ラグナロクX(ROX)の生活釣りのやり方です。釣りのやり方や必要なもの(釣り竿/釣り餌)、釣りのメリットや釣り大会の解放条件について掲載。ラグナロクX釣りの進め方にお役立て下さい。
釣りをするメリット
料理や精製に必要な素材が手に入る
ラグナロクXで釣りをする事で、他の生活「料理」や「精製」や「グルメ評論家」に必要な素材を入手できます。特に精製で作る素材は装備の強化に必要になるため、ストーリーやダンジョンを攻略していくうえで欲しいアイテムになります。
余ったアイテムは取引所に出品できる
釣りで手に入れたアイテムで余ったものは、取引所に出品する事ができます。出品したアイテムを欲しい人がいれば、アイテムを手放してクリスタルの収益を得る事ができます。
釣りレベルを上げると上位素材が入手可能
釣りレベルを上げる事で、レベルの高い魚類が釣れる釣りポイントが解放され、よりレベルの高い料理・精製に必要な素材が入手できるようになります。釣りレベルは釣りでアイテムを獲得する毎に、経験値を獲得して上げていく事ができます。
釣りに必要なもの
釣りをするにはスタミナが必要
ラグナロクXで釣りを行うには、釣り1回毎に10スタミナが必要になります。スタミナはオーディンの祝福を消費して同じ数だけ獲得できるので、足りない場合は先にオーディンの祝福を獲得・消費しておきましょう。
専用アイテム未所持でも釣りはできる
釣りに必要な釣り竿と餌は、どちらも無料で使える「木製釣り竿」と「初心者の魚釣り餌」が用意されています。どちらもリュックに入るアイテムでは無く、現地で用意されるアイテムなので、手ぶらで釣りに行っても問題ありません。
釣り餌は特定のアイテムを狙うなら用意
初心者の魚釣り餌以外の餌を使用すると、特定のアイテムを狙って入手できます。装備強化素材を作る精錬に必要なアイテムが手に入りやすくなるので、装備強化のため釣りを行うなら必要な釣り餌は用意しておきましょう。
Point! | 専用のエサは特定のアイテムが出やすくなりますが、他のアイテムが釣れる事もあります。 |
自動釣り竿があればオートで釣りを楽しめる
自動釣り竿があれば、オートで釣りができます。自動釣り竿はプロンテラ南門の釣り場近くの「魚拓記念コイン商店」や釣り大会で入手可能です。また、ゲーム開始時にはプレゼントボックスから、事前登録の新情報公開記念アイテムとして受け取る事もできます。
釣りのやり方
- 右のメニューから生活を開く
- 釣りを選択して釣り場を選ぶ
- 釣り場に着いたら釣りをタップ
- 釣り竿を上げるをタイミング良くタップ
- ③~④を繰り返す
画面右側のメニューを開き、生活を選択して開きましょう。
生活を開いたら釣りを選択して開きましょう。一覧から自身の釣りレベルで入手可能なものから欲しい魚類を選択。よく見かける水域をタップする事で、現地へ自動で向かう事ができます。
釣り場の場所を把握していれば、直接釣り場に行っても問題はありません。ただし、レベルが足りない場合は、釣りを行うことはできません。
釣り場に着いたら「釣り」が表示されるので、タップする事で釣り状態に入ります。その後、「釣り竿を垂らす」が表示されるので、タップする事で釣りが始まります。
自動で釣りを行いたい場合や特定の魚類を狙う場合は、釣り竿を垂らす前に左下からアイテムを変更しましょう。
釣り竿を上げた後は、成功不成功に関わらず釣り竿を垂らす前に戻ります。釣りを行いたい回数分までは、③~④を繰り返しましょう。
釣り大会の解放条件と進め方
BaseLv.32で解放される日課
解放条件 | BaseLv.32 |
獲得活動値 | 10 |
釣り大会はBaseLv.32で解放される日課で、通常の釣りとは少し異なります。毎日専用のエサアイテムを10個受け取り、10回のうちで取った魚拓を提出する事でクリアとなります。
釣り大会の進め方
- プロンテラ南門釣り場近くでエサを貰う
- 釣り場で魔法の釣り餌を選択して釣る
- 10回の釣りで魚拓を取る
- 魚拓を取ったらハヴェルに提出する
プロンテラ南門の釣り場近くにいる「ハヴェル」に話かけて、釣りで手に入る魚類10個を渡す事で、釣り大会専用の「魔法の釣り餌」を10個貰えます。「魔法の釣り餌」は翌日に引き継がれないため、残す必要はありません。
魔法の釣り餌を受け取ったら、釣り場へ行って魔法の釣り餌で釣りをしましょう。釣りのやり方については、通常の釣りと変わりません。
魔法の釣り餌で釣った魚は入手できず、1回だけ魚拓を取る事ができます。魚拓のサイズ上位50名は魚拓記念コインや自動釣り竿が貰えるので、10回のうち勝てるサイズが釣れたら途中でも魚拓を取りましょう。
現時点のサイズランキングは、ハヴェルに話かけて魚拓ランキングを見る事で確認できます。
魚拓記念コインはハヴェルの商店で使用
釣り大会で手に入る魚拓記念コインは、ハヴェルに話かけて魚拓記念コイン商店で、自動釣り竿や衣装と交換する事ができます。また、自動釣り竿や衣装が不要ならコインを取引所で出品する事で、欲しい人が購入すればクリスタルの収益を得る事も可能です。
釣りで使うエサの入手方法と一覧
