ラグナロクX(ROX)のタイムホルダーの攻略です。MVPモンスター「タイムホルダー」のステータスやギミック、攻略のポイントを掲載。ラグナロクXのタイムホルダー攻略にお役立てください。
モンスターの攻略記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
※アイコンタップでモンスター攻略記事に移動します。
基本情報

Point! | 物理防御が高く、トリッキーなギミックが特徴です。弱点属性はありません。 |
捻れた時間の時計塔に出現

タイムホルダーは捻れた時間の時計塔に出現するMVPモンスターです。
エンドレスタワーでの登場は調査中です。
種族やサイズ特化を使おう
タイムホルダーは無属性のため、弱点属性はありません。種族・サイズ特化でボスに大ダメージを与えましょう。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
タイムホルダーに有効なカード/属性
サイズ | ▶ミノタウロスカード |
種族 | ▶オークスケルトン |
攻略のポイント
判明している情報のみ記載しています。判明次第追記します。
警告のあとは範囲攻撃が2回くる
タイムホルダーが高く飛び上がり、警告を発したら扇形の範囲攻撃が3か所で2回発動します。出現位置が変わるため、確実に回避しましょう。
じゃんけんに勝つとバフが手に入る
じゃんけんゲームは、自身の頭上にある手が足元の手に勝つことで、タイムホルダーに一定時間ダメージを与えられます。なお勝ちエリア内で攻撃するとダメージアップ効果も得られます。
料理で対策
トリッキーなギミックを持ち、細かい操作を求められるため、被ダメリスクが高い傾向があります。念属性の耐性を上げておきましょう。
ギミックまとめ
判明している情報のみ記載しています。判明次第追記します。
ウオーンパルス
効果/対策 |
・3か所の扇形範囲が2回発動 ・ヒットすると念属性魔法ダメージを受ける ・範囲から出て回避しよう |
時の系譜
効果/対策 |
・時の系譜を召喚する ・時の系譜はタイムホルダーの攻撃を補助する |
時の激流
効果/対策 |
・タイムホルダーが残像を残して前方へ突進 ・タイムホルダーと残像でそれぞれドーナツが型範囲を展開 ・外側の円が発動後、タイムホルダー/残像の足元の円が発動 ・ヒットすると時間錯乱状態を1スタックする |
じゃんけんゲーム
効果/対策 |
・プレイヤーの頭上の手と、足元の手でじゃんけんを行う。 ・勝ちエリアはタイムホルダーにダメージを与え、与ダメアップ効果を得る ・あいこエリアは魔法ダメージを受け、時間錯乱状態を1スタックする ・負けエリアは固定ダメージ(MaxHP*100%)を受ける ・じゃんけんに勝つように移動しよう |
ラグナロクXの関連記事
▶攻略トップページに戻る![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
デイリーダンジョン
ボスの攻略記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
幻影の試練
ボスの攻略情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
MVPモンスター
モンスターの攻略記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
MINIモンスター
モンスターの攻略記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます