0


x share icon line share icon

【ラグナロクX】リュックの重量の増やし方と整理術【ROX】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグナロクX】リュックの重量の増やし方と整理術【ROX】

ラグナロクX(ROX)のリュック重量の増やし方と整理術です。リュックの最大量を増やすやり方について掲載。ラグナロクXリュックの重量の増やし方と整理術にお役立て下さい。

▶初心者必見!序盤の進め方

目次

リュックの役割とデメリット

リュックの役割

ラグナロクXのリュックには、プレイヤーキャラの装備やアイテムが自動的に収納されます。ログインボーナス等も収納されているので、アイテムなどを入手した時は、リュックを確認しましょう。

重量を一定数超えるとデメリットが発生

  • 50%を越えると自動回復がオフに
  • 75%を越えると攻撃が遅くなる
  • 100%を越えると移動速度まで落ちる

①50%を超えると自動回復がオフに

リュックの重量が重量上限の50%を超えると、HP/SPが自動で回復しなくなります

②75%を超えると攻撃が遅くなる

リュックの重量上限の75%を超えるとスキルの使用速度と攻撃速度が大きく落ちます。この状態での戦闘は不利となります。

③100%を超えると移動速度まで落ちる

重量上限の100%を超えると、移動速度が減少したうえにHPやSPまで減少してしまいます。何をするにも不便なので急いでリュックの重量制限を上げるか、整理をしましょう。

重量上限を上げてアイテムを多く持とう

リュックの重量上限を超えるとデメリットが大きいため、回復アイテムや装備をデメリットなく、たくさん持ち歩きたい場合は、リュックの重量上限を上げる必要があります。

リュックの重量上限の増やし方

基本ステータスのSTRを振る

基本ステータスのSTRを1振る毎に、リュックの重量上限が+30されます。STRは物理攻撃力に関係するため、近接型職業は物理攻撃力を伸ばすことで自然と重量上限が伸びると言えます。

ジム会員券を使用する

基本ステータスのSTRを振らない遠距離型職や魔法職の場合は、ジム会員券を使用して重量上限を増やしていきましょう。ジム会員券は1枚使用する毎に重量上限を1,000増やすことが可能です。もちろん近接型職業もジム会員券を使用して重量上限を上げていきましょう。

Point!ジム会員券は最高で40枚まで使用可能です。

ジム会員券の入手手段

現在確認できているジム会員券の入手手段は4種類となり、合計43枚入手可能です。ジム会員券の使用可能回数は40枚までなので、超過分は他のアイテム交換に回しましょう。

ミッション七王家の贈り物 1日目(1回)
王国宝物庫トークン200個(5回)
クリスタル商人クリスタル20,000個(34回)
フォロワー3万人
突破記念プレゼント
当該メールを受け取る(3枚)

七王家の贈り物

ミッションの七王家の贈り物から1回ジム会員券の入手が可能です。無料で獲得できるため、受け取り忘れないようにしましょう。

王国宝物庫

また王国新聞の実績を解除した際のトークンでも最大5回まで交換が可能です。

クリスタル商店

ジム会員券は各街のクリスタル商人から購入可能。購入限度は34回です。

Xフォロワー3万人突破記念プレゼント

公式Xフォロワー3万人突破記念プレゼントでジム会員券×3が貰えます。このプレゼントはゲーム内のメールから受取可能ですが、メールには有効期限があるので注意しましょう。

リュックの整理術

不用品は売るか倉庫に預けよう

装備を含めた様々なアイテムが入るリュックは重量上限を上げても、アイテムが増えれば増えるほど重量上限に近づいてしまいます。リュックの中を軽くしておきたい場合はカプラサービスの倉庫を利用したり、取引所や各商店へ売却しましょう。

倉庫は各街のカプラに話しかけて利用

カプラサービスの倉庫は各街にいるカプラに話しかけることで利用可能です。無料で25個の装備/アイテムを預かってくれます。倉庫を広げたい場合は、倉庫拡張証を1枚使用することで5枠拡張されます。

▶倉庫の場所と拡張方法

倉庫拡張証の入手方法

クリスタル商人クリスタル10,000個(95回)
王国宝物庫トークン100個(5回)
フォロワー3万人
突破記念プレゼント
当該メールを受け取る(3枚)

アイテムの売却は金策としても有用

冒険をしていると貯まるモンスタードロップや、不要となった装備、余った素材などは各商店で売却をしたり、マーチャント職であれば露店に出品しましょう。また一部の装備は取引所に出品が可能です。リュックの整理をそのまま金策やクリスタル稼ぎに利用もおすすめです。

▶Zenyの入手方法と使い道

ラグナロクXの関連記事

▶攻略トップページに戻る

お役立ち情報

初心者おすすめ
職業変更まとめ自動戦闘とスキル設定方法
取り返しのつかない要素パーティーの組み方まとめ
ギルドの加入とできること師弟のやり方と報酬
お得な課金パス/パック紹介Zenyの入手方法と使い道
倉庫の場所と拡張方法リュックの重量の増やし方
乗り物の解説とメリット露店のやり方とメリット
おすすめガチャPC版ダウンロードのやり方
◯×クイズの解答集NPCの好感度上げ方
取引所の使い方結婚の条件とメリット
ギフトコード一覧名所・撮影スポット
レベル差の大きいマップ-
育成・強化
強化要素まとめ強化のやり方と素材の集め方
精錬と装備継承のやり方エンチャントのやり方
装備の獲得方法まとめ影装の解放条件と強化方法
改良のやり方と素材の集め方装備のレア度による違いと注意
ペットの解放条件と入手方法ペット厳選のやり方
ペットの育成要素と素材おすすめの戦闘用ペット
基本・上級ステータス解説おすすめステータス振り
状態異常の効果と対策称号一覧と強化効果まとめ
サイズ補正の倍率と上げ方属性相性の倍率と変え方
改良のやり方と素材の集め方取引所出品おすすめアイテム
生活
釣りのやり方と入手アイテム採掘のやり方と入手アイテム
採取のやり方と入手アイテム精製アイテムと素材一覧
料理の一覧と必要素材製造のやり方と素材の集め方

▶初心者必見!序盤の進め方

注目記事

3次職まとめ3次職まとめ復帰チャレンジまとめ|カムバックイベント復帰チャレンジまとめ
クロスKVMトーナメント参加者集計まとめクロスKVM集計まとめ
ビルドまとめビルドまとめ
エンチャントの場所ごとの効果と一覧エンチャント場所ごとの効果レベル上げのやり方|狩りの仕組みとおすすめの狩り方レベル上げのやり方
この記事を書いた人
ROX攻略班

ROX攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc
▶ラグナロクX式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
攻略トップページ 雑談・質問掲示板 ギルドメンバー募集掲示板
最新イベント/注目情報
オートスキル型メカニックビルド 職業変更まとめ なんでも買取イベントの進め方 ミステルテインの攻略|MINIモンスター キメラの攻略|MINIモンスター タイムホルダーの攻略|MVPモンスター モロクの攻略|MVPモンスター リズムフェスティバルイベントまとめ アルデバランアップデートまとめ 3次職まとめ アップデート最新情報まとめ 不具合まとめ イベント内容まとめ
注目情報
エンチャント経験値と各街の効率まとめ 最速精製レベル上げと獲得経験値 ボスの弱点早見表 エンチャント厳選方法 PVPコンテンツ対策まとめ ダークロードの攻略 ビルドまとめ GVG砦保有ギルド一覧 モンスター経験値一覧 ◯×クイズの解答集
職業情報
職業変更まとめ 職業の特徴とおすすめ 殴りプリ汎用ビルド 両手杖ハイウィザードビルド 槍ナイト汎用ビルド 両手剣CRIロードナイトビルド 両手杖INTプロフェッサービルド SB型アサシンクロスビルド 大爪チャンピオンビルド 指弾型小爪チャンピオンビルド 汎用ワンダラービルド 火力ジプシービルド 鈍器盾クリエイタービルド 貫通型スナイパービルド 剣盾汎用型パラディンビルド
3次職業
2次職業
1次職業
一覧情報
装備一覧(武器・防具・装飾) 衣装・見た目装備一覧 モンスター一覧 モンスター経験値一覧 カード一覧 スキル一覧 ペット一覧 ペット特性一覧 ペットスキル一覧
初心者おすすめ情報
初心者必見!序盤の進め方 リセマラはするべき? 取り返しのつかない要素まとめ 毎日やっておくこと おすすめガチャとコインの獲得方法 オーディンの祝福とスタミナの仕組み パーティーの組み方と経験値効率 ギルドの加入と作成方法|できることまとめ 師弟のやり方と報酬 NPCの好感度を上げるメリット 冒険の試験の解答集と報酬 お得な課金パス/パック紹介 職業変更まとめ 自動戦闘とスキル設定のやり方 基本・上級ステータス解説 おすすめステータス振り方 クリスタルの入手方法と使い道 ギフトコード一覧
生活関連
釣りのやり方と入手できるアイテム 採掘のやり方と入手できるアイテム 採取のやり方と入手できるアイテム 精製で作れるアイテムと必要な素材一覧 料理の一覧と必要素材 製造のやり方と素材の集め方
お役立ち情報
取引所出品のおすすめアイテム PC版ダウンロードのやり方 Zenyの入手方法と使い道 名所まとめ|各地の撮影スポット モンスターのレベル差の大きいマップまとめ GVGの報酬と参加条件 幽冥の回廊(深淵の回廊)の参加条件と報酬 古木の枝の使い方と入手方法 取引所の使い方 倉庫の場所と拡張方法 リュックの重量の増やし方と整理術 各機能の解放条件 装備の獲得方法まとめ 結婚の条件とメリット
攻略情報
エンドレスタワー攻略まとめ MVP/MINIモンスター攻略 デイリーダンジョンまとめ 幻影の試練の概要と報酬まとめ
デイリーダンジョンボス攻略
黄金蟲の攻略 ドレイクの攻略 オシリスの攻略 ストラウフの攻略 月夜花(ヤファ)の攻略 ドラキュラの攻略 ダークロードの攻略
MVPI攻略
ドッペルゲンガーの攻略 アモンラーの攻略 ミストレスの攻略 ファラオの攻略 エドガの攻略 マヤーの攻略
MINI攻略
ダークプリーストの攻略 さすらい狼の攻略 ドラゴンフライの攻略 エンジェリングの攻略
幻影の試練ボス攻略
ミノタウロス軍長の攻略 バフォメットの影の攻略 バフォメットの攻略 タナトス第1ステージ攻略 タナトス第2ステージ攻略 タナトス第3ステージ攻略
育成・強化
強化要素まとめ 強化のやり方と素材の集め方 精錬と装備継承のやり方と素材の集め方 改良のやり方と素材の集め方 装備のレア度による違いと注意点 エンチャントのやり方と素材の集め方 エリートカードの解説 おすすめカードまとめ 影装の解放条件と強化方法 称号一覧と強化効果まとめ 属性相性の倍率と変え方 サイズ補正の倍率と上げ方 状態異常の効果と対策 乗り物の解説とメリット ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方 おすすめの戦闘用ペット
×