ラグナロクX(ROX)の月夜花(ヤファ)の攻略です。デイリーダンジョン「月光洞窟」のボス「月夜花(ウォルヤファ)」のステータスやギミック・攻略のポイントを掲載。ラグナロクXヤファ攻略にお役立て下さい。
ボスの攻略記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
※アイコンタップでボス攻略記事に移動します。
月夜花(ヤファ)の基本情報

Point! | 魔法攻撃が高く耐久力は高め。移動速度やムーブは早めです。 |
水・毒属性攻撃が有効
月夜花は水・毒属性が弱点なので、水・毒属性攻撃でボスに大ダメージを与えましょう。物理職は、水属性コンバーターでお手軽に火力を高める事が可能です。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
月夜花の正しい読み方は「ウォルヤファ」
「月夜花」は正しくは「ウォルヤファ」と読み、略称としてユーザーチャット等では「ヤファ」と呼ばれている事が多いです。記事内では略称のヤファで記載しております。
攻略のポイント
HPを削ると発動する月光の祈りに注意
月夜花は体力を一定まで削るごとに月光の祈りを発動します。月光の祈りのモーションが終わると、全体ノックバック攻撃+メテオの範囲攻撃で大ダメージを受けます。月光の祈りによるダメージは、祈りモーション中に出現する狐を倒す事で無効にするバフを獲得できます。
Point! | 月光の祈り発動中は月夜花にダメージは通らないので、バフ獲得に集中しましょう。 |
バフを獲得したら狐は倒さず味方に残そう
月光の祈りのダメージを抑えるバフは、倒したプレイヤーのみ付与されます。出現するバフを持った敵は2体以上倒さず、味方の分を倒してしまわないように注意しましょう。バフを獲得したら頭上に月のマークが表示されます。
Point! | バフを取り損ねたらノックバック後、すぐイグドラシルの実/種でHP回復をしましょう。 |
ハンマーフォール常に回避できるよう意識
ハンマーフォールは周囲と前方に円形の攻撃範囲が出現しダメージを与えるギミック。発動までの時間が短いので、いつ来ても避けられるように意識しておきましょう。また、月光の祈り発動後は攻撃範囲が変化し、範囲が広がっていきます。
Point! | 特に範囲が重なった部分で攻撃を受けると、即死する危険があります。 |
ヘルはボスの足元にいると攻撃を避けやすい
ヘルのハンマーフォールは、ボスの足元の攻撃範囲が消えて安置になります。HP72%以下のパターンからはボスの周囲にいるだけで回避が可能になるため、ボスの周囲で戦うと安定しやすくなります。
レジストポーションや料理で被ダメ軽減
どうしてもボスの攻撃を耐えきれない場合は、レジストポーションで被ダメージ軽減を狙いましょう。合わせて耐久力を高める料理も食べておくと安心です。
どうしても足りない火力・耐久は煉獄バフで補おう
煉獄商店で販売されているバフを購入すると、該当ダンジョンのみに限りますが、基礎ステータスが大幅に強化されます。24時間の時間制限があるため、1日目夜に使用して次の日早めに回数を消化して2日分バフを活用しましょう。
ボス前の雑魚戦ではギミッククリアで時短

ボス前の雑魚敵戦では、特定の文字・マークと一致する敵を倒すギミックが発生します。失敗してもボス戦への影響は無いですが、成功すると一時的にバフが貰えるうえ次に倒す雑魚敵の数が減少し、時短ができるメリットがあります。
Point! | 範囲攻撃は他のモンスターを倒す恐れがあるので、極力単体を狙える攻撃を使用しましょう。 |
月夜花(ヤファ)のギミックまとめ
難易度やギミックについては確認できた範囲で記載しています。
月光の祈り
使用条件 | ノーマル/ハード/ヘル HPを一定(72%/52%/32%/2%)まで削ると使用 |
対策 |
|
体力を一定まで削るごとに発動するギミック。発動中は月夜花は無敵になり、祈っている間に月光の加護バフを持った雑魚敵が登場する。バフを持った敵をを倒す事で、祈りが終わった後の範囲攻撃やメテオ攻撃を防ぐ事ができます。
ハンマーフォール
使用条件 | ノーマル/ハード/ヘル |
対策 |
|
月夜花がよく使用する高火力の範囲攻撃。月夜花の周囲と前方に円形の攻撃範囲が出現し、月光の祈り発動後は攻撃範囲が変化します。
対策 |
|
1回目の月光の祈りの後からは、前方1個から前方一直線に続く攻撃に変化します。
対策 |
|
2回目の月光の祈りの後からは、前方3方向に一直線の攻撃に変化します。回避が難しい状況なら、体力管理しつつ2つ以上重ならない場所で攻撃を受けましょう。
対策 |
|
3回目の月光の祈りの後からは、ボスを中心に十字方向へ一直線に続く攻撃に変化します。
テレポート
使用条件 | ノーマル/ハード/ヘル |
攻撃ターゲットの目の前まで瞬間移動します。ボスはテレポート直後にスキルを使えるため、他のスキル発動に対処できるよう警戒しましょう。
ゴーレム召喚

使用条件 | ハード/ヘル |
対策 |
|
巨大なゴーレムがフィールドの端から召喚されます。「月光の祈り」発動中にバフを獲得して余裕があれば、倒しておきましょう。
天下大将軍召喚
使用条件 | ハード/ヘル |
対策 |
|
巨大な天下大将軍がフィールドの端から召喚されます。「月光の祈り」発動中にバフを獲得して余裕があれば、倒しておきましょう。
毒耐性ダウン付与(毒属性攻撃)
使用条件 | ヘル |
対策 |
|
魔法逆襲
使用条件 | ノーマル/ハード/ヘル 1回目の月光の祈り後(HP72%以下)から使用を確認 |
対策 |
|
ランドプロテクター
使用条件 | ノーマル/ハード/ヘル 1回目の月光の祈り後(HP72%以下)から使用を確認 |
対策 |
|
混乱のベル
使用条件 | ノーマル/ハード/ヘル 1回目の月光の祈り後(HP52%以下)から使用を確認 |
対策 |
|
ラグナロクXの関連記事
▶攻略トップページに戻るおすすめの記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
攻略関連
攻略まとめ | |
---|---|
デイリーダンジョン攻略 | MVP/MINIモンスター攻略 |
エンドレスタワー攻略 | GVGの報酬と参加条件 |
幽冥/深淵の回廊の参加条件 | - |
デイリーダンジョンボス攻略 | |
黄金蟲の攻略 | ドレイクの攻略 |
オシリスの攻略 | ストラウフの攻略 |
月夜花(ヤファ)の攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます