指弾型小爪チャンピオンビルド
x share icon line share icon

【ラグナロクX】指弾型小爪チャンピオンビルド【ROX】

最終更新 :
【ラグナロクX】指弾型小爪チャンピオンビルド【ROX】

ラグナロクX(ROX)の指弾型小爪チャンピオンのビルド紹介です。小爪チャンピオンのスキル振りやおすすめカードについて掲載。ラグナロクXの小型爪チャンピオンビルドを考える際にお役立て下さい。

関連記事
モンク/チャンピオンの特徴やスキルチャンピオンの特徴
ビルドまとめビルドまとめ

目次

基本情報と特徴

小型爪で戦う前衛職

一発の火力を追求するビルドですが、味方に軽いバフをかけたりすることもできるビルドです。

重要となるステータス
STR ro AGI 最終物理増強 物理貫通

掲載時のステータス

ビルド提供:よる99さん

物理貫通をたくさん積む

指弾のスキルはクリティカルが発生しないスキルであるため、物理貫通をたくさん積む必要があります。理想としては【最終物理貫通-相手の最終防御=最終物理増強】というバランスを目指すコンセプトです。

手動でバフを延長

爆裂波動が30秒で効果が切れるため、手動で25秒に1回を目安にかけ直す必要があります。時間内にかけ直すことが出来れば、少しの気弾消費で最大スタックのバフを延長できます。

ステータス・スキル振り

ステータス

最終目標STR or AGI> STR or AGI =VIT

STRを1000程度積める場合はSTRの方が火力も汎用性も高いですが、対人等を意識するとAGI型がいいでしょう。STRは最低800積むことを目指します。

スキル振り

アコライト
20pt
skill_173ブレッシング:10
skill_176速度増加:10
モンク
60pt
skill_275鉄拳:10
skill_276気功拳:10
skill_285指弾:10
skill_278気功:10
skill_281練気功:10
skill_284爆裂波動:10
チャンピオン
30pt
skill_292吸気功:10
skill_297点穴-球-:10
skill_298気功注入:10

最低限必要なスキルです。全取得にスキルポイント125必要です。(上位スキル取得のために必要なスキルは割愛しています)

気功注入はレベルを調整する

スキル効果(Lv1)
skill_298気功注入対象に武器属性物理ダメージ(物理攻撃*300%)を与える。同時に、対象に13秒間「内勁」を注入する。効果中、スキル使用者が対象にダメージを与える度に、さらに武器属性物理ダメージ(スキル使用者の物理攻撃*30%)を与える。【気功注入】が命中後、7秒間に対象にダメージを与えると、10%の確率で「気弾」を1個生成する。スキル設定後も、スキルレベルを調整できる。

気功注入に関しては自分のヘイスト値に応じたLvに調整してください。

選択スキル

スキル効果(Lv1)
skill_180キリエエレイソン味方単体に「キリエエレイソン」状態を付与する。
「キリエエレイソン」状態:対象がダメージを受けた際、最大5回までブロックする。または対象のMaxHPの12%までのダメージをブロックする。効果は10秒間継続する。
skill_291猛虎硬爬山
対象に素早い一撃を与え、武器属性物理ダメージ(物理攻撃*330%)を与える。また、対象を4mノックバックさせる。スキル発動には「爆裂波動」状態が必要。スキル設定後も、スキルレベルを調整できる。

選択スキルに関しては好みです。今回のビルドでは採用されていません。

影装・エンチャント・ギルドの祝福

影装・霊拳

碑文・木札

碑文STR=物理攻撃 >物理貫通 >その他
木札物理貫通=物理増強>物理HP吸収>その他

エンチャント

武器最終物理増強>最終物理貫通 もしくは 種族特化
防具STR or AGI
装飾STR or AGI もしくは サイズ特化

基礎ステータスが1000程度確保出来る場合、アクセはサイズ特化にするとより火力が出ます。

ギルドの祝福

ステータスHP=物理貫通>その他

カード

エリートカード
card_39オークレディ
最終物理増強+6%
エリートカード
card_58スカイプティット
MaxHP+10%
card_84オークゾンビ
無形モンスター被ダメージ軽減+10%
人間形モンスター被ダメージ軽減+10%
植物形モンスター被ダメージ軽減+10%
エリートカード
card_86マリオネット
MaxHP+10%

肩は汎用と対人用で分け、どちらかを使っています。

card_70エギラ
5秒毎SP回復+15%
エリートカード
card_72ゴブリン長男
MaxHP+10%

靴のカードは好みです。エギラカードを刺すとSPポーションを使わなくなります。

card_133マルドゥーク
最終物理増強+4%
沈黙耐性+20%

掲載時の装備・衣装と代案

武器

装備入手方法/固有効果

soubi_633惨夜鉄甲・小
MVP(ミストレス)
装備ガチャMVP

スキル使用時、16%の確率で自身のクールタイム中の職業スキルの中でランダムで1つクールタイムを解除する。

白/青装備の小型爪で代用

レベル白装備青装備
Lv30soubi_171ヘビーナックル・小soubi_159冒険者の爪・小
Lv40soubi_207ラプタークロー・小
soubi_195達人の爪・小
Lv50soubi_243ミスリルフィスト・小
soubi_231栄光の爪・小
Lv60soubi_279マグマフィスト・小
soubi_267近衛のフィスト・小
Lv70soubi_315パルスフィスト・小
soubi_303王家の爪・小
Lv80soubi_351ハンターフィスト・小
soubi_339領主の爪・小

▶装備のレア度による違いと注意点

防具


Lv1
soubi_675ヴァーリのマント・魔

Lv1
soubi_657オーディンの祝福・魔

Lv1
soubi_666フレイシューズ

掲載時のステータスではゴヴニュ装備を付けていますが、将来的にオーディンセットを揃えます。

白/青装備で代用

レベル白装備青装備
Lv30soubi_360ロングコートsoubi_356冒険者のローブ
Lv40soubi_366メントル
soubi_362達人ローブ
Lv50soubi_372シルバーローブ
soubi_368栄光のローブ
Lv60soubi_378キャスティングローブsoubi_374近衛のローブ
Lv70soubi_384マジックコート
soubi_380王家のローブ
Lv80soubi_390ライダースーツ
soubi_386領主のローブ

※鎧のみ掲載しています。

▶装備のレア度による違いと注意点

アクセサリー

装備入手方法/ステータス
soubi_692黒羽のブローチMINI(デビルリング)
装備ガチャMINI

【ベース】
物理攻撃+130 / 物理貫通+130
【固有効果】
最終ダメージ増加+2.7%
soubi_499海神の指輪心の座(ストラウフ)ハード
装備ガチャLv.60
【ベース】
STR+28
【固有効果】
STR増加+2.2%
魚貝形モンスターダメージ増加+3.1%

STRのリングと物理貫通のアクセを採用しています。物理増強のアクセでも可ですが、物理貫通が相手の最終防御率を超えられなかった場合は火力が著しく下がるため注意しましょう。

白/青装備で代用

装備入手方法/ステータス
soubi_485古い鈴のイヤリング心の座(ドレイク)
装備ガチャLv.40
物理攻撃+35 / 物理貫通+35
soubi_496輝く宝石の指輪
心の座(オシリス)
装備ガチャLv.50
物理攻撃+37 / 物理増強+111
soubi_521鋭利な指輪
心の座(ヤファ)
装備ガチャLv.70
物理攻撃+81 / 物理貫通+81
soubi_532知恵の王の指輪心の座(ドラキュラ)
装備ガチャLv.80
物理攻撃+83 / 物理増強+250
soubi_528領主のリング装飾製造Lv.80(ゲフェン)
装備ガチャLv.80
STR+39

貫通・増強のアクセは白装備、STRのアクセは青装備で代用できます。しかし貫通が相手の最終防御率を越えられなかった場合は火力が著しく下がるため、ある程度の貫通を確保する必要があります。

お守り

装備入手方法/ステータス
soubi_560冥王の契約
心の座(オシリス)ハード
装備ガチャLv.50
【ベース】
物理貫通+315
【固有効果】
最終物理貫通+3.8%
不死形モンスター被ダメージ軽減+5.3%

お守りは物理貫通を採用しています。

白装備で代用

装備入手方法/ステータス

soubi_569血騎士の指令
心の座(オシリス)
装備ガチャLv.50
物理貫通+185
soubi_604月神のネックレス心の座(ドラキュラ)
装備ガチャLv.80
物理貫通+417

衣装

装備入手方法/ステータス
costume_6ベレー
レシピ制作
人間形モンスター被ダメージ軽減+10%
costume_77闇の目隠し
レシピ制作
スタン耐性+10%
暗闇耐性+10%
costume_94スパイクマスク
レシピ制作
VIT+1
物理防御+1
人間形モンスターダメージ増加+1%
人間形モンスター被ダメージ軽減+1%

ペット

ペット(才能スキル)

ペット才能スキル
pet_18イシス【白1】主人のPVP最終物理増強を(9%*ペット星ランク)アップする。効果は7秒間継続。CD20秒。

※おすすめペットではなく、このビルドの情報提供者が使用しているペットです。

ペットの才能スキルは最適があまりないため、何でも大丈夫です。このビルドでは対人用のイシスを採用しています。

特性

レベル1効果を掲載。レア度毎に色付けをしています。

特性効果
歌手歌を歌い、10秒間主人の最終ダメージ増加を(4.4%/3.5%/2.9%/2.2%)アップする。CDは30秒。
最終物理ダメージ修練ペットの最終物理増強が(11%/9%/7%/6%)アップする。
突撃隊長‐攻ペットの通常攻撃命中時、5秒間主人の最終ダメージ追加が(0.09%/0.08%/0.06%/0.04%)アップする。効果はスタックし、最大20スタックまで可能。

スキル

戦闘関連のスキルのみ掲載。レア度毎に色付けをしています。

スキル効果
ブレッシング120秒間主人のSTR、DEX、INTをそれぞれ(56/45)アップする。CDは20秒。
速度増加120秒間主人のAGIを(139/113)アップする。CDは20秒。
基礎修練‐STRペットが出撃中または待機中の場合、主人のSTRが(63/50/41)アップする
基礎修練‐AGIペットが出撃中または待機中の場合、主人のAGIが(63/50/41)アップする

メインペットにはブレッシングと速度増加、残りの1枠に基礎修練‐STRかAGIを付けます。サブペットには基礎修練‐STRとAGIを1つずつ付けましょう。

ラグナロクXの関連記事

▶攻略トップページに戻る

おすすめの記事

レベル上げのやり方|狩りの仕組みとおすすめの狩り方レベル上げのやり方
モンスター経験値一覧モンスター経験値一覧
デイリーダンジョンまとめ|ボス攻略と報酬デイリーダンジョンまとめ
職業の特徴とコンテンツ別おすすめ度職業の特徴とおすすめ度
おすすめのカードまとめおすすめカードまとめ
日課まとめ|毎日やっておくこと毎日やっておくこと

▶初心者必見!序盤の進め方

お役立ち情報

攻略関連

生活攻略関連

一覧関連

この記事を書いた人
ROX攻略班

ROX攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。 ※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc
▶ラグナロクX式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
攻略トップページ 雑談・質問掲示板 ギルドメンバー募集掲示板
最新イベント/注目情報
タナトス第2ステージ攻略|幻影の試練 サマーナイトパーティイベントまとめ 3次職まとめ アプデ(アップデート)最新情報まとめ 不具合まとめ イベント内容まとめ
注目情報
PVPコンテンツ対策まとめ ダークロードの攻略|デイリーダンジョン ビルドまとめ│ユーザービルド募集中 GVG砦保有ギルド一覧 モンスター経験値一覧 ◯×クイズの解答集
職業情報
職業の特徴とおすすめ 殴りプリ汎用ビルド 槍ナイト汎用ビルド 両手剣CRIロードナイトビルド 両手杖INTプロフェッサービルド SB型アサシンクロスビルド 大爪チャンピオンビルド 指弾型小爪チャンピオンビルド 火力ジプシービルド 鈍器盾クリエイタービルド 貫通型スナイパービルド 剣盾汎用型パラディンビルド 両手杖ハイウィザードビルド
3次職業
2次職業
1次職業
一覧情報
装備一覧(武器・防具・装飾) 衣装・見た目装備一覧 モンスター一覧 モンスター経験値一覧 カード一覧 スキル一覧 ペット一覧 ペット特性一覧 ペットスキル一覧
初心者おすすめ情報
初心者必見!序盤の進め方 リセマラはするべき? 取り返しのつかない要素まとめ 毎日やっておくこと おすすめガチャとコインの獲得方法 オーディンの祝福とスタミナの仕組み パーティーの組み方と経験値効率 ギルドの加入と作成方法|できることまとめ 師弟のやり方と報酬 NPCの好感度を上げるメリット 冒険の試験の解答集と報酬 お得な課金パス/パック紹介 職業と性別の変更はできる? 自動戦闘とスキル設定のやり方 基本・上級ステータス解説 おすすめステータス振り方 クリスタルの入手方法と使い道 ギフトコード一覧
生活関連
釣りのやり方と入手できるアイテム 採掘のやり方と入手できるアイテム 採取のやり方と入手できるアイテム 精製で作れるアイテムと必要な素材一覧 料理の一覧と必要素材 製造のやり方と素材の集め方
お役立ち情報
取引所出品のおすすめアイテム PC版ダウンロードのやり方 Zenyの入手方法と使い道 名所まとめ|各地の撮影スポット モンスターのレベル差の大きいマップまとめ GVGの報酬と参加条件 幽冥の回廊(深淵の回廊)の参加条件と報酬 古木の枝の使い方と入手方法 取引所の使い方 倉庫の場所と拡張方法 リュックの重量の増やし方と整理術 各機能の解放条件 装備の獲得方法まとめ 結婚の条件とメリット
攻略情報
エンドレスタワー攻略まとめ MVP/MINIモンスター攻略 デイリーダンジョンまとめ 幻影の試練の概要と報酬まとめ
デイリーダンジョンボス攻略
黄金蟲の攻略 ドレイクの攻略 オシリスの攻略 ストラウフの攻略 月夜花(ヤファ)の攻略 ドラキュラの攻略 ダークロードの攻略
MVPI攻略
ドッペルゲンガーの攻略 アモンラーの攻略 ミストレスの攻略 ファラオの攻略 エドガの攻略 マヤーの攻略
MINI攻略
ダークプリーストの攻略 さすらい狼の攻略 ドラゴンフライの攻略 エンジェリングの攻略
幻影の試練ボス攻略
ミノタウロス軍長の攻略|幻影の試練 バフォメットの影の攻略|幻影の試練 バフォメットの攻略|幻影の試練 タナトスタワーの攻略|幻影の試練
育成・強化
強化要素まとめ 強化のやり方と素材の集め方 精錬と装備継承のやり方と素材の集め方 改良のやり方と素材の集め方 装備のレア度による違いと注意点 エンチャントのやり方と素材の集め方 エリートカードの解説 おすすめカードまとめ 影装の解放条件と強化方法 称号一覧と強化効果まとめ 属性相性の倍率と変え方 サイズ補正の倍率と上げ方 状態異常の効果と対策 乗り物の解説とメリット ペットの解放条件と入手方法 ペットの育成要素と必要な素材 ペット厳選のやり方 おすすめの戦闘用ペット
×