しておきましょう。

Point!頭・顔・口の衣装まで含めると、11個の部位がステータス強化できる装備になります。

強化(レベル上げ)

装備の強化でレベルを上げる事で、ベースのステータスを強化する事ができます。武器や防具、装飾品の種類ごとに上がるステータスは異なります。装備の強化には強化金属や専用の強化素材が必要となります。

▶強化のやり方と素材の集め方

精錬

装備の精錬では、ベースステータスのさらなる強化が可能です。ベースの%が強化されていくため、段階が上がるごとにステータスの大幅な強化が可能です。

▶精錬と装備継承のやり方と素材の集め方

エンチャント

装備のエンチャントでは、各部位3個まで追加のステータス効果を付与できます。回数を重ねていく事でレベルが上がっていき、付与ステータス効果量もアップします。

▶エンチャントのやり方と素材の集め方

カード装着

装備には部位ごとにカードを装着する事が可能で、カード毎に決まったステータス強化や特殊効果を付与する事ができます。カードごとに装備できる部位は異なり、衣装(頭・顔・口)にも装着可能なカードがあります。

関連記事
おすすめのカードまとめおすすめのカードまとめカードの使い道と入手方法カードの使い道と入手方法

改良

装備の改良では、各街に存在する改良型NPCに素材を渡すことで、装備の基礎ステータスを強化する事ができます。改良は最大で10段階まで行うことができ、装備品ごとに各ステータスが上昇します。

Point!青色・紫色の装備品は改良できません。

▶改良のやり方と素材の集め方

覚醒

覚醒は、全部で4つのカテゴリに分類されています。「強化覚醒」「エンチャント覚醒」「カード覚醒」「精錬覚醒」に分かれており、一定数まで強化すると強化値が上昇します。覚醒で強化する際には、上げる部位を確認しながら強化しましょう。

ギルド・影装

ギルドの祝福

ギルドの祝福は、ギルドのイベント画面内にある強化要素の一つです。ギルドの祝福は、12項目に分かれており、それぞれ強化することが出来ます。そのため、強化したい項目を選んで強化しましょう。

Point!ギルドの祝福は、レベルごとにギルドコインが必要なので強化時は注意が必要です。

影装

影装は、ゲーム画面内にある影装から強化できる項目です。自分の好きな影装を選択し、クエストをクリアすることで影装を解除することができます。解放後は、必要な素材を入手し強化することができるようになっています。

Point!影装強化は確率で強化されるため、失敗する可能性もあります。

▶影装の解放条件と強化方法

アイテム

料理を食べてステータス強化

料理は、食べることで特定のステータスが増加します。例えば、「30分間だけ魔法増強+60%」など、特定のステータスを上げてくれます。そのため、料理を食べる際にはどのステータスがあがるか確認して、食べるようにしましょう。

▶料理の一覧と必要素材

コンバーターで属性ダメージ強化

コンバーターとは、武器を一時的に属性武器へ変更する方法です。コンバーターを使用することで、4属性のどれかに変更することができ敵の弱点属性をつくことで与えるダメージが増えます。入手方法は、各街にいる雑貨商人の戦闘補給から購入可能です。

アイテム効果
item_414火属性コンバーター武器を一時的火属性に変える。
item_415水属性コンバーター武器を一時的水属性に変える。
item_416風属性コンバーター武器を一時的風属性に変える。
item_417地属性コンバーター武器を一時的地属性に変える。
属性コンバーター
武器を一時的聖属性に変える。
闇属性コンバーター
武器を一時的闇属性に変える。
不死属性コンバーター
武器を一時的不死属性に変える。
念属性コンバーター
武器を一時的念属性に変える。

▶属性相性の倍率と変え方

レジストポーションでダメージ軽減

レジストポーションは、敵の属性に合わせてダメージを減らすことが可能です。ポーションを使うことで、対応する属性に最大15%までダメージを減らします。入手方法は、露店で購入もしくはマーチャント職だと製造で作ることもできます。

アイテム効果
レジストファイヤーポーション火属性モンスターからのダメージ-15%、10分間継続
レジストコールドポーション水属性モンスターからのダメージ-15%、10分間継続
レジストウィンドポーション風属性モンスターからのダメージ-15%、10分間継続
レジストアースポーション地属性モンスターからのダメージ-15%、10分間継続

煉獄バフでヘルダンジョンを攻略

煉獄バフは、煉獄商人から購入できる24時間限定の強化です。煉獄バフは、ユミルの結晶体と交換することができ、一時的に特定のステータスを強化できます。

Point!ユミルの結晶体は、ハードダンジョン攻略で入手できます。

▶デイリーダンジョンまとめ|ボス攻略と報酬

ペット

生活バフも得られる

ペットとは、ペットレーダーを使って捕獲できるモンスターのことです。ペットを捕まえて育てることで、戦闘面での強化だけでなく、生活バフを獲得することもできます。

Point!ペットを強くすることで、戦闘や生活がしやすくなります。
▶ペットの育成要素と必要な素材
▶ペットの解放条件と入手方法

▶ペット一覧

特性でバフ付与

ペットごとに、戦闘や生活面で効果を発揮する能力がつきます。例えば、地属性モンスターへのダメージ増加や採掘速度が上がるバフなどがあります。

Point!特性はランダムで付与されるため、欲しい特性は厳選必須です。
▶ペット特性一覧
▶ペット厳選のやり方

スキル習得も可能

ペットに、スキルを覚えさせることもできます。スキルを覚えさせる方法は、スキルスクロールをペットにつかうことでスキルを習得することが可能です。

ペットスキル一覧

ペットのステータス強化

ペットのステータスを上げることもできます。ペットに、「精霊の果実」「継承の炎」というアイテムを渡すことでステータス強化することが可能です。

Point!専用の素材を使うことでステータス強化することが可能です。

▶ペットの解放条件と入手方法

その他

称号

称号を入手することで、特定のバフやステータス上げることが可能です。称号は、実績解除やサブクエストを入手することでゲットすることができます。

Point!称号をタップすると入手方法が分かります。

▶称号一覧と強化効果まとめ

クローゼットのキラメキ値

衣装を集めてキラメキ値を上げることで、特定のステータスを上げることができます。衣装には、それぞれキラメキ値と呼ばれるポイントがあり、一定数たまるごとに特定のステータスがあがります。

Point!衣装をタップすることで入手方法が分かります。

▶キャラメイクのやり方と注意点

ラグナロクXの関連記事

▶攻略トップページに戻る

おすすめの記事

レベル上げのやり方|狩りの仕組みとおすすめの狩り方レベル上げのやり方
モンスター経験値一覧モンスター経験値一覧
デイリーダンジョンまとめ|ボス攻略と報酬デイリーダンジョンまとめ
職業の特徴とコンテンツ別おすすめ度職業の特徴とおすすめ度
おすすめのカードまとめおすすめカードまとめ
日課まとめ|毎日やっておくこと毎日やっておくこと

▶初心者必見!序盤の進め方

お役立ち情報

攻略関連

生活攻略関連

一覧関連

この記事を書いた人
ROX攻略班

ROX攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc
▶ラグナロクX式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
攻略トップページ 雑談・質問掲示板 ギルドメンバー募集掲示板
最新イベント/注目情報
アプデ(アップデート)最新情報まとめ 不具合まとめ イベント内容まとめ
最新イベント
バレンタインイベント
注目情報
ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方 月夜花(ヤファ)の攻略 槍ナイト汎用ビルド GVG砦保有ギルド一覧 モンスター経験値一覧 ◯×クイズの解答集
初心者おすすめ情報
初心者必見!序盤の進め方 リセマラはするべき? 取り返しのつかない要素まとめ 毎日やっておくこと おすすめガチャとコインの獲得方法 オーディンの祝福とスタミナの仕組み パーティーの組み方と経験値効率 NPCの好感度を上げるメリット 冒険の試験の解答集と報酬 お得な課金パス/パック紹介 職業と性別の変更はできる? 自動戦闘とスキル設定のやり方 基本・上級ステータス解説 おすすめステータス振り方 クリスタルの入手方法と使い道 ギフトコード一覧
職業情報
職業の特徴とおすすめ 殴りプリ汎用ビルド 槍ナイト汎用ビルド
1次職業
2次職業
生活関連
釣りのやり方と入手できるアイテム 採掘のやり方と入手できるアイテム 採取のやり方と入手できるアイテム 精製で作れるアイテムと必要な素材一覧 料理の一覧と必要素材 製造のやり方と素材の集め方
お役立ち情報
PC版ダウンロードのやり方 Zenyの入手方法と使い道 名所まとめ|各地の撮影スポット ギルドの加入と作成方法|できることまとめ GVGの報酬と参加条件 幽冥の回廊(深淵の回廊)の参加条件と報酬 古木の枝の使い方と入手方法 取引所の使い方 倉庫の場所と拡張方法 リュックの重量の増やし方と整理術 各機能の解放条件 装備の獲得方法まとめ
攻略情報
エンドレスタワー攻略まとめ MVP/MINIモンスター攻略 デイリーダンジョンまとめ
デイリーダンジョンボス攻略
黄金蟲の攻略 ドレイクの攻略 オシリスの攻略 ストラウフの攻略 月夜花(ヤファ)の攻略
育成・強化
強化要素まとめ 強化のやり方と素材の集め方 精錬と装備継承のやり方と素材の集め方 改良のやり方と素材の集め方 エンチャントのやり方と素材の集め方 エリートカードの解説 おすすめカードまとめ 影装の解放条件と強化方法 称号一覧と強化効果まとめ 属性相性の倍率と変え方 サイズ補正の倍率と上げ方 状態異常の効果と対策 乗り物の解説とメリット ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方
一覧情報
装備一覧(武器・防具・装飾) 衣装・見た目装備一覧 モンスター一覧 モンスター経験値一覧 カード一覧 スキル一覧 ペット一覧 ペット特性一覧 ペットスキル一覧
×