アルベルタでの購入がおすすめ
餌に使うアイテムは、一部を除いてアルベルタにある魚の餌商店でzenyを消費して購入する事で入手できます。すぐに釣りをしたい場合は、商店での購入がおすすめです。
Point! | 高いエサは釣りレベルが必要になる場所なので、序盤は自分の釣りレベルで使える安いエサを購入しよう。 |
エサはモンスター討伐や採取で入手できる
釣りに使うエサアイテムは、モンスターの討伐や採取で入手できます。モンスターの討伐で手に入る素材は、Zenyに余裕があるならアルベルタでの購入がおすすめです。
餌アイテム一覧
エサ | 確率アップアイテム | zeny |
---|---|---|
![]() | ![]() | 4500 |
![]() | ![]() | 4500 |
![]() | ![]() | 4500 |
![]() | ![]() | 5400 |
![]() | ![]() | 5400 |
![]() | ![]() | 5400 |
![]() | ![]() | 6300 |
![]() | ![]() | 6300 |
![]() | ![]() | 6300 |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | 7200 |
![]() | ![]() | 7200 |
![]() | ![]() | 7200 |
![]() | ![]() | 8100 |
![]() | ![]() | 8100 |
![]() | ![]() | 8100 |
![]() | ![]() | 9000 |
![]() | ![]() | 9000 |
![]() | ![]() | 9000 |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | 9900 |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | 9900 |
![]() | ![]() | 9900 |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | 10800 |
![]() | ![]() | 10800 |
![]() | ![]() | 10800 |
釣りで入手できる魚類一覧
釣りレベル1「プロンテラ南門」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
釣りレベル2「プロンテラ西門」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() ![]() |
![]() | 精製 | ![]() ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
釣りレベル3「ソグラト砂漠」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
釣りレベル4「迷宮の森」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
釣りレベル5「海底洞窟」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
釣りレベル6「フェイヨン東部の森」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 精製 | ![]() ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() ![]() |
![]() | 精製 | ![]() ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
釣りレベル7「フェイヨン地下洞窟1F」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
釣りレベル8「オーク地下洞窟」
アイテム | 用途 | 完成アイテム |
---|---|---|
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 精製 | ![]() |
![]() | 料理 | ![]() |
ラグナロクXの関連記事
▶攻略トップページに戻るおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
攻略関連
攻略まとめ | |
---|---|
デイリーダンジョン攻略 | MVP/MINIモンスター攻略 |
エンドレスタワー攻略 | GVGの報酬と参加条件 |
幽冥/深淵の回廊の参加条件 | - |
デイリーダンジョンボス攻略 | |
黄金蟲の攻略 | ドレイクの攻略 |
オシリスの攻略 | ストラウフの攻略 |
月夜花(ヤファ)の攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます