睡醒の令杖 カドゥケウス(杖シリーズ/ランクエポイント)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
カドゥケウスの評価点とおすすめりんご&アクセサ
睡醒の令杖 カドゥケウスの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 7.0 /10点 |
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
ランクエ運用を見越して、赤りんごを振ろう。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
キラー系 | ランクエ運用で火力強化におすすめ。 |
スキル短縮 | スキルが7ターンとやや重めなので、微調整に。 |
睡醒の令杖 カドゥケウスの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 59 | ウェポン ゴッド | テクニカル |
HP | 14797 (19236) |
---|---|
攻撃力 | 5233 (6803) |
回復力 | 4418 (5743) |
()内は潜在能力全解放時の数値
カドゥケウスの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル |
---|
ランダムで2個黄CBPに変換+ウイルス・ハート無効解除+2ターン全ユニットの黄パネル50%強化、赤・青パネルが出現しない |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:8500)+ 2ターン黄属性ユニットの回復力200UP |
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクトブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
黄色パネルブレイク20 HP回復 1ターンで20個以上黄色パネルを破壊した場合にHP4000回復 | 1 |
2種族 スキルターン2短縮 クエスト開始時、種族ウェポンまたはゴッドユニットのスキルターン2短縮 | 40 |
黄CBPドロップ1 自身が先頭の時、黄CBPを1個ドロップ | 60 |
総合評価
2色消しを持つ杖シリーズの1体
基本的には杖シリーズコスト69の覚醒素材としての運用。ただ、ミライやダンテ&五路財神&ダーウィンと相性の良い2色消しやCBPドロップ・変換を備え、ランクエでの運用も考えられるスペックを持つ。覚醒後も1体確保できるとベター。
コスト69杖の覚醒にバグマが不可欠
テュルソスやケラウノスの覚醒には、ガンバンテインとカドゥケウス、降魔宝杖のバグマが必要となる。素材として使う場合はバグマヌルポンで一気にバグ上げをすることもあるので、それを踏まえて運用しよう。
カドゥケウスの入手方法
覚醒前情報
★5 カドゥケウス

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 59 | ウェポン | テクニカル |
HP | 11838 |
---|---|
攻撃力 | 4186 |
回復力 | 3534 |
スキル |
---|
ランダムで2個黄CBPに変換+ウイルス・ハート無効解除+2ターン全ユニットの黄パネル50%強化、赤・青パネルが出現しない |
Lv.MAX:8ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:7500)+ 2ターン黄属性ユニットの回復力200UP |
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクトブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
爆風軽減無効 自身が先頭の時、爆風軽減を無効化する | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます