ラグナロクX(ROX)のデイリーダンジョンまとめです。デイリーダンジョンの解放条件や攻略方法、報酬について掲載。ラグナロクXデイリーダンジョンまとめにお役立て下さい。
| ボスの攻略記事 | ||
黄金蟲 | ドレイク | オシリス |
ストラウフ | 月夜花(ヤファ) | ドラキュラ |
ダークロード | - | - |
※アイコンタップでボス攻略記事に移動します。
ドロップする衣装とカード
衣装一覧
ゴールデンヘッドギア | 【装着部位】衣装・頭 【ステータス効果】 物理防御+5 エリートスロットあり 【入手方法】 ダンジョン(黄金蟲)ドロップ報酬 |
コルセア | 【装着部位】衣装・頭 【ステータス効果】 VIT+1、物理防御+11 エリートスロットあり 【入手方法】 ダンジョン(ドレイク)ドロップ報酬 |
クラウン | 【装着部位】衣装・頭 【ステータス効果】 INT+2、物理防御+7 エリートスロットあり 【入手方法】 ダンジョン(オシリス)ドロップ報酬 |
スーパーセル | 【装着部位】衣装・頭 【ステータス効果】 無し エリートスロットあり 【入手方法】 ダンジョン(ストラウフ)ドロップ報酬 |
たれ月夜花 | 【装着部位】衣装・頭 【ステータス効果】 AGI+2、DEX+2、物理防御+3 エリートスロットあり 【入手方法】 ダンジョン(月夜花)ドロップ報酬 |
輸血パック | 【装着部位】衣装・口 【ステータス効果】 無し エリートスロットあり 【入手方法】 ダンジョン(ドラキュラ)ドロップ報酬 |
暗黒リング | 【装着部位】衣装・頭 【ステータス効果】 無し エリートスロットあり 【入手方法】 ダンジョン(ダークロード)ドロップ報酬 |
カード一覧
黄金蟲 | 装着部位:武器 【効果】 最終ASPD+50% 40%の確率で魔法スキルダメージを無効化 スキル使用時の消費SP+50% この効果は重複しない PVPモードでは無効 |
ドレイク | 装着部位:武器 【効果】 最終ヘイスト+5% 武器サイズ補正を対大型、対中型、対小型それぞれ100%に変更。 このカード装着時、サイズ補正に関する他の影響は無効化する |
オシリス | 装着部位:装飾(アクセ/お守り) 【効果】 無属性強化+10% 聖属性強化+10% 「戦闘不能」状態時、元の位置で自動復活し、HPとSPが全回復 この効果は300秒ごとに最大1回発動する この効果は重複しない |
ストラウフ | 装着部位:武器 【効果】 CRIダメージ+20% 悪魔形モンスター被ダメージ軽減+10% |
月夜花 | 装着部位:靴 【効果】 MaxHP+10% 移動速度+25% |
ドラキュラ | 装着部位:肩 【効果】 MaxHP+15% 物理HP吸収+12% 魔法HP吸収+12% |
ダークロード | 装着部位:靴 エリートカード 【効果】 MaxHP+8% PVP最終物理ダメージ軽減+7% PVP最終魔法ダメージ軽減+7% 暗闇耐性+50% |
ボス攻略のコツ
| ボスの攻略記事 | ||
黄金蟲 | ドレイク | オシリス |
ストラウフ | 月夜花(ヤファ) | ドラキュラ |
ダークロード | - | - |
※アイコンタップでボス攻略記事に移動します。
特殊攻撃は避けることが大切
ラグナロクXの特徴として、ボスは強力な特殊攻撃を使用してきます。この特殊攻撃に当たってしまうことで厄介なデバフや大ダメージを負ってしまい、PTが全滅してしまう危険性もあるため、ボスの特殊攻撃は避けることが大切です。
| Point! | 特殊攻撃の範囲は色が変わって表示されます。 |
勝てなければ煉獄商店のバフを購入

煉獄商店で購入できるバフは、それぞれ一つのダンジョン(ヘル)に対してのみしか有効ではありませんが、かなりのステータスアップに期待できます。ボスにどうしても勝てない場合は、バフの購入がおすすめです。
| Point! | タンク・物理攻撃・魔法攻撃のオレンジ色のバフは、他の煉獄商店のバフと重複できません。また、ダンジョンを間違えないように注意しましょう。 |
バフは24時間まで継続

バフ効果は24時間しか継続しないので、購入する時間には注意しましょう。夜遅くに購入しておけば、次の日も夜までにバフを付与した状態で挑戦可能です。
デイリーダンジョンの報酬
難易度ごとに装備が獲得できる

デイリーダンジョンは1日3回挑戦できるダンジョンです。最奥にいるボスを討伐することでクリアとなり、クリア報酬として装備やドロップアイテムが獲得できます。
| Point! | 報酬の獲得はランダムのため、周回が前提のコンテンツです。 |
難易度はノーマル/ハード/ヘルの三種類がある

難易度はノーマル/ハード/ヘルの三種類があり、ノーマルでは白枠の防具、ハード以降では白/紫枠の武器/防具/装飾がランダムで獲得可能です。自身のキャラが装備できない場合は、PTメンバーにあげたり、取引所へ出品もしくは分解しましょう。
| 難易度 | 獲得できる装備 |
| ノーマル | 白枠の防具 |
| ハード | 白枠の武器/防具/装飾 紫枠の武器/防具/装飾 |
| ヘル | 白枠の武器/防具/装飾 紫枠の武器/防具/装飾 |
ドロップアイテムで装備を製造しよう

デイリーダンジョンをクリアすると、ボスの名前がついたドロップアイテムも獲得でき、このドロップアイテムを集めることで、青枠の装備を製造できます。青枠の装備は白枠の装備よりも性能が高いため、欲しい能力を持っている場合は狙っていきましょう。
レアアイテムの獲得チャンスもある

デイリーダンジョンの報酬の中には、強力なボスカードやレア装飾品(頭装備)、ペットのスキルブックなどがあります。紫装備のドロップも稀に発生するので、1日3回欠かさずに行っておきましょう。
ハード以上を周回で煉獄商店を利用

ハード/ヘルのデイリーダンジョンではまれにユミルの結晶体をドロップします。ユミルの結晶体を集めることで煉獄商人からデイリーダンジョン内の強化効果もしくは、装備や通貨の入った箱と交換できます。
| 煉獄商人 | 場所 |
![]() 暁光の間 NPC エレノア | ![]() ヘル解放後に出現 |
デイリーダンジョンの解放条件・受注場所
| 解放レベル | Baseレベル21 |
| 解放条件 | ノーマル:メイン黄金の影クリア後 ハード:ノーマルクリア後 ヘル:ハードクリア後 (※黄金蟲のみガイドクエスト有) |
| 受注場所 | クリトゥラ学院 暁光の間【詳細地図】 |
デイリーダンジョンはレベル21から解放
デイリーダンジョンの解放はBaseレベル21からです。レベル21なりたて時点では、ノーマルでもクリアが難しい場合があるため、5人PTを組んでから挑戦しましょう。
| Point! | PTを作成していればソロでも挑戦可能です。 |
クリトゥラ学院奥から挑戦可能
デイリーダンジョンの受注はイズルードにあるクリトゥラ学院の奥の暁光の神殿です。挑戦する時は歩いて移動する必要があるため、3回連続で挑戦すると移動の手間が省けます。
| Point! | 受注はPTリーダーのみなので、メンバーはどこにいても挑戦可能です。 |
ストーリークリアごとにボスが追加される
デイリーダンジョンのステージが追加される条件は、メインストーリーの進行と結びついており、メインストーリーのボスを撃破してユミルの心臓の欠片を獲得し、心の座へ預けるごとに増えていきます。
| メイン進行 | 追加ボス |
| 黄金の影クリア | 地下水路の金庫 黄金蟲 |
| 冥霧降臨クリア | 幽霊船の船長室 ドレイク |
| 異変の終結クリア | 古代のピラミッド |
| 泡のような運命クリア | 失われた神殿 |
| フェイヨンとの別れクリア | 月光洞窟 |
| 守る意味クリア | 悪魔の城 |
ラグナロクXの関連記事
▶攻略トップページに戻るデイリーダンジョン
| ボスの攻略記事 | ||
黄金蟲 | ドレイク | オシリス |
ストラウフ | 月夜花(ヤファ) | ドラキュラ |
ダークロード | - | - |
幻影の試練
| ボスの攻略情報 | |
MVPモンスター
| モンスターの攻略記事 | ||
ミストレス | フリオニ | エドガ |
クラーケン | マヤー | オークヒーロー |
オークロード | ファラオ | アモンラー |
ドッペルゲンガー | - | - |
MINIモンスター
| モンスターの攻略記事 | ||
ドラゴンフライ | エクリプス | マスターリング |
ゴーストリング | トード | キングドラモ |
エンジェリング | デビルリング | さすらい狼 |
ダークプリースト | - | - |
黄金蟲
ドレイク
オシリス
ストラウフ
月夜花(ヤファ)
ドラキュラ
ダークロード
ミストレス
フリオニ
エドガ
クラーケン
マヤー
オークヒーロー
オークロード
ファラオ
ドッペルゲンガー
ドラゴンフライ
エクリプス
マスターリング
ゴーストリング
トード
キングドラモ
エンジェリング
デビルリング
さすらい狼
ダークプリースト
ルーンナイト
ウォーロック
ソーサラー
アークビショップ
修羅
レンジャー
ミンストレル
ワンダラー
ギロチンクロス
ジェネティック
メカニック
ログインするともっとみられますコメントできます