NPCの好感度を上げるメリット

0


x share icon line share icon

【ラグナロクX】NPCの好感度を上げるメリット【ROX】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグナロクX】NPCの好感度を上げるメリット【ROX】

ラグナロクX(ROX)の好感度の上げ方とメリットです。NPCの好感度を上げる方法やメリット、必要なプレゼント(ギフト)について掲載。ラグナロクX好感度の上げ方にお役立て下さい。

目次

好感度を上げると恩恵が発生

NPC毎に様々な恩恵が発生

ラグナロクXでは、NPCの好感度を上げる事で冒険経験値獲得や衣装が貰えるなど、様々なメリットがあります。NPCの情報は学院手帳のNPCから確認可能です。

好感度は一部のNPCのみ上げられる

好感度を上げられるNPCは学院手帳でハートマークが付いたNPCのみです。他のNPCは好感度を上げる事はできません。

カプラ職員Wの好感度は必ず上げよう

各街にいるカプラ職員Wの好感度を20%まで上げる事で、衣装「たれW人形」が貰えます。「たれW人形」には、1時間毎に1度確認できるマップならどこでもワープできる機能があります。非常に便利な機能なので、Wの好感度を上げて衣装を貰っておきましょう。

たれ帽子の使い方

マップを開いてワープしたいフィールドマップで、右下のアイコンをタップする事でワープできます。クールタイムはありますが蝶の羽と違い、街以外にも指定して移動する事ができます。

Point!身に付けなくても効果を使うことはできます。

好感度の上げ方

毎日5個ギフトを渡して好感度をアップ

NPCの好感度はギフトを渡す事でアップします。好きなものをプレゼントすると特に好感度がアップするので、手持ちに好きなものがあれば優先して渡していきましょう。ギフトはNPC1人に対しては1日5個まで渡す事が可能です。

好きなものは一度渡すとハートマークが付く

一度でもプレゼントした好きなものには、ハートマークが付きます。ハートマークの付いたアイテムがあるなら、優先して渡しましょう。

プレゼントによっては好感度が低下

好きなもの以外をプレゼントしても少しずつ好感度は上昇しますが、一部のアイテムは好感度が下がる可能性があります。不死の契約や亡霊の息など、不死モンスター関連の素材は下がる傾向にあるので渡すアイテムには注意しましょう。

Point!好きなもの以外なら他のプレゼント用アイテムか採取素材を渡しておくと好感度の上昇量も高く安心です。

NPCの場所には学院手帳から移動可能

NPCのいる場所は、学院手帳のNPCから該当のNPCの画面を開いて、所在地から移動する事ができます。Wやアリィなど各街にいるNPCは、どこの街で話しかけてもギフトを渡すことは可能です。

好感度クエストの解放・達成が必須

NPC前提条件
W(カプラ職員)テレポートを規定回数利用
アリィWの好感度クエスト達成で好感度解放
イングラル天狼の眼球を使用
ジャックダル現在調査中です。
フーラス悲しいピエロのオルゴールを使用

NPCにギフトを渡すには、W(カプラ職員)から受けられる好感度クエストの達成が必要になります。加えてイングラル・ジャックダル・フーラスの3名は、さらに個別の条件達成が必要です。

イングラル:天狼の眼球の入手方法

「天狼の眼球」はモンスター子デザートウルフデザートウルフウルフレアドロップするアイテムです。すぐに欲しい場合は、取引所のアイテム→プレゼントからクリスタルを消費して購入する事も可能です。

フーラス:悲しいピエロのオルゴールの入手方法

「悲しいピエロのオルゴール」はMINIのデビルリングレアドロップアイテムです。すぐに欲しい場合は、取引所のアイテム→プレゼントからクリスタルを消費して購入する事も可能です。

好感度があるNPCまとめ

一部NPCの好きなプレゼントや恩恵、ギフトの解放条件については現在確認中です。

NPC好感度を上げるメリット
▼W【好感度】
20%:「たれW人形」を獲得
50%:たれW人形のCTが30分に減少
100%:たれW人形のCTが10分に減少
▼アリィ【好感度】
20%:-
50%:-
100%:「アリィ最高のファン」バフを獲得(30分)
▼イングラル【好感度】
20%:-
50%:-
100%:発生クエスト達成で限定衣装獲得
▼ジャックダル【好感度】
20%:現在調査中です。
50%:現在調査中です。
100%:現在調査中です。
▼フーラス【好感度】
20%:-
50%:-
100%:発生クエスト達成で限定衣装獲得

W(カプラ職員)

Wはワープ機能のある便利な衣装「たれW人形」が貰えるため、最優先で好感度を上げましょう。商会で購入できる四葉のクローバーや採取アイテムを渡して好感度を上げていきましょう。

好きなもの/入手方法
item_246ラベンダー
採取
item_330ぬいぐるみのストラップ
取引所/お助け箱
item_354四葉のクローバー
商会

アリィ

商会で購入できる浮き漂う砕けた結晶や採取アイテムを渡して好感度を上げていきましょう。100%まで好感度を上げると、アリィに近づくごとに30分ランダムな効果が付与されるバフ「アリィ最高のファン」を獲得できます。

好きなもの/入手方法
item_222アロエベラ
採取
item_334湖の底の真珠
取引所
item_467浮き漂う砕けた結晶
装備素材ショップ
(イズルード)

イングラル

イングラルにギフトを渡すためには、専用の好感度クエスト「イングラルの気持ち」をクリアする必要があります。好感度クエストは、天狼の眼球」を使用する事で発生します。クエスト内では採取素材などの手持ちのアイテムを要求されることはありません。

好きなもの/入手方法
item_335トパーズ
取引所/生活
item_555すべすべな毛皮
装備素材商人
(フェイヨン)
item_504オオカミの皮
ギルドストア
(モロク)

好感度100%で専用の衣装を獲得

好感度100%にする事で好感度クエスト「失恋したイングラル」が発生。クリアする事で限定衣装一式を貰う事ができます。

ジャックダル

ジャックダルにギフトを渡すための条件は、現在確認できていません。

フーラス

フーラスにギフトを渡すためには、専用の好感度クエスト「悲しいピエロのワルツ」をクリアする必要があります。好感度クエストは、「悲しいピエロのオルゴール」を使用する事で発生します。クエスト内では採取素材などの手持ちのアイテムを要求されることはありません。

好きなもの/入手方法
item_330ぬいぐるみのストラップ
取引所/お助け箱
※現在調査中です。item_571カボチャ兜
ギルドストア
(フェイヨン)

好感度100%で専用の衣装を獲得

好感度100%にする事で好感度クエスト「フーラスの悩み」が発生。クリアする事で限定衣装一式を貰う事ができます。

ラグナロクXの関連記事

▶攻略トップページに戻る

おすすめの記事

レベル上げのやり方|狩りの仕組みとおすすめの狩り方レベル上げのやり方
モンスター経験値一覧モンスター経験値一覧
デイリーダンジョンまとめ|ボス攻略と報酬デイリーダンジョンまとめ
職業の特徴とコンテンツ別おすすめ度職業の特徴とおすすめ度
おすすめのカードまとめおすすめカードまとめ
日課まとめ|毎日やっておくこと毎日やっておくこと

▶初心者必見!序盤の進め方

お役立ち情報

攻略関連

生活攻略関連

一覧関連

この記事を書いた人
ROX攻略班

ROX攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc
▶ラグナロクX式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
攻略トップページ 雑談・質問掲示板 ギルドメンバー募集掲示板
最新イベント/注目情報
アプデ(アップデート)最新情報まとめ 不具合まとめ イベント内容まとめ
最新イベント
バレンタインイベント
注目情報
ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方 月夜花(ヤファ)の攻略 槍ナイト汎用ビルド GVG砦保有ギルド一覧 モンスター経験値一覧 ◯×クイズの解答集
初心者おすすめ情報
初心者必見!序盤の進め方 リセマラはするべき? 取り返しのつかない要素まとめ 毎日やっておくこと おすすめガチャとコインの獲得方法 オーディンの祝福とスタミナの仕組み パーティーの組み方と経験値効率 NPCの好感度を上げるメリット 冒険の試験の解答集と報酬 お得な課金パス/パック紹介 職業と性別の変更はできる? 自動戦闘とスキル設定のやり方 基本・上級ステータス解説 おすすめステータス振り方 クリスタルの入手方法と使い道 ギフトコード一覧
職業情報
職業の特徴とおすすめ 殴りプリ汎用ビルド 槍ナイト汎用ビルド
1次職業
2次職業
生活関連
釣りのやり方と入手できるアイテム 採掘のやり方と入手できるアイテム 採取のやり方と入手できるアイテム 精製で作れるアイテムと必要な素材一覧 料理の一覧と必要素材 製造のやり方と素材の集め方
お役立ち情報
PC版ダウンロードのやり方 Zenyの入手方法と使い道 名所まとめ|各地の撮影スポット ギルドの加入と作成方法|できることまとめ GVGの報酬と参加条件 幽冥の回廊(深淵の回廊)の参加条件と報酬 古木の枝の使い方と入手方法 取引所の使い方 倉庫の場所と拡張方法 リュックの重量の増やし方と整理術 各機能の解放条件 装備の獲得方法まとめ
攻略情報
エンドレスタワー攻略まとめ MVP/MINIモンスター攻略 デイリーダンジョンまとめ
デイリーダンジョンボス攻略
黄金蟲の攻略 ドレイクの攻略 オシリスの攻略 ストラウフの攻略 月夜花(ヤファ)の攻略
育成・強化
強化要素まとめ 強化のやり方と素材の集め方 精錬と装備継承のやり方と素材の集め方 改良のやり方と素材の集め方 エンチャントのやり方と素材の集め方 エリートカードの解説 おすすめカードまとめ 影装の解放条件と強化方法 称号一覧と強化効果まとめ 属性相性の倍率と変え方 サイズ補正の倍率と上げ方 状態異常の効果と対策 乗り物の解説とメリット ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方
一覧情報
装備一覧(武器・防具・装飾) 衣装・見た目装備一覧 モンスター一覧 モンスター経験値一覧 カード一覧 スキル一覧 ペット一覧 ペット特性一覧 ペットスキル一覧
